熱海港海釣り施設からお知らせ

【花火大会開催時の駐車場に関する禁止事項】
昨年度に「ボヤ火災」があり、駐車場は「花火危険距離範囲」に該当いたします。本年度より花火前日夜7時に『鍵をし閉門』を致します。お車は出られなくなりますのでご注意下さい。尚、花火当日も「閉門」を致します。また、島へ行かれる方も、花火の日に『またがっての数日間駐車』もお断りいたしますのでご注意下さい。その間、島へ行かれる方は、「市営駐車場」「電車」「バス」をご利用ください。
 日帰りトライアングルプラン  
 
「釣って」→「釣り魚を食べて」→「温泉入浴」でリフレッシュして帰路!
  「海釣り施設」で魚を釣って、その魚を持って「提携店舗」にて釣魚食事をして、提携している「温泉風呂」
   で体を温めて「リフレッシュ」をしてから帰路につきませんか?
 楽しみ方の1つと思います。
   詳しくは、海釣り施設管理棟にてご案内してます。
 (プラン例)
 施設で釣った魚
提携店舗で食事(小さな魚もOK)温泉入浴やプール、ジャグジー、サウナで遊ぶ 帰路

①店舗案内方法管理棟で「店舗リスト」がありますのでお選びください。店舗に電話をして席を抑えます。
②温泉案内方法後楽園ホテル(格安割引券無料お渡し)、日航亭(割引券無料お渡し)
       マリンスパあたみ(格安チケットを管理棟にて購入して下さい)
 熱海港海釣り施設マリンスパ ジョイント企画!「魚ぎょぎょ!」大特価ジョイントチケット
  
プール・ウオータースライダー・ジャグジー(12種類)・サウナ(4種類)・温泉入浴・レストラン
 

   特別限定価格
(海釣り施設管理棟にてチケット販売)大変お得なプランです!
   入館料・バスタオル・レストランシーガルでの無料ドリンクバー付き
  
 ■大人(高校生以上)通常1,7901,000円   
   ■小中学生 通常1,120円→600円

    
市営駐車場は、2時間まで無料 【詳細は下部
 熱海港海釣り施設熱海後楽園ホテル合同企画! 【温泉入浴 得々割引プラン!】 
 
  海釣り施設ご利用の方の特典!管理棟で「割引券」をお渡ししてます。(かなり、お安くなります)
   熱海後楽園ホテルにて温泉入浴を割引でご利用頂けます。目の前の高層ホテル(海釣り施設から徒歩3~4分)
 
  ■通常大人 1,800円(中学生以上)1,200円 ※入浴税込
   ■通常小学生以下 1,050円
750円 ※入浴税込
 
  さらに、バスタオル、フェイスタオル付き 休憩所あり詳細は下部】
 熱海港海釣り施設日航亭大湯 合同企画! ほとばしる  【温泉入浴 得々割引プラン!】 
   海釣り施設ご利用の方の特典!管理棟で「割引券」をお渡ししてます。(海釣り施設からお車で5分)
   ■入浴料大人 1,000円900円(子供500円) 詳細は下部】<源泉かけ流し>
 D.Y.F.C(ダイワ・ヤングフィッシングクラブ)の会員のお子様に特典
 
熱海港海釣り施設は『D.Y.F.C』の会員のお子様を応援致します。
  ダイワからタックル(竿・リール)を提供して頂き、会員のお子様のみ
「無料」にてタックルを
  お貸しいたします。詳細は下部

 
所 在 地  〒413-0023 
 静岡県熱海市和田浜南町1694-32  熱海港海釣り施設
電話番号  熱海港海釣り施設管理棟 0557-85-8600(FAXも同じ)
  【施設閉園時のお問い合わせ先】
   熱海市都市整備課・公園緑地室 0557‐86‐6218
   
※市役所での「貸し竿ご予約受付」は不可
開園時間 【基本営業時間】
■夏時間 4月~10月 AM6時~PM7時
(基本日没まで) 
■冬時間 11月~3月 AM7時~PM5時
(基本日没まで)
                       
 ↓
■各月により
微妙に閉園時間が異なりますのでご注意ください。
照明設備が無く、暗くなりますとお客様の安全管理遂行に問題が生じます 
 休 園 日   【基本】毎月、第3水曜日 (施設点検のため)
 
※但し、4月、7月、8月、12月は、花火大会開催日休園日となります
  従って花火大会のある月は、
第3水曜日は、通常営業となります。
管 理 主  熱海市(公共施設   
管理委託法人  NPO法人SEA WEB  【SEA WEBの経歴】←(平成23年度版追加)
スタッフは静岡県から委嘱された「静岡県・港湾指導員」で、港湾地域の釣り人観光客等の安全を守る業務を遂行しています。
施設設備 外側に高さ2m、湾内側に高さ0,4mの転落防止フェンスがあり
救命浮輪10ヶ所■救命タラップ5ヶ所などの安全施設■管理棟
水道5ヶ所■フットライト付きベンチ10ヶ所■放送設備■雷検知器
AED設置風向風速計なども設置されています。
 安全管理 「熱海市施設安全管理マニュアル」に従って運営をしています。

雷検知器→周囲40キロを測定し、雷雲接近時、安全管理を遂行します
風向風速計→風速15mを超えた場合、安全管理を遂行します。
気象レーダー→雷雲・雨雲等をリアルタイムで観測してます。
緊急連絡網→人が海に落下流された場合、船の出動を要請します。
熱海市防災→異常気象時の連絡伝達。
年1回→「海難救助訓練」を熱海市消防・船舶協会と合同で開催します。
管理棟内 通路はバリアフリー 身障者用トイレ設置  売店あり
■車イスの方も釣りをお楽しみ頂けます。(釣り場までバリアフリー)
管理棟内
販売品
■コマセ■オキアミ■氷■遠投セット■サビキ■発砲クーラー
■トリックサビキ■カップめん■アイスクリーム(夏季)■携帯雨具(ポンチョ)■携帯灰皿   ■施設内に飲み物の自動販売機あり
荒天の場合や花火大会の当日も休園となるので、事前に確認して下さい。長さ260m×幅14mの大堤防で、内海(熱海湾側)を利用します。(外側は禁止)初心者からマニアまでお子様からベテランまでお楽しみ頂けます。 熱海の街並みと山々を見渡せる抜群のロケーションで、海釣りをお楽しみ下さい。観光客の皆様のために「貸し竿」もご用意していますので、手ぶらでお越しください。

バス利用  ※熱海駅改装工事のためバスターミナルの場所が変更になりました。
 【バスターミナル 7番乗り場】  熱海後楽園行き

 熱海後楽園方面行きバス利用約10分→終点下車→徒歩5分
タクシー利用  熱海駅より10分 約1,200円前後
 お帰りの際、管理棟でタクシーを手配できます
お車  熱海市内→熱海港方面に向かい→熱海後楽園ホテルの前を通過
 →約100M先に海釣り施設専用駐車場→徒歩で海釣り施設へ
 
■カーナビの方は「熱海後楽園ホテル」にセットされてください。
  その100m先に「海釣り施設専用駐車場」がございます。
 PDFファイル
※チケット類の消費税UPはなし。
料金   大人300円   中学生200円   小学生100円
見学   大人100円   小中学生50円
団体15名以上
(団体割引券)
  大人150円   中学生100円   小学生50円 
回数券20枚   大人3,000円  高校生2,000円  小学生1,000円
小学生未満   無料
駐車料金   ■1日500円 (駐車場でお支払いください) 
   
24時間オープンしています。
【厳守事項】必ずお守りください
 夜間駐車された場合、
お帰りの際に駐車場にて料金をお支払いください。
 
朝、係員がお車ナンバーを控えます。または、海釣り施設管理棟で
 お支払いください。
【備考】 ■入場時にはライフジャケットの着用義務あり(無料貸し出し)
 
国土交通省港湾局からの指導でライフジャケットは着用義務となります。
 着用を拒否された場合、
入場をお断りさせて頂く場合もございます。
■海釣り施設内に
ペットの入場はできませんのでご了承ください。
■チケットは1日券で、施設に出入りが自由となりますが、
 
出入りの際は必ずフロントにチケットの提示をしてください。

所定の場所以外での釣りは安全管理上禁止といたします。
おタバコは後方に設置してある「喫煙コーナー」にてお願い致します。(受動喫煙防止)
施設内に入場の際は安全上必ずライフジャケットの着用してください。(管理棟にて無料貸与)
周りの方の迷惑になると思われるもの、またはペット等の持ち込みはご遠慮願います。
小学生以下のお子様につきましては、必ず大人(16歳以上)の同伴もしくは引率をお願いします。
飲酒をしての入場及び施設内での飲酒については、ご遠慮願います。
施設内でたき火・花火・バーベキューなど火気を使用する行為は、県条例港湾法で禁止です。
複数の場所に釣竿を使用しての釣り行為は、周りの方の迷惑となりますのでご遠慮ください。
天候の急変などで緊急閉園することもございますので、あらかじめご了承ください。
フェンスの外側は、事故が多く大変危険なため釣り禁止となっています。
営業時間外は立ち入りは禁止といたします(警察が巡回)
混雑時の竿出しは、1ラックに付きお一人様1本でお願いを致します。
混雑時、お荷物は広げて横には置かずご自分の後ろにまとめて置いてください。
ご家族の方のテント張りは、後方のフェンス際にお願いを致します。
施設内でヤエン釣り・アジの泳がせウキ釣り等は禁止と致します。(厳禁)
ゴミは所定の場所に、タバコのポイ捨ては禁止と致します。
ローラーシューズ・キックボードは施設内での使用は安全上禁止と致します。
「貸し竿専用スペース」での一般の方の釣りはご遠慮下さい。
※上記の他、海釣り施設管理上支障があると判断される場合には、
「入場のお断りもしくは退場」とさせていただく場合がございますのでご注意ください。




貸し竿セット料金 3時間制 1,900円(入場料は別途)

 【セット料金とは?】
 竿、リール、仕掛け、エサ、バケツ、水汲みバケツ等すべてがセット。
 お客様は、何もいりません(手ぶらで来園して下さい)
 但し、魚をお持ち帰る場合、魚を入れるクーラーがあれば便利です。

 ※貸し竿は
朝7:00からのご案内となります。
 ※今月の
貸し竿終了時刻は17:00なりますのでご注意ください。

 
お客様の安全管理遂行のためスタッフは後方で待機をしています。
お子様の安全管理のため幼児用ライフジャケットもご用意しています。
初めての方はスタッフが指導いたしますのでご安心下さい。
お子様用の釣り竿もご用意していますので、お子様でもお楽しみ頂けます
ご予約状況はこちらをご覧ください。  釣りが初めての方はこちらをご覧下さい。  

 受 付 方 法 フロントにて「貸し竿帳」に氏名等を記帳して頂ければ、スタッフが
ご案内致します 
【少人数様でも事前ご予約は承ります】
返 却 時 間 3時間後にご返却下さい。(終了時、アナウンスでご案内をいたします)
最終返却時刻は PM17:00 となりますのでご注意ください。
◆時間延長される場合はお申し出ください。(追加料金 1時間500円)
 但し、繁忙期は追加できかねますのでご了承ください。 
15名様以上は
団体様割引適用
10名様以上の場合は、「電話/FAX」等で事前に予約を願い致します。
来園時間前に準備をして、すぐにご案内が出来るようにお待ちしております。
(日時、来園時間、人数、連絡先等を事前に管理棟にお伝えください。)


15名様以上の団体様には団体割引料金が適用されます。
 ◆貸し竿セット料金(お一人様)
 
 3時間制
貸し竿セット料金1,600円+入場料150円=1,750円(大人)

団体様で釣った魚で「食事」をご希望の方は、事前に「店舗」にご予約が
 必要となりますので、お早めにご連絡をお願いいたします。
 店舗にも
団体様の受入れ態勢や準備が必要となりますので。
 釣った魚は
 どうするの?
 
お客様が釣った魚はご自由にお持ち帰り頂けます。尚、クーラーボックスをお持ちでない方は管理棟内に発砲クーラーと氷がセットで1,000円で販売してます。また、お持ち帰り出来ない方は、魚は海にリリースされてください。
旅行会社様
一般団体様の
※注意事項
 当施設では「貸し竿専用コーナー」を設けておりますが、35本(35人)が並んで釣り出来るスペースの限界となりますので予約時はご注意ください。 尚、土・日・祭日の混雑時に関しては、朝9時までにご来園可能な方のご予約を受付致しますのでその他の時間帯はご予約出来かねる場合もございますのでご了承下さい。尚、団体様で食事を希望される場合、事前に管理棟にご相談ください.。
初心者の方 スタッフは地元の「釣り愛好家」なので、初心者の方もご安心下さい。「貸し竿専用コーナー」にてスタッフが釣りの準備を行い、ある程度の指導を行います。また、小学生の方も保護者同伴の上、ある程度釣り方の指導を致します。
 海釣り施設の魚たち
 ウミタナゴ、メバル、シロギス、メジナ、
 アオリイカ、アカイカ、シコイワシ、ウルメイワシ、小アジ、メバル
 シイラ、サバ、アジ、ウルメイワシ
 カンパチ、シロギス、カワハギ、真鯛、黒鯛、カマス
 アジ、イワシ、ソウダガツオ、イナダ、サバ
 真鯛、黒鯛、シロギス、カンパチ、シマアジ、ヘダイ、カマス
 メジナ、カサゴ、トウゴローイワシ、カワハギ、メバル

釣り情報や宿泊は 
 釣果は下記でもご案内しています
 フィッシングショップ・サンワ
 
熱海市観光協会
 海釣り公園ドットcom
 船つりのご案内は
  フィッシングショップ・サンワ
 潮時表
  潮時表のページ
 熱海の天気
 ヤフー天気予報
 海釣り施設パンフレットダウンロード
  海釣り施設パンフレット
 【宿泊施設をお探しの方】
  熱海温泉旅館組合   
 熱海市インフォメーションセンター
 大島行きの船の時刻表など
  東海汽船のホームページ
  お昼に何か美味しい物を食べたい!
  今晩の宿、どこかない?
 海釣り施設管理棟にご相談下さい
  

釣り以外に遊んでみたい
 遊覧船で遊んでみたい!
  ゆ~みんアルファー
 温泉に浸かりに行きたい!
  日帰り入浴一覧表
 初島に遊びに行きたい!
  富士急行のホームページ
 初島アイランドリゾート
 市内で美味しい物を食べたい!
  熱海で遊ぼ!(商店街連盟)
 市内で遊びたい!
 熱海で遊ぼ!(商店街連盟)
 熱海市内名所をバスで回りたい
  湯~遊~バス
 七つの源泉巡り
  熱海七湯
 熱海梅園を見学してみる!
 梅園
 ちょっと網代まで足を伸ばしてみたい!
 網代温泉観光協会
 ちょっと伊豆山まで足を伸ばしてみたい!
 伊豆山温泉旅館組合
 ちょっと多賀まで足を伸ばしてみたい!
 多賀観光協会
 釣ったあとのお楽しみ!!
  管理棟内に「各店舗メニュー掲示コーナー」があります

【和食処 2店舗あり】
 
自分で釣った魚で「食事」をしませんか!
   
大勢のお客様にお楽しみいた頂いています!(小さな魚でも大丈夫です)
   海釣り施設からの電話ご連絡が必要となります。

    
海釣り施設入場券で店舗メニュー特別限定割引あり)
【お食事方法】
   ○店舗メニュー自分で釣った小さな魚の料理も可 
 店舗メニュー料金
300円(イワシの唐揚げの場合)
 ※1人様料金
○釣った魚を定食で食す場合(大きい魚の場合)1,000円位
(1人様料金)


 【寿司店 1店舗あり】
 
自分で釣った魚を「寿司」で食べませんか!
  小さい魚は「にぎり寿司」にはできませんが、そこそこの大きさであれば大丈夫!
   「店舗メニュー」を注文して頂ければ
、釣り魚の「にぎり寿司」は 無料!!
   海釣り施設からの電話ご連絡が必要となります。
    
海釣り施設入場券で店舗メニュー特別限定割引あり)
【お食事方法】
  ○店舗メニュー自分で釣った魚のにぎり寿司(無料) 
 ※但し、小さな魚の「にぎり」は不可となります

 長時間バケツに入れてた魚に関しては、鮮度の問題で店舗にご案内をできない
 
場合もありますのでご注意ください.。(特に夏季は食中毒防止のため)
 発砲クーラー・氷は管理棟でも販売してます。
 店舗の混雑時はご案内はできません。
 食品衛生上、お客様自身からの店舗連絡はお断りしていますのでご了承下さい。

管 理 棟 よ り お 知 ら せ
ATAMI PORT FISHING OFFICE

<新着情報> ※重要なお知らせも記載してます。  ※リンクは【 】にあります。





 防波堤情報
 堤防真下は水深は7~8m、少し遠くに投げると水深15~17mあります。新堤防右側は捨て石(魚礁)があるために水深5m前後となっています。ここはメジナ・クロダイの巣となっています。投げ釣りの方、底は岩礁混じりとなりますので、あまり引きずらない様に。尚、青物は先端付近か真中の放送スピーカー近辺が有利みたいです。
  
 
釣り方のポイント

 ■
マダイ遠投カゴ釣り
   
タナ12m、ハリス長3~5m、放送スピーカー近辺または
  先端付近
遠投
 
クロダイ遠投カゴ釣り、ウキフカセ釣り
   
マダイ狙いでクロダイが....
  ウキフカセ釣りの場合は、メジナ狙いと同じ方法で

 メジナ→ウキフカセ釣り
   
タナ5~6m近辺まで巻き餌で浮かせ、
  
全誘導式で蛍光水中ウキ若しくは水中蛍光目印で当たり
  を取る方法。新堤防右側、若しくは左側。(20~35㎝級)
  お刺身、又は三枚におろしてから ムニエル(バター焼き)

 カワハギ→カゴ釣り・ブッコミ釣り
   
カゴ釣りでタナは竿2本分。オキアミ餌で。
 ■小アジ→ウキサビキ釣り
   
朝・夕方、堤防手前付近で。
  白スキンの小さめの針4号~5号まで。

 ■中サバ・ウルメイワシ→ウキサビキ釣り、トリック釣り
  トリック針は3号でコマセを撒いて集めてから
  たっぷりと針にエサをつけ集まった真中に落とす
  のがコツ。
 ■大サバ→カゴ釣り
  タナは竿2本位。先端付近有利。
  エサ・カブラ針など日によって当たり仕掛けはまちまち。
 ソーダカツオ(ヒラ)→カゴ釣り
  タナは竿1本位。先端付近、放送スピーカー付近有利。
  エサ・カブラ針など日によって当たり仕掛けはまちまち。


 ※タナ竿1本とは⇒ 5m少々の事

 
 ■最近の傾向 
 ・ウルメイワシ
が少しづつ釣れだしてます。
 
・中サバ(20cm位)が釣れています。午後有利
 
・キス・メゴチ等が投げ釣りで上がってます。
 
・シマアジが釣れだしました。(まだ小さいですが)
 
・大サバが釣れてますが、いつまで湾内に居るか??
 ・ソーダカツオが少し釣れてます。
   8月26日(火) の釣果     最近の釣果写真集
メジナ 20~30cm ウキフカセ釣り  
中サバ 25cm  カゴ釣り、サビキ釣り(午後) 
ソーダカツオ 30~35cm  少々 カゴ釣り
小アジ サビキ釣り、トリック釣り(朝、夕) 
カワハギ 20~25cm 少々 カゴ釣り 
大サバ  40cm前後  カゴ釣り 
ミニミニ水族館です.....先日、心無い人のためにアジ、イシダイ、イシガキダイ、カワハギ、カサゴなど半分以上、夜間盗まれてしまいました。子供たちが楽しみにしていたのに残念です。
 
【過去の飼育観察日記はこちら 

 売店のご案内 (コマセ、オキアミ、氷、カップめん、飲み物、発砲クーラー、その他)
  コマセ(アミ)、オキアミ、氷、仕掛けサビキ類、発砲クーラー
チョイ投げセット(ウキサビキ釣り)、カップめん、アイスクリーム
携帯灰皿、携帯雨具(ポンチョ)、自販機(飲み物)、ホッカイロ 

■レンタル品もご用意してあります(各100円)
 バケツ、トリックバケツ
水汲みバケツ
 
  伊豆地方独自の「遠投カゴ釣り用具」 羽根ウキ カゴ
   フィッシングショップ・サンワで販売しているカゴ釣り用品は
「カゴ」「羽根ウキ」共に
オリジナル製品で市販品より飛距離が出ますので「カゴ釣り」にはお勧めです。
詳細は左の写真をクリック
 
  お子様向け「ルール・マナー」に関する絵本(公益財団法人 日本釣振興会発行)
  釣りをするにあたっての注意事項、ルールー、マナーなど絵本で
お子様にもわかりやすく記載しています。
←詳細は左の写真をクリック
  毒魚にご注意!!
 
 拡大画像は
 写真をクリック
名称(アイゴ)
背ビレ・腹ビレの「トゲ」に毒がありますので、十分ご注意ください。刺されますと2~3時間痛みが残ります。

対処法
45度位のお湯に10分間程、刺された所を浸け、その後アンモニアで解毒しますので、刺された場合は管理棟までお越しください。
 ダイワ・ヤングフィッシングクラブ(D.Y.F.C)会員のお子様へ 
DYFC会員証

ゴールドカード

プラチナカード

ダイアモンドカード

ダイワ・ヤングフィッシングクラブの会員様特典
  
D.Y.F.Cの会員のお子様は「貸し竿無料」!
4月より熱海港海釣り施設はD.Y.F.Cの会員のお子様を応援致します。
ダイワからタックル(竿・リール)を提供して頂き、会員のお子様
のみ
無料にてタックルをお貸しいたします。

【注意事項】
①タックルを借りる場合、
「会員証」の提示をお願いいたします。
②会員証提示の方
のみ「1本無料」でお貸しいたします。
 会員証を持たないその他の方は竿は
「有料」とさせて頂きます。
③会員の方も入場料・駐車料金・エサ・仕掛け等は
「有料」です。
④返却時間は
午後4時となります。

D.Y.F.Cご入会等、詳細は
こちら
 楽しみいっぱい!お子様ののご入会をおすすめします。
  初心者専用 船釣りスクール生徒募集(平日限定)完全予約制  
本格的な船釣りを専門的に習ってみませんか!











 

 
少人数制指導(マンツーマンあり)
 エサの付け方から、おすすめ料理法まで学べます!
 
一度、やってみたかった方におすすめです 
 【専門講師が直接指導いたします】

■対象魚:釣り方(コマセ五目釣り)マダイ、イサキなど
■料 金:1人/15,000円、2人/27,000円、3人/38,000円
    (3名様まで)少人数制指導
 
 竿、電動リール、仕掛け、フローティングベスト、乗船料など
 
 すべて料金に含まれます。

対象者:小学生高学年~
■時 間:午前船(5時~11時)、午後船(13時~17時)1日2便
■集合場所:フィッシングショップ・サンワ(乗船30分前集合)
■備 考
釣行前に釣り方や、道具の使い方、マナーなど簡単なレクチャーを行います。釣行後、希望者には無料にて魚のさばき方など実演します。また、釣った魚を食したい方は、料理店もご紹介いたします。釣行時には、タオル・長靴・カッパなどは必ずご用意ください。
■注意事項
①当日、出船時間に間に合わない場合は必ずご連絡ください。
②悪天候により、出船できない場合もありますのでご了承下さい。
③キャンセルについては、前日17:00までは無料。
 当日キャンセルにつきましては、料金の半額をご請求致しますので
 ご注意下さい。
予約制のため前日の15時までにご予約下さい。

 お申込み等詳細は
 フィッシングショップ・サンワまで
(HPはこちら
 0557-81-3967
 


別途に観光釣り船(2時間程度)も行ってます
観光しながら少し「釣り」をしてみませんか!
観光目的ののお客様におすすめです!!
釣った魚で食事を!

  初心者対象 「マンツーマン釣り教室」  教室予約状況のページはこちら 

詳細はこちら......
※受講生徒さんは施設のリピーターとなっている方が多いです。
 釣りを始めてみたいけど
 何をどうしたら良いかわからない方へ
「個人レッスン」してみませんか?

 【教室内容】 受講したいコースを選択しお伝えください 
本格的なカゴ釣りで、大物青物狙いを完全マスターしたい方。
「ひとり立ち」できるまでサポート致します。
ご家族でリクレーションとして楽しみたいが知識もほしい方。
初心者の方(カップル、夫婦ご、お友達同士)も、このコースを
ご利用下さい。もちろん、お一人様でも歓迎。

釣りを経験・体験したいが、周りに教えてくれる人がいない方に最適
お友達同士、または
お一人様でも歓迎楽しいですよ!
お気軽にご参加ください。(9:00開催)

【1日の受講人数】
御家族、御夫婦、カップル、友人同士、お一人様でも歓迎。

「1グループ少人数制」とします(女性1人様でも受付致します)
どのコースを受講されたいかお伝えください。
 詳細はこちら.... 
 熱海港海釣り施設は「初心者」を応援致します
  DAIWA」 ウキフカセ釣り講習会 DAIWA専門講師派遣 おすすめ!  
詳細はこちら....   平成26年度、年間スケジュール表
 磯釣り・フカセ釣りを プロの
「DAIWA専門講師」 に
本格的に習ってみたい方

1回の講習会に5~7名の専門講師が来ますので、
  本格的な釣り講習会となります。


昨年度の教室風景はこちら

 
先着20名様、定員に達した時点で受付は終了となりますので、
 
ご予約はお早めにお願いいたします。

DAIWA専門講師の情報こちら
 

 受講方法はこちら....
  26年度「花火大会」開催予定 (開催当日は海釣り施設は休園となります)
 平成25年度花火大会日程表  花火設置場所が海釣り施設で、「爆薬使用」のため休園となります。
 
■平成26年度の花火大会の日程表 
 
日程など詳細は左の写真をクリックしてください。
 「スノーケリング海洋教室」実施 当日予約OK! 

 

 




 
新しい熱海の遊び方おしえます!

 スノーケリング海洋教室 実施!
親子で参加、カップル、ご夫婦、お友達、小学生からご年配まで
楽しめる『断崖絶壁!秘密のスノ―ケルポイント』まで、船にて
ご案内します。

■期間:7月19日(土)~9月15日(月)※要予約(当日OK)
■金額:3,900円(税込)
■時間:10:00、12:00、14:00、1日3回(1回約90分)
■対象:小学生以上~健康上水中運動が可能な方
■最少催行:3名様

【注意事項】
①水着、タオル、防寒具、飲み物等をご用意ください。
②海況等により開催できない場合がございます。

ご予約等詳細は

 ダイビングサービス熱海
  0557-82-7285 まで
  HPはこちら(ブログに写真あり)


  熱海港海釣り施設 マリンスパあたみジョイント企画 チケット販売中





ウオータースライダー

流れるプール

12種類のジャグジー

海の見える男女別浴場

乳幼児用プール

4種類のサウナ
 
「魚ぎょぎょ!」
大特価ジョイントチケット
 
管理棟にて「プレミアムチケット」販売



 
入館料・バスタオル・ドリンクバー付き

 【海釣り施設特別限定価格】
大人(高校生以上)1,740円→1,000円 
小中学生 1,120円→600円
隣接の市営駐車場は、2時間まで無料

(詳細)通常大人の場合
入館料
1,340円+レンタルバスタオル250円+フリードリンク200円=合計1,790円→1,000円(プレミアムチケット購入時)

25mプール・流水プール・ウオータースライダー!
12種類の温浴スタイルでくつろぐ!
  ジャグジー、打たせ湯、寝湯など12種類の温浴スタイルあり。
■4種類のサウナ!
  高温サウナ、低温サウナ、スチームサウナ、ミストサウナあり。
リラクゼーションルーム!
 エステ・全身マッサージ・足つぼ・だけのご利用も、もちろんOK!
お腹が空いたら「レストラン・シーガル」へ!
 レストランだけのご利用もOKです。

   
   季節メニュー、ご当地グルメ、お飲み物、アイス、ケーキあり!
   ★マリンスパ・あたみのHPはこちら
  熱海港海釣り施設 熱海後楽園ホテル合同企画 おすすめ! 割引券配布中

熱海後楽園ホテル
海釣り施設、目の前
ホテル公式HPはこちら
 
 温泉入浴 得々割引プラン!

釣りの後の汗びっしょりの体を温泉入浴でリフレッシュ
 
大人  1,800円1,200円(入浴税込)
小学生以下 1,050円750円(入浴税込)
 さらに、バスタオル、フェイスタオル付き

  
          温泉大浴場
<注意>海釣り施設ご利用のお客様のみに限らせて頂きます。
 
【ご利用時間帯】
  11:00~16:00(最終入場15:30)
   <男性用> 火曜日は12:00~16:00
   <女性用> 水曜日は12:00~16:00
 【休憩所】10:00~15:30まで(休日は9:30から)
  
  熱海港海釣り施設 日航亭大湯合同企画 おすすめ!  割引券配布中
 
日航亭 大湯
天然温泉露天風呂
海釣り施設から車で5分
駐車場無料
  湯ほとばしる
 釣りの後の汗だらけの体を天然温泉入浴で
 リフレッシュ
!!

入浴料大人 1,000円→900円(子供500円)

 
 天然温泉露天風(源泉掛け流し)    休憩室(30畳)

【定休日】
  毎週火曜日 ※祝日の場合は翌日休み
【営業時間】 AM9:00~PM8:00まで
【備考】  
家族風呂(貸し切り)、サウナ(男女別)
      
休憩室(30畳)、個室(1室5名様まで2時間2,000円)
      
お食事 AM11:30~PM2:00



 海洋体験施設 『うみんぐ大島』福岡県宗像市大島(離島)の海洋体験施設『うみんぐ大島』
           大きな釣り施設で、ヤズ(ブリ)、マダイ、イサキなど大物が釣れる
          「大きな釣り掘りコーナー」もあります。 初心者、ファミリー、
           カップルやサークルの方でも、のんびりお楽しみ頂けます!



(内閣府管轄)

健全な釣りの普及活動にとどまらず、釣りを楽しめる豊かな水辺環境の保全活動、 稚魚や卵放流による魚族資源の増殖活動、釣り場の規制に対する行政との話し合い、また釣りを楽しめる釣り公園や釣り施設の設置要望等、釣り場を確保するための活動を行っています。
(名誉会長は麻生太郎氏)

「釣魚議員連盟」
麻生太郎氏(議員連盟会長)小渕優子氏(議連事務局次長)、松野頼久氏、平沼赳夫氏、佐田玄一郎氏など他に国会議員約50名で構成し、(公益財団法人)日本釣振興会と連携。

※熱海港海釣り施設 理事長は
(公財)日本釣振興会東京本部評議員。防波堤有効活用委員会委員。

 詳細はこちらをご覧ください。




全長290m、幅14mの防波堤

車いすの方にもご利用頂けます

水道設備・フラットベンチ

通路はバリアフリー

車いすの方もご利用いただけます

1日500円 約400台収容

ライフジャケットの無料貸し出し

■救命浮輪10ヶ所■救命タラップ5ヶ所
■水道5ヶ所■フットライト付きベンチ10ヶ所
■放送設備■雷検知器■風向風速計など


お客様の安全を守る設備設置(雷感知器)

貸し竿コーナー

大物を釣ったお客様



釣った魚で食事ができる店舗を紹介

釣った魚を料理してくれる店を紹介

美味しそうな青物魚

美味しそうなタイ類

お子様もお楽しみいただけます

緊急時、非難出来るトレーラーハウス方式

海釣り施設正面入り口

釣り人の通報で駆け付ける職員(訓練)

「要救助者」の確保(訓練)

救助艇(静岡県警)

要救助者をレスキュー隊にバトンタッチ

レスキュー隊の出動

春の釣り教室

児童養護施設子供たちの「釣り体験学習」

夏休み親子釣り教室

DAIWA「女子無料釣り教室」

DAIWA「女子無料釣り教室」


DAIWA「女子無料釣り教室」風景

DAIWA「女子無料釣り教室」風景

DAIWA「女子無料釣り教室」試食会

DAIWA「ウキフカセ釣り講習会

DAIWA「ウキフカセ釣り講習会」

貸し竿専用コーナーの設置で安全管理

マナー・ルールを掲示した「看板」設置

海上保安庁設置の看板

DAIWA専門講師メジナ ゲット

DAIWA専門講師クロダイ ゲット

「釣りガール」アオリイカ ゲット

僕が釣ったよ~

毎年開催の「おさかなフェスティバル」

おさかなフェスティバル「浜焼き」

毎年開催の「秋の釣り大会」

毎年開催の「秋の釣り大会」

釣り大会」検量風景

釣り大会」検量風景

ファミリーで遊ぶ「釣り」

お子様でも楽しめる「釣り」


クリックしてください...........

 
 ■北東の風   5m
 ■海水温度   24℃

 ■外気温度   24℃

【波高】

 ■1m
【静岡地方気象台発表】
  なし

   
 放射線量等測定検査結果
詳細はこちら

急な悪天候時
緊急閉園する場合があります
(お客様の安全管理上)
熱海港海釣り施設は外海に面しているためうねり、強風、雷などの悪天候により、お客様の安全管理が優先のため「緊急閉園」「緊急避難」する事がございますので予めご了承下さい。
 ■ローラーシューズ
 ■キックボード
 施設内使用禁止となります
ローラーシューズ・キックボード等は安全管理上、施設内での使用は禁止致します。
 落し物・お忘れ物について
 管理保管期間がございます
お客様のお忘れ物や落し物につきましてご連絡がある場合は、保管させて頂きますが、ご連絡がない場合は保管期間を1カ月とし、その後は処分とさせて頂きますで予めご注意ください。尚、お連絡があった場合でも保管期間が3か月を過ぎた場合は処分対象とさせて頂きますのでご了承ください。

熱海港海釣り施設全景写真はこちら....

お客様の安全を守る港湾指導員とは?


関係先リンクご案内



周辺施設 交通ご案内


                       Copyright(C)2008 Atami port fishing office Association.All Rights Reserved