次回の深読みテーマ

致死率が極めて高く治療薬がない「エボラ出血熱」。 西アフリカを中心に過去最大規模で感染が広がっています。 しかし今、私たちを脅かすウイルスはエボラだけではありません。 新型インフルエンザや近年死亡者が出たマダニを媒介とするウイルス、そして今週はおよそ70年ぶりに国内での感染がニュースになったデング熱など、実は日本にもさまざまな脅威が潜んでいます。 こうした“ウイルスの時代”にどう立ち向かったらいいのか、深読みします。

意見を投稿する

寄せられたご意見

意見をもっとみる

ゲスト

落語家 林家 正蔵さん
落語家
林家 正蔵さん
タレント 山口 もえ さん
タレント
山口 もえ さん

専門家

西條 政幸さん
(国立感染症研究所ウイルス第一部 部長)
足立 拓也さん
(豊島病院 感染症内科 医長)
谷田部 雅嗣
(NHK解説委員)

link この一週間のニュースをまとめて知りたい!
みんなが知らない深い情報に接したい!
その両方を同時にお伝えする番組が「週刊 ニュース深読み」です。

モバイルサイト

「週刊 ニュース深読み」ホームページは携帯からもご覧いただけます。携帯電話各社のメニューリストからご利用ください。

メニューTVNHK50音順週刊 ニュース深読み

NHKネットクラブ お気に入り番組登録

「NHKネットクラブ」に登録すると、とっておきの番組情報をメルマガで受け取ることができます。さらに、お気に入り番組に登録すれば、見逃し防止のメール、放送予定の変更や中止のお知らせも送られてきます!


ページの先頭へ戻る

このコンテンツを視聴するには、JavaScript が有効になっていることと、最新バージョンの Adobe Flash Player を利用していることが必要です。
AdobeFlashプラグイン(※クリックするとNHKのサイトを離れます) 詳しくはインストールガイドへ。