テスト車のデータ
スバルWRX S4 2.0GT EyeSight
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4595×1795×1475mm
ホイールベース:2650mm
車重:1540kg
駆動方式:4WD
エンジン:2リッター水平対向4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:CVT
最高出力:300ps(221kW)/5600rpm
最大トルク:40.8kgm(400Nm)/2200-4800rpm
タイヤ:(前)225/45R18 91W/(後)225/45R18 91W(ダンロップSP SPORT MAXX 050)
燃費:13.2km/リッター(JC08モード)
価格:334万8000円/テスト車=343万9800円
オプション装備:オールウェザーパック<フロントワイパーデアイサー+スーパーUVカットフロントドアガラス+はっ水加工フロントドアガラス>+ウエルカムライティング&サテンメッキドアミラー<フットランプ付き>+トランクリップスポイラー(9万1800円)
テスト車の年式:2014年型
テスト開始時の走行距離:1793km
テスト形態:サーキットインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--
使用燃料:--
参考燃費:--
スバルWRX S4 2.0GT-S EyeSight
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4595×1795×1475mm
ホイールベース:2650mm
車重:1540kg
駆動方式:4WD
エンジン:2リッター水平対向4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:CVT
最高出力:300ps(221kW)/5600rpm
最大トルク:40.8kgm(400Nm)/2200-4800rpm
タイヤ:(前)225/45R18 91W/(後)225/45R18 91W(ダンロップSP SPORT MAXX 050)
燃費:13.2km/リッター(JC08モード)
価格:356万4000円/テスト車=356万4000円
オプション装備:なし
テスト車の年式:2014年型
テスト開始時の走行距離:527km
テスト形態:サーキットインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--
使用燃料:--
参考燃費:--
スバルWRX STI
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4595×1795×1475mm
ホイールベース:2650mm
車重:1480kg
駆動方式:4WD
エンジン:2リッター水平対向4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:6MT
最高出力:308ps(227kW)/6400rpm
最大トルク:43.0kgm(422Nm)/4400rpm
タイヤ:(前)245/40R18 93W/(後)245/40R18 93W(ダンロップSPORT MAXX RT)
燃費:9.4km/リッター(JC08モード)
価格:379万800円/テスト車=392万400円
オプション装備:ボディーカラー<クリスタルホワイト・パール>(3万2400円)/オールウェザーパック<フロントワイパーデアイサー+スーパーUVカットフロントドアガラス+はっ水加工フロントドアガラス>+ウエルカムライティング&サテンメッキドアミラー<フットランプ付き>+運転席10ウェイパワーシート(9万7200円)
テスト車の年式:2014年型
テスト開始時の走行距離:2757km
テスト形態:サーキットインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--
使用燃料:--
参考燃費:--
スバルWRX STI Type S
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4595×1795×1475mm
ホイールベース:2650mm
車重:1490kg
駆動方式:4WD
エンジン:2リッター水平対向4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:6MT
最高出力:308ps(227kW)/6400rpm
最大トルク:43.0kgm(422Nm)/4400rpm
タイヤ:(前)245/40R18 93W/(後)245/40R18 93W(ダンロップSPORT MAXX RT)
燃費:9.4km/リッター(JC08モード)
価格:411万4800円/テスト車=417万9600円
オプション装備:ウエルカムライティング&サテンメッキドアミラー<フットランプ付き>+運転席10ウェイパワーシート(6万4800円)
テスト車の年式:2014年型
テスト開始時の走行距離:2106km
テスト形態:サーキットインプレッション
走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)
テスト距離:--
使用燃料:--
参考燃費:--
- PAGE 1 > もう「インプ」ではない
- PAGE 2 > 独立車種となったがゆえの利点
- PAGE 3 > オートマだって売れてほしい
- PAGE 4 > いちマニアとして拍手を贈りたい
- PAGE 5 > テスト車のデータ
インプレッション
- アストン・マーティンV8ヴァンテージN430クーペ(FR/7AT)/V8ヴァンテージN430ロードスター(FR/7AT)
- スバルWRX S4/WRX STI 【開発者インタビュー】
- MINI ONE(FF/6AT)【短評】
- フェラーリ458スパイダー テーラーメイド“BUSHIDO”(MR/7AT)【短評】
- ランドローバー・レンジローバー イヴォーク プレステージ(4WD/9AT)【短評】
- BMW M3セダン(FR/7AT)【短評】
- ダイハツ・コペン ローブ(FF/5MT)【短評】
- フェラーリ458スペチアーレ(MR/7AT)【短評】
- メルセデス・ベンツGLA250 4MATICスポーツ(4WD/7AT)【短評】
- ルノー・ルーテシアGT(FF/6AT)【短評】