ニュース
Microsoft、OneDriveアプリをBYOD時代に合わせてアップデート
個人・仕事のファイルを同じアプリからアクセス可能に
(2014/8/29 12:02)
米Microsoftは28日、OneDriveアプリをアップデートしたことを公式ブログで発表した。
アップデートされたのはAndroid/iOS/Windows Phone向けのアプリで、それぞれのアプリストアなどから無料ダウンロードできる。なお、機能追加はそれぞれのプラットフォームで異なっている。
今回のアップデートで最も注目されるのは、「OneDrive for Android」のアップデートだ。OneDriveの個人アカウントと仕事用アカウントの両方に、同じアプリからアクセス可能になったからだ。アプリからは、コンシューマー用の「OneDrive」とビジネス用の「OneDrive for Business」の両方にアクセス可能だ。アプリの中で、それぞれのアカウントは別々のフォルダーとして表示され、アクセスしているフォルダーが間違えないように配慮されている。
さらにセキュリティを強化するため、4桁のPIN暗証番号も設定できるようになった。
その他の改善点としては、カメラバックアップの速度と信頼性が改善されたほか、他のアプリから直接OneDrive内のファイルを開くことができるようになった。
Microsoftでは「これらのアップデートすべては重要なものであるため、今後数カ月間にiOSとWindows Phoneデバイスにこれらの機能を追加できるようにしたいと考えている」とコメントしている。
「OneDrive for iOS」も8月26日にバージョン「4.4.2」へアップデートされたことが改めて発表された。このアップデートではiPhone/iPadで検索機能がネイティブエクスピリエンスに改善された。これによって検索ボックスをスワイプダウンで表示し、特定のファイルを検索できる。
さらにOneDriveウェブ版で利用できるすべての写真を一覧表示する機能が、iOSアプリの新しい「写真ビュー」で利用できるようになった。このビューからOneDriveの写真を時系列でグループ分けして表示できる。さらにカメラバックアップステータスの確認も可能になったとしている。
「OneDrive for Windows Phone 8.1」は、先週から配信開始されており、バグの修正やOneDrive Recycle Bin(ゴミ箱)へのアクセス機能の追加が行われたとしている。
URL
- OneDrive公式ブログの該当記事(英文)
- https://blog.onedrive.com/onedrive-gets-smarter-on-your-phone/
- OneDrive(Google Play)
- https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.skydrive
- OneDrive(App Store)
- https://itunes.apple.com/jp/app/skydrive/id477537958
最新ニュース
- ニフティ、部屋の温度・湿度をVPN経由で外からモニタリングできるサービス[2014/08/29]
- 将棋「電王戦FINAL」は2015年春開催、プロ棋士とソフトのタッグ戦も続々[2014/08/29]
- KDDI、MVNO事業を推進する新会社「KDDIバリューイネイブラー」[2014/08/29]
- 訪日外国人向け無料Wi-Fi、来年度から実証実験、総務省と観光庁[2014/08/29]
- ビデオリサーチ、ネット広告による心理変容など測定、共通の効果指標整備へ[2014/08/29]
- 「Google防災マップ」公開、避難場所や火災危険度などの地図情報を提供[2014/08/29]
- 次々見つかった“模倣サイト”は“プロキシー回避システム”によるコピー[2014/08/29]
- 方向音痴向けナビアプリ、どうしても道が分からない時にUberを呼び出せる機能追加[2014/08/29]
- ミヨシ、単4電池で駆動するワイヤレスハンディスキャナー、スマホへ直接転送[2014/08/29]
- 「Google Chrome」アップデート、Windows版で文字が描画されない不具合を修正[2014/08/29]
- 関東における電子書籍ストア利用率、東京と群馬が同率1位、購入額では茨城[2014/08/29]
- 検索したいワードに「なう」付けるだけでTwitter/Facebookリアルタイム検索[2014/08/29]
- Microsoft、OneDriveアプリをBYOD時代に合わせてアップデート[2014/08/29]
- ブラザーが新プリンター17機種、年賀状アプリを提供、無線接続の強化も[2014/08/28]
- LINEの写真・動画共有アプリ「LINE Toss」、Android版を先行配信[2014/08/28]
- キヤノン「PIXUS」新モデル4機種を発表、スマホ・クラウド対応を強化[2014/08/28]
- 「Twitterアナリティクス」一般ユーザーにも公開、ツイートの反応を解析可能[2014/08/28]
- キヤノン、ビジネス向けインクジェットの新ブランド「MAXIFY」5機種を発表[2014/08/28]
- 「Dropbox Pro」有料プラン改定、1TBで月額1200円、料金据え置きで容量10倍[2014/08/28]
- 「Yahoo!乗換案内」アプリに、運行情報のプッシュ通知機能追加[2014/08/28]