■イベント海域クリア率
E1突破:73%
E2突破:60%
MI突破:42%
E6突破:15%
くらいらしい
※誤りがあるかもしれないんで後でタイムシフト見て確認します
くらいらしい
※誤りがあるかもしれないんで後でタイムシフト見て確認します
■アオシマの新規金型を使った間宮プラモは内部まで作りこんでるらしい
■横須賀アンソロ7巻 9月13日発売予定
夕張30歳シリーズの矢野氏も参加!
■コミケ限定販売のシャワーカーテンがネット通販開始!
http://ebten.jp/famitsu/p/4541993022120/
わいの予想通りの数字やな(ドヤ顔
http://akankore.doorblog.jp/archives/39882562.html
コメント
コメント一覧
それによって15%って数字が怖い
それよりカメラさんもうちょい下、ちゃんと村雨写して
参加したユーザーで云々って言ってたからアクティブで15%だと思うよ
まあ最高難度としては妥当かなって感じ
E-1クリアできてない27%の内の多数は新規なんじゃないの?
実際はもうちょい減るかもだけど意外と多いな
毎日コツコツやってる人は当たり前のようにクリアしたってことやな
E-1、E-2がもうちょい高くても良さそうだけど、後半に関してはこんなもんじゃないかと思うわ
運営に直接聞いた情報らしいよ
一番知りたいのはその海域に挑戦した人の突破数だよね
E6は挑戦した人の6、7割くらいはクリアしたと思う。無理だと思った人は素直に引いただろうし、イベント旗艦長かったし、いろんな編成でいけるから突破手段は多かったし
次から参加しようかと思ってる
俺最後まで粘り抜いて結局ゲロ吐きながらダブルダイソン投げ出したんだぞ
俺ヘタレなの??
ここに出入りしてるのは半分はクリアしてそうだけどね
ゲージ回復無いし最後まで挑戦した人も多かろうもん
なぜなら私の艦隊は最強だからだ。
15%か。
この15%に自分が入ってると思うと、ちょっと嬉しいな。
頑張った甲斐があったって感じでさ
ヘタレなんだろ、15%もクリアしてるんだし。ついでにいうとそのマップをクソという点で無能
一体何時人数単位で公表したことがあったんですかねえ・・・
プレイヤーからすれば妥当な数字に思えるけど、
運営からすれば「MIの、この難易度でコレだけクリアされるのか」と思いかねない数字にも思える。
この先、捷一号、天一号を模したイベントが始まった時、
完走率1桁%を目指して調整されたら適わんよ・・・。
秋月の実装時期くらいポロっと言ってくれるかと期待してたのだがな・・・
それを考えるとアクティブの15%は今回突破数寧ろ増えたな
言いたくても言えないんだろ
DAUも含めて
15%ねぇ。また難易度あがるな(白目)
あ、おれは20回挑戦でE6抜けたんで
あと草太と原田はもうちょっとがんばれ
(わけありソースですが)
意外と突破できていない人も多いのね
MIまでで半分もクリア出来ていないということにも驚いた
tnksが悔しがって次回のイベントは難易度UP報酬が更にゴミになるな
あとe1で27%突破できないのはやりすぎな気がする。
仮面を付けたり外したりして豚として恥ずかしくないの?
E-6クリアしてもしばらくクリアした実感が全然無かった
途中発表で5%くらいなのは見られるんだが
やっぱ無理して挑めばよかった…
これが信濃だったりしたら倍くらいになったんじゃないか
未実装艦の海風だと思う
半分以上突破とか、逆に面白くないわ。
うまいイベントだったわ
ちなE-6諦め組
流石に、E-1-1くらいは、着任したばっかの提督でもうまみのある堀くらい用意しといてやれよとは思った。
俺全体の42%の中にしか入れてなかったのかよw
もうちょっと戦力が有ればなあ
結局E-6まで頑張ったけど
錬度もgdgd 司令部70の提督が魔法を使わずE-5まで一週間でいけてたんだよなぁ
これ生に出た運営の大本営発表だからな?
でもそれなら報酬もっといいものだしてくれって
ルートある程度固定できたし、運の要素少なかった
ダイソンとか言われてるけど夜戦までに上二隻に絞れば最悪二分の一だしね
でもそんなイベントでも俺提督みたいに大和型なしでも突破はできるんだから運営さんも調整はしてくれているんだなと感じた。
とりあえず、イベントお疲れ様でした!!
ただ、リアル夏休みをフルに使ったからできたプレイだったので、秋イベがこのレベルだとリアル時間の不足で最終MAPまでたどり着けないと思う。ゲージ長すぎ……
ただひたすらめんどくさかった
どこまでもどこまでもめんどくさかった
カットイン100%発動して必ずHP削り切るならその確率でいいけど想定甘すぎね?
まあダイソン2つはやばかったし、あきらめてる人も結構居たからな。
次秋に向けて資材貯めて、ドヤ顔出来るよう準備あるのみ。
何%までなら最深部突破の自信ある?
豚が減るなら問題ないけどな プレイにしろ金を落とすにしろ、末端のユーザーはいつ離れてもおかしくない
おおざっぱにまとめてるDAUがすべてじゃない、まっとうに楽しんでる人の参加率が充分ならいいのさ
まぁ各資材10000スタートとかじゃないかぎり途中で止まらんしなぁ。
クリアできなかったのか?
ワイといっしょやな(笑)
突破率見ても、非初心者向けイベントとしては妥当な調整だったと思う
でもこれ以上の難易度は簡便な!
たしかにw甘めに言い過ぎたわスマン
でも雷巡と大和型or重巡生き残ってたら結構逝けると思うけどね(夜偵・照明弾前提)
まぁ大体こんなもんでしょって感じ
けど最近はマンネリしてきたねぇ・・・
ていうか、イベント終わったばかりなのにそんな早く雑誌に載せられるもんなのか?
それどこ情報?どこ情報よ~?
ランカーやりながらだと思うから課金するかも含めて資材やりくりは大変だと思うけど
攻略できるかわからんぐらいなのを突破するのが楽しいんだし
ここは変態紳士の、変態紳士による、変態紳士のための社交場
普段、妄想に向けられているエネルギーが全て攻略に向けられた時、紳士は戦士へと変わるのだよ
まぁマジレスすると管理人がかなりのガチ攻略勢で、必然ここを見てるような人たちも引きずられる様に強化されたって所だと思う
50m走は自分より少しだけ速い人と一緒に走った方が良い記録が出易いのと同じ理屈
でもエクストラだけにこれくらいの酷さもしょうがないという感じもする。クリアしたから言えることだろうけど
少なくとも自分は楽しめたし色んな編成とか情報を見るのは面白かった
けど新システムとそれのための装備を生かしきれなかったのが残念だな
イベント開始から始めたとして、そのイベントを完走できるのが15%もいるのだろうか…。
って考えると妥当もしくは十分なクリア率だと思うけどなあ。
まあ、札束があれば完走できるのと、リアルラックが必要という違いはあるっちゃあるけど。
ここを含め艦これ情報サイトとか見ている俺らはガチ勢やその予備軍だからな
偏った場で取ったアンケートは全体統計としては偏るから信憑性薄い
「○○ってアニメ(マイナーなタイトル)知ってますか?」という質問を、秋葉原と渋谷でやってるようなもんだ
こういう結果数値は「このブログ見てる層ではこれぐらいなんだなー」って見ないとダメだよ
ハゲ散らかしながら150回出撃で突破したわ。
勝手に新しい型作るんじゃないよw
こうして数字を見ると少ないようにも見えるけど、EXマップだしそんなもんかなぁ
こうなってくると、E6クリア時の勲章は改造とかに使う消耗品じゃなくて、ただの記念のアイテムとしての勲章がよかったなーって今更ながら思うw
大丈夫?ニコニコ生放送の情報だよ?
運営と話す機会があればイベント終わったばかりでも情報出せるね
上から目線ですね
仮に最終形態が高レベルでもダイソン一隻ならバランス良いかって言われると違うと思うし
編成縛りとALからキツイってのがこのイベントの反省点
でも運だと文句言うやついるしどうすればいいんだよって話だろな
索敵甘くすればそれはそれでヌルゲーだし
その5%以内に君が入られると思っているのかい?(笑)
昨年を話題に上げるものが多いんだが。昨年はゲージ回復のせいでそんな確率が出たんだぜ?今回に回復がいたら今の%より断然下がると思うんだがね。
それかなり多くてびっくりだよ
この手のゲームだとアクティブは本当に少ない
ボスに着いたら100%勝てるけど固定できない羅針盤のせいで25%しか到達できないマップでは前者の方がマシ
総力戦という意味ではE6はいいマップだった
むしろ久しぶりに行った2-1が( ^ω^)・・・
こんな掃き溜めみたいなところで愚痴らないで直接運営に言ってみたらどうでしょうか?
こんなところで言っても一生実現しないと思います
夕張嫁の同志、矢野さんの参戦は個人的に嬉しい。初雪や扶桑型会議のノブヨシさんも横須賀アンソロに進出か〜
E1、E2が今までのイベントに比べて異常だった
そういう意味では運営が目指した適度な難易度だったのかな。
次回はもうちょっとE-1とか難易度低くすればいいんじゃないの?
イベントの最初くらいは14春くらいの難易度がいいと思うもん
自分はダイソン1体でもてこずったから2体相手に突破した人は凄いと思う
ヌルくしたらヌルくしたでシジツガーって叫ぶアホが湧くし、それなりの高難易度は必要だった気がする
正直言って今回の難易度は、今年春よりは上だけどそれ以外よりは下(アルペ除く)だった
最深部まで行こうと用意してた提督にとっては、AL程度の難易度で詰まるわけもなく
MIはキラすら必要なくただゲージが堅いのが手間なだけ
攻略でキラ推奨されないE4E5なんて初めてじゃないかな
E6への挑戦権を手にした提督は多いだろうし、DAU15%突破も納得の数字だ
出撃縛りまでしたわけだからMIで殺しに来てくれた方がやっぱよかったんじゃないかな。資源はともかく難易度としちゃE6>(越えられない壁)>AL>MIだったわ
これだな
なんであそこでダブルなんだよ・・・あれならレ級ちゃんとかまさかの泊地棲姫でいいと思うんだけどなあ・・・
この辺運営とユーザーのすれ違いを若干感じるな
ああー、そうだったな。。。そんなふうに考えると全体的に多くはないね。
E1E2ぐらいは新規に甘くても、とは思った。
あそこ無理って言ってる人はレベリング足りてないとか、資材の貯蓄が足りてなかったんじゃ無いか?
俺みたいに片手間でやってるやつはE5突破時点で切り上げてるだろうし挑戦者自体もそこまで多くなかったんじゃね?
マジで全体の15%なら俺も次からは完走目指そうかねぇ
10%下回ったら流石に難しすぎると思うけど
なわけねーだろ
その計算で何人になるか考えてみろよ
その消費資源の多寡がすなわち難易度ということだと思う
備蓄補給ができなければ連合艦隊の運用もままならないという兵站要素だな
当たり前だろ(真顔)磯風かわいいよ(ニッコリ
俺はできたけど。
秋イベは更に鬼畜になることが確定しましたね(吐血)
攻略記事では過去最深部並みに難しいなどと騒がれたALだけど、実際には6割が突破してるから
本当に新規の人は逆に苦労少なかったんだろうな
E5まで終わらせて資源4~5万残してた提督がいったいどれだけ居たんだろう
というか、ゲージ回復あったら資源の関係でほとんどの提督が夜戦ルート行くか・・・
そして大和型は5-5専用になる
リアルの事情や報酬の安さでE-6は挑戦権は有れど挑戦しなかったって人もいると考えれば、「クリア率」は4割越えてるんじゃない?
そう考えると糞クソ言う程の難易度でもないやね
イベントトの突破率は挑戦した人の中での確率だよ
資源無いなら戦艦使わない編成でなるだけだろう
はじめから戦艦無しの編成でやったけど燃料20kも使わなかったよ
それ違う、大和は10%でちょうどよかったという公式発表だった
今回は大盤振る舞いだけど、秋が信濃(予想)だっだとしたら大型艦だしまた10%くらいに調整するのかね
司令官レベルが如何程だろうとクリア出来たことは誇っていいと思うなー。俺がもし司令官レベル100以下だった時の艦隊レベル考えるとクリアできる気しないしね(笑)
皆改めてお疲れ様ーって感じですわ。
E1E2からのE3~E5の難易度の落差は拍子抜けではあったけれども
連合艦隊は通常海域でもオープンしそうではあるね
15%を3割だといってる人もいるし、突破した人の中の15%じゃないかと言ってる人になわけねえだろ、と言う人もいるし。驚いたよ。
いずれにしても運営の想定通りとすると調子に乗ってさらに難易度上げてくるだろうな
さっさと衰退しちまえ
なくね?
今回の夏イベは完全クリア相当困難だった
俺も突破は無理だった
そういう提督が多くいる状況で、こんなあいまいな数値は余計な議論を生みかねないな
仮にE-6突破がDAUの内の2%だったとしても、そこは正直に数値を出すべきに思える
全アクティブで考えれば5~8%くらいなのかな?
とすると丁度いい難易度だったんじゃない?
にしてもE-5の突破率低いな、始めるのが遅くて期日までに間に合わなかったのかな?
開始1ヶ月の友人が2日で突破してたから(自分より早かった)
そいつは連合艦隊作れずにMIできなかったけど、E-2をサクサク掘って楽しんでたよ。
MHFの赤いラージャクエスト成功率もその位だったな(白目
難易度は丁度いいかもしれんが、そっちの数値を出さなかった仮定はちょっと怖いな
相当困難なマップを、意外と行ける風に印象を変えている
これ基準に新しい海域を作ると、それこそ本当の地獄がお出迎えだな
そんな人いるの?
E1,E2で文句言う人は中堅の主力しかあげてない人ってイメージ
というか通常マップの5-3(夜戦だっけ?久々でわすれたw)とかやってたらあれで文句言う奴って、え?って気分だった
とはいえイベントの1は少なくとも簡単にしたほうがよさそうだね
艦コレのイベは中堅以上の提督の錬度披露の場だから
新米提督が躍起になって攻略するもんではないのよ
先行実装される娘たちもしばらくすればドロップOR建造落ちするしね
ってか本当に挑戦者の15%か?MI作戦を突破した人じゃなくて
愚痴る前に先ずは編成や装備を言うんだ!
話はそれからだ
母数200万人だとE-2突破120万人いることになるけど
そんなにいるか?
一度でもE-1出撃した人が母数なら分からんでもない
あくまで俺の推測に過ぎないけど、初心者脱出~中級者レベルの提督だと、索敵装備(零観とか彩雲複数)とか特効装備(三式弾とか)まで手が回ってなかった可能性もある
後、E-3からは連合艦隊システムになるから、上記レベルの提督で一極集中型の育成してた人も厳しかったんじゃないかな、とは思う
其の話が本当だとしたらそいつは相当な阿呆だな
情報収集をおろそかにしすぎ
縛りプレイでもしてたんなら話は違ってくるけど
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
コメント以外の議論の場として掲示板を試験的に作ってみました、議論から雑談・攻略までよかったら使ってください。