車好きの勝手な妄想/ニュース・動画

これは!と思うニュース・動画をとりあげ、車のこれからを考えます。【日刊】

買う権利だけで特別!アストンマーチン 新型ラゴンダ

f:id:carislife:20140829193917j:plain

アストンマーチンが、超高級サルーン新型「ラゴンダ」の画像を公開

 

スポーツのアストンが作る巨大サルーンインパクトあるなぁ

  

エキゾーストサウンドがドキドキの少数限定車に?

f:id:carislife:20140829193833j:plain

f:id:carislife:20140829193834j:plain

f:id:carislife:20140829193836j:plain

アストンマーチン ラゴンダ 概要・スペック

概要
  • アストンマーチンが1990年まで生産していた大型セダン「ラゴンダ」の名前を復活させたモデル
  • 2015年に発売予定
  • 購入権利は、中東の選ばれた小数顧客のみ
  • 画像は走行テストのため、オマーンの航空会社”オマーン・エア”により搬送される様子
スペック(予定)
  • アルミニウムプラットフォーム
  • カーボンボディパネル
  • エンジン:V型12気筒 5.9L
  • 最高出力:600ps
  • ミッション:8速AT

 

今回公開された画像だけだとわかりにくいけれど、ラゴンダは全長5.1mを超える大型セダン

 

先に公開されていたイメージ画像の方が、その存在感がわかるかも

 

▼新型ラゴンダ イメージ

f:id:carislife:20140829195958j:plain

 

アストンマーチンが選んだ少数の中東ユーザー向けに、極少量が生産されるらしいから、豪華さや希少価値、価格も、かなり・・・になりそう

 

 

1990年まで生産されていた前型のラゴンダから、25年目に復活する新型は、最新のアストンマーチンのデザインを採用しながらも、幅を広くみせる薄く横に広がるライトのイメージはそのまま

 

リアもデザインが統一されていて、サルーンの高級感とアストンらしいスポーツの迫力

 

かなりアクの強い顔だけど、特別なモデルだし、これくらい個性があったほうがいいのかも

 

▼前型ラゴンダ

f:id:carislife:20140829194408j:plain

前型ラゴンダはこちら:アストンマーチン・ラゴンダ - Wikipedia

 

搭載されるエンジンは、アストンのセダン「ラピード」に搭載されているものをパワーアップした、V型12気筒 5.9Lと噂されているから、同じような迫力ある排気音がしそう

 

▼ラピード 走行映像

 

そうなると走りも気になってくるけれど、発売されても日本で出会うことはないと思うし、走行動画が公開されるのを期待するしかないかな

 

 

アストンが価格のことをほとんど気にせずに作る大型スポーツサルーン

 

仕上がりが気になる…!