1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)00:14:40 ID:6xUBoW9g6
やっぱカラーだよな
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)00:15:27 ID:kyadHKnu8
カラーのクリアなら俺のやつだぞ
3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/08/25(月)00:15:37 ID:65pzVIIxh
ミクロだろ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)00:15:43 ID:7flkTxc5J
初代のゴツいボディが好きだ
5 名前:零◆Zero///Ens[] 投稿日:2014/08/25(月)00:17:23 ID:jOCMCIMQo
最近久しぶりにドラクエ3をやった
やっぱカラーだよな
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)00:15:27 ID:kyadHKnu8
カラーのクリアなら俺のやつだぞ
3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/08/25(月)00:15:37 ID:65pzVIIxh
ミクロだろ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)00:15:43 ID:7flkTxc5J
初代のゴツいボディが好きだ
5 名前:零◆Zero///Ens[] 投稿日:2014/08/25(月)00:17:23 ID:jOCMCIMQo
最近久しぶりにドラクエ3をやった
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)00:17:40 ID:iZxCcW7ju
SFCにスーパーGBが現役稼働中だ
7 名前:Awn◆Awn/Awn/W615[] 投稿日:2014/08/25(月)00:18:12 ID:hO23Ee0e7
ゲームボーイブロスが欲しかったです
8 名前:忍法帖【Lv=85,ホロゴースト】[] 投稿日:2014/08/25(月)00:18:53 ID:pnryPsiJB
ぼくはゲームボーイライトちゃん!
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)00:22:01 ID:6xUBoW9g6
こないだ中華のカラー買ったんやけど、こういうパチモン持ってる奴おるか
![piRhbqz](/contents/178/248/888.mime4)
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)00:24:33 ID:E4wJXStN9
俺はスーファミ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)00:27:01 ID:0S5cGWXNV
ゲームボーイアドバンスが現役
ポケモン緑も現役
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)00:28:13 ID:YEADQZLzx
現役というわけではないけどGB本体限定版コレクターだから本体はまだ15台ぐらい持ってる
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)00:34:07 ID:6xUBoW9g6
>>12
すげー!
ぶっちゃけもう中古屋もあまり売ってねぇなぁ
ネットの中古とかヤフオクには手を出さんようにしてるわ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)01:06:25 ID:YEADQZLzx
>>13
オクは状態実際に確認できないからやめたほうがいい
俺はちょうどGBAが出る頃に集めだしたんでちょうど中古が安くなるタイミングだった
GBポケットアイスブルーカラーとか1500円で手に入ったし
今はなんかレトロゲーブームのせいか軒並み値段上がってるね
当時GBカラー限定版で唯一価値なしと言われたサクラ大戦カラーなんか
ワゴンセールの常連で980円で売ってたのにそれが今や買い取り額で3000円
GBカラーの限定版本体はだいたい買い取り額5000円ぐらい
GBは実はライトが一番希少品で限定モノでも一番高い
ピカチュウカラーや手塚治虫ワールドショップ限定バージョンとか
軒並み買い取り10000円越えてるし。でも売らないけどねw
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)01:11:04 ID:6xUBoW9g6
>>17
これ950円で転がってたのはラッキーだったかも
すげーデザインセンスあると思う
![hkEnzzp](/contents/178/248/889.mime4)
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/08/25(月)01:43:50 ID:AmACLPgWW
>>19
レアきたああああ
というほどでもないがレアだな
ポケモンセンター3周年記念バージョンのGBカラー
最初中古で手に入れたが画面に傷あるが気に入らなくて
売ってもう一度別の店で買い直そうと思ったら結局手に入らなかった俺のトラウマだw
これも売れば結構な額になる。ただし箱付き完品でないと減額だが
しかしこれを950円とはいい買い物したなー
これ今の秋葉じゃ本体のみでも数千円いくぞ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)01:48:18 ID:6xUBoW9g6
>>23
いやこれアキバのトレーダーで売ってたのよ、去年のGW
なんか大量にゲームボーイの持ち込みがあった時期(?)
限定版?だと俺持ってるのこれくらいかな
ただキャラプリントのが増えたけど
なかなか好きなデザインだ
![Hr67qRl](http://megalodon.jp/get_contents/178248890)
![DQcdkKG](/contents/178/248/891.mime4)
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)02:02:27 ID:AmACLPgWW
>>24
なん…だと…?
秋葉のトレはよく行ってたがそんなの初めて見たわ
GW特別セールかなんかだったんかな
二枚目はファミ通限定モデルだな紙上通販とかやってた
割とレア度は低め。むしろファミ通モデルはライトバージョン(シリアル付き)の方がレア
俺もこれだけのために当日発売するファミ通イベント会場に行った
GBAはあまり形が好きじゃないんで全く集めてないんだがw
三枚目のはポケモンセンターニューヨークバージョンか
つかこの画像の場合刺さってるソフト(奇々怪界)のがレアだw
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)00:34:54 ID:80PoqcFtG
ケースボーイとかあったな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)00:35:17 ID:tZshseerA
ロックマンエグゼやりたいが全体的に高いな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)00:43:25 ID:6xUBoW9g6
>>15
俺も集めてるけど3の黒は見かけないわ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)01:11:39 ID:hFY3qQn02
白黒初期の頃にやりまくったレッドアリーマー
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)01:13:32 ID:o4ZlvJ1fI
GBのモノポリー楽しいよ
関西弁でしゃべるモノポリーおじさんかわいい
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)01:19:26 ID:6xUBoW9g6
ゲームボーイのアクションはファミコンと同じ感覚で遊べていいんだよな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)01:55:28 ID:1H6qJNSUL
結局暗いとこでも使えるSPさんが
最強ってことだな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)02:06:16 ID:AmACLPgWW
>>25
SPはいいよね
たぶんGB時代で一番使った。寝ながらやれるとかサイコー
GBライトもやっぱり長く使ったな。なんでGBカラーとGBAでライトなくしたのかわからん
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)01:58:39 ID:o4ZlvJ1fI
バックライトつきの携帯ゲーム機ってSPが初めてなんだっけ?
あれ持ってた友達同士が薄暗くなった公園で遊んでて呆れた反面、少し羨ましかった
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)02:08:18 ID:1H6qJNSUL
>>26
うん、だからSPさんはバックライト付きで唯一
ゲームボーイのソフトが使えるという
驚異のスペックをお持ちなのだよ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)02:16:20 ID:6xUBoW9g6
ライトのこの緑色の感じも好きだな
![h2MNusT](/contents/178/248/892.mime4)
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)02:23:39 ID:6xUBoW9g6
カラーもバックライトあると全然違うからなw
![KpBBqtD](/contents/178/248/893.mime4)
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)03:11:13 ID:iurn2a4Cm
SPはフロントライトだっての
青白い感じになるぞ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)03:15:16 ID:6xUBoW9g6
>>33
海外の一部で展開したバックライトのがあるんよ
国内はほとんど出回らなかったけど
![dLwckAz](http://megalodon.jp/get_contents/178248894)
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)03:18:34 ID:By6x0a74R
ちょっと前までGBAでMOTHER3やってたわ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)04:22:20 ID:nF3Qvi1GA
俺は未だにspで逆転裁判やってるわwww
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)15:16:26 ID:6xUBoW9g6
ブックオフ行ったらSPが2950円とかだった……年々平均が上がってるんだな
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)15:18:09 ID:ARfJnBxkc
今だにポケモンfrlgやってるぜ。
昨日ライコウ捕まえた。
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)15:44:45 ID:TRscQ5EQf
近所のブックオフでポケット?(あんま詳しくない)が750円だったけど買うかどうか悩む
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)15:47:21 ID:6xUBoW9g6
>>39
ポケットは単4電池使う奴だな、薄くて小さい
![uQeGMfh](http://megalodon.jp/get_contents/178248895)
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)16:45:39 ID:HGwGPaGpc
スーパーゲームボーイなら今でもたまにやる
初代のGBは今やると画面暗くてやりづらい
あんなのでやってた当時の俺スゴいわ
46 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/08/25(月)16:52:04 ID:Cmg3dA4EZ
ゼルダの不思議な木の実はgcでたまにやる
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)16:59:47 ID:alDzdKLEK
GBAさんは現役
つーか修理だしたら新品になって帰ってきた
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)17:49:59 ID:6xUBoW9g6
状態いいのとか新品に出会うと液晶保護フィルターに困るんだよな……、フリーサイズを上手くカットできない
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)17:53:50 ID:qvXjPRvUX
やっぱり今のゲームは天才が集まるvipperにはぬるすぎるんだな
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)17:59:21 ID:6xUBoW9g6
>>49
最近のRPGとかステータスの項目が多すぎてウザく感じる
なんだかよーわからん凝ったゲームはめんどくさい
ソーシャルゲーとか一枚絵と色んな数字が並んでて辛い
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)18:02:55 ID:Sx9PNQaYN
なんか昔の方が名作が多い気がしてな…
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)18:04:18 ID:ARfJnBxkc
でも、通信ケーブルはめんどくさい
55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/08/25(月)18:24:03 ID:6xUBoW9g6
>>54
あの距離での対戦は繋がってる感じがして好きだった
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)20:14:17 ID:7So9lJE0R
昔のゲームのほうがシンプルかつある程度不親切だったから、今と比べて名作だと思ってしまうのかなあ
ソシャゲーはもちろん現代のゲームではほぼ必ずチュートリアルがあって、これでもか!ってくらいに項目やらシステムの説明が入るけど
やってるうちにわかってくるし、理解出来た瞬間に「なるほど!」ってなるのが結構快感なんだよね
手取り足取り教えてもらわんでもわかるわい、って気持ちになる
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/26(火)00:13:51 ID:zMlryYIsM
>>56
やったこともない裸のソフトを手探りで遊ぶの面白いんだよな、安いし
57 名前:◆V.SGOD/YEs[] 投稿日:2014/08/25(月)20:37:48 ID:LBk7gQLM4
コレならある
![Uh946qn](http://megalodon.jp/get_contents/178248896)
![MMq5g4r](http://megalodon.jp/get_contents/178248897)
59 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/08/26(火)00:16:29 ID:seF1sccuD
伝説のスタフィー3のイーブルをノーダメでクリアするのが目標
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/26(火)00:41:21 ID:wqLrj7Zi9
風のクロノア最高
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/26(火)00:49:40 ID:jDlEJy56p
ドラクエ3専用機として活躍してるよ
![ゲームボーイ(旧タイプ本体)](http://megalodon.jp/get_contents/178248898)
転載元:今時ゲームボーイ現役奴wwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1408893280/
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ゲームが進化したなって感じた瞬間
ハマり過ぎて生活に支障が出たゲーム
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
最強の廃人ゲーを教えてくれ
PSP持ってるならやっとけってゲーム
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
エロゲ史の教科書を作るなら絶対必要なエロゲ
PSPアーカイブスでオススメのゲーム教えてください
ロックマンの世界がとんでもなく恐ろしい件について
プレイステーション7で面白いゲーム教えてくださいお願いします
PSPの神ゲーてどんなのがあるんだよいってみろよ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
暇だからPCフリーゲーム教えろやい!
海外サイトのJRPG好き記者が選ぶ『プレイすべき20の歴代JRPG』
プレミア付いてるゲームの価格ワロタwwwwwwwwwwwwwww
SFCにスーパーGBが現役稼働中だ
7 名前:Awn◆Awn/Awn/W615[] 投稿日:2014/08/25(月)00:18:12 ID:hO23Ee0e7
ゲームボーイブロスが欲しかったです
8 名前:忍法帖【Lv=85,ホロゴースト】[] 投稿日:2014/08/25(月)00:18:53 ID:pnryPsiJB
ぼくはゲームボーイライトちゃん!
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)00:22:01 ID:6xUBoW9g6
こないだ中華のカラー買ったんやけど、こういうパチモン持ってる奴おるか
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)00:24:33 ID:E4wJXStN9
俺はスーファミ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)00:27:01 ID:0S5cGWXNV
ゲームボーイアドバンスが現役
ポケモン緑も現役
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)00:28:13 ID:YEADQZLzx
現役というわけではないけどGB本体限定版コレクターだから本体はまだ15台ぐらい持ってる
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)00:34:07 ID:6xUBoW9g6
>>12
すげー!
ぶっちゃけもう中古屋もあまり売ってねぇなぁ
ネットの中古とかヤフオクには手を出さんようにしてるわ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)01:06:25 ID:YEADQZLzx
>>13
オクは状態実際に確認できないからやめたほうがいい
俺はちょうどGBAが出る頃に集めだしたんでちょうど中古が安くなるタイミングだった
GBポケットアイスブルーカラーとか1500円で手に入ったし
今はなんかレトロゲーブームのせいか軒並み値段上がってるね
当時GBカラー限定版で唯一価値なしと言われたサクラ大戦カラーなんか
ワゴンセールの常連で980円で売ってたのにそれが今や買い取り額で3000円
GBカラーの限定版本体はだいたい買い取り額5000円ぐらい
GBは実はライトが一番希少品で限定モノでも一番高い
ピカチュウカラーや手塚治虫ワールドショップ限定バージョンとか
軒並み買い取り10000円越えてるし。でも売らないけどねw
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)01:11:04 ID:6xUBoW9g6
>>17
これ950円で転がってたのはラッキーだったかも
すげーデザインセンスあると思う
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/08/25(月)01:43:50 ID:AmACLPgWW
>>19
レアきたああああ
というほどでもないがレアだな
ポケモンセンター3周年記念バージョンのGBカラー
最初中古で手に入れたが画面に傷あるが気に入らなくて
売ってもう一度別の店で買い直そうと思ったら結局手に入らなかった俺のトラウマだw
これも売れば結構な額になる。ただし箱付き完品でないと減額だが
しかしこれを950円とはいい買い物したなー
これ今の秋葉じゃ本体のみでも数千円いくぞ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)01:48:18 ID:6xUBoW9g6
>>23
いやこれアキバのトレーダーで売ってたのよ、去年のGW
なんか大量にゲームボーイの持ち込みがあった時期(?)
限定版?だと俺持ってるのこれくらいかな
ただキャラプリントのが増えたけど
なかなか好きなデザインだ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)02:02:27 ID:AmACLPgWW
>>24
なん…だと…?
秋葉のトレはよく行ってたがそんなの初めて見たわ
GW特別セールかなんかだったんかな
二枚目はファミ通限定モデルだな紙上通販とかやってた
割とレア度は低め。むしろファミ通モデルはライトバージョン(シリアル付き)の方がレア
俺もこれだけのために当日発売するファミ通イベント会場に行った
GBAはあまり形が好きじゃないんで全く集めてないんだがw
三枚目のはポケモンセンターニューヨークバージョンか
つかこの画像の場合刺さってるソフト(奇々怪界)のがレアだw
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)00:34:54 ID:80PoqcFtG
ケースボーイとかあったな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)00:35:17 ID:tZshseerA
ロックマンエグゼやりたいが全体的に高いな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)00:43:25 ID:6xUBoW9g6
>>15
俺も集めてるけど3の黒は見かけないわ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)01:11:39 ID:hFY3qQn02
白黒初期の頃にやりまくったレッドアリーマー
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)01:13:32 ID:o4ZlvJ1fI
GBのモノポリー楽しいよ
関西弁でしゃべるモノポリーおじさんかわいい
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)01:19:26 ID:6xUBoW9g6
ゲームボーイのアクションはファミコンと同じ感覚で遊べていいんだよな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)01:55:28 ID:1H6qJNSUL
結局暗いとこでも使えるSPさんが
最強ってことだな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)02:06:16 ID:AmACLPgWW
>>25
SPはいいよね
たぶんGB時代で一番使った。寝ながらやれるとかサイコー
GBライトもやっぱり長く使ったな。なんでGBカラーとGBAでライトなくしたのかわからん
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)01:58:39 ID:o4ZlvJ1fI
バックライトつきの携帯ゲーム機ってSPが初めてなんだっけ?
あれ持ってた友達同士が薄暗くなった公園で遊んでて呆れた反面、少し羨ましかった
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)02:08:18 ID:1H6qJNSUL
>>26
うん、だからSPさんはバックライト付きで唯一
ゲームボーイのソフトが使えるという
驚異のスペックをお持ちなのだよ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)02:16:20 ID:6xUBoW9g6
ライトのこの緑色の感じも好きだな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)02:23:39 ID:6xUBoW9g6
カラーもバックライトあると全然違うからなw
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)03:11:13 ID:iurn2a4Cm
SPはフロントライトだっての
青白い感じになるぞ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)03:15:16 ID:6xUBoW9g6
>>33
海外の一部で展開したバックライトのがあるんよ
国内はほとんど出回らなかったけど
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)03:18:34 ID:By6x0a74R
ちょっと前までGBAでMOTHER3やってたわ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)04:22:20 ID:nF3Qvi1GA
俺は未だにspで逆転裁判やってるわwww
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)15:16:26 ID:6xUBoW9g6
ブックオフ行ったらSPが2950円とかだった……年々平均が上がってるんだな
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)15:18:09 ID:ARfJnBxkc
今だにポケモンfrlgやってるぜ。
昨日ライコウ捕まえた。
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)15:44:45 ID:TRscQ5EQf
近所のブックオフでポケット?(あんま詳しくない)が750円だったけど買うかどうか悩む
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)15:47:21 ID:6xUBoW9g6
>>39
ポケットは単4電池使う奴だな、薄くて小さい
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)16:45:39 ID:HGwGPaGpc
スーパーゲームボーイなら今でもたまにやる
初代のGBは今やると画面暗くてやりづらい
あんなのでやってた当時の俺スゴいわ
46 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/08/25(月)16:52:04 ID:Cmg3dA4EZ
ゼルダの不思議な木の実はgcでたまにやる
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)16:59:47 ID:alDzdKLEK
GBAさんは現役
つーか修理だしたら新品になって帰ってきた
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)17:49:59 ID:6xUBoW9g6
状態いいのとか新品に出会うと液晶保護フィルターに困るんだよな……、フリーサイズを上手くカットできない
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)17:53:50 ID:qvXjPRvUX
やっぱり今のゲームは天才が集まるvipperにはぬるすぎるんだな
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)17:59:21 ID:6xUBoW9g6
>>49
最近のRPGとかステータスの項目が多すぎてウザく感じる
なんだかよーわからん凝ったゲームはめんどくさい
ソーシャルゲーとか一枚絵と色んな数字が並んでて辛い
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)18:02:55 ID:Sx9PNQaYN
なんか昔の方が名作が多い気がしてな…
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)18:04:18 ID:ARfJnBxkc
でも、通信ケーブルはめんどくさい
55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/08/25(月)18:24:03 ID:6xUBoW9g6
>>54
あの距離での対戦は繋がってる感じがして好きだった
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/25(月)20:14:17 ID:7So9lJE0R
昔のゲームのほうがシンプルかつある程度不親切だったから、今と比べて名作だと思ってしまうのかなあ
ソシャゲーはもちろん現代のゲームではほぼ必ずチュートリアルがあって、これでもか!ってくらいに項目やらシステムの説明が入るけど
やってるうちにわかってくるし、理解出来た瞬間に「なるほど!」ってなるのが結構快感なんだよね
手取り足取り教えてもらわんでもわかるわい、って気持ちになる
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/26(火)00:13:51 ID:zMlryYIsM
>>56
やったこともない裸のソフトを手探りで遊ぶの面白いんだよな、安いし
57 名前:◆V.SGOD/YEs[] 投稿日:2014/08/25(月)20:37:48 ID:LBk7gQLM4
コレならある
59 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/08/26(火)00:16:29 ID:seF1sccuD
伝説のスタフィー3のイーブルをノーダメでクリアするのが目標
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/26(火)00:41:21 ID:wqLrj7Zi9
風のクロノア最高
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/26(火)00:49:40 ID:jDlEJy56p
ドラクエ3専用機として活躍してるよ
転載元:今時ゲームボーイ現役奴wwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1408893280/
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ゲームが進化したなって感じた瞬間
ハマり過ぎて生活に支障が出たゲーム
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
最強の廃人ゲーを教えてくれ
PSP持ってるならやっとけってゲーム
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
エロゲ史の教科書を作るなら絶対必要なエロゲ
PSPアーカイブスでオススメのゲーム教えてください
ロックマンの世界がとんでもなく恐ろしい件について
プレイステーション7で面白いゲーム教えてくださいお願いします
PSPの神ゲーてどんなのがあるんだよいってみろよ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
暇だからPCフリーゲーム教えろやい!
海外サイトのJRPG好き記者が選ぶ『プレイすべき20の歴代JRPG』
プレミア付いてるゲームの価格ワロタwwwwwwwwwwwwwww
コメント一覧
DSにさそうとしてもスッカスカだからな
なんだあの縦長ソフト
手持ちのROM吸い出してNvidiaの
シールドでプレイするってスタイルに落ちついた。
こんな小さかったっけ…
終わってんな
(´・ω・`)
今はアドバンスSP2台だけど、充電できんくなってきたので常にアダプタつけながらピコピコだわ
ゲームボーイ&アドバンス本体は観賞用、ソフト持ち運ぶならDS Liteで
これが今のところ最高 たまにやりたくなったらゲームボーイやアドバンス使っても良いけど目が疲れるな
お前が大きくなったのさ・・・
うちだとほぼ「MOTHER」専用機だが。
それ故に、今でもアドバンスSPは使ってるよ。バッテリーの消費が物凄いけど。
あの感動。父ちゃんありがとう。
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…