フォロワーの9割は男性?Twitterアナリティクスの性別情報が信用できない。予想以上の男性比率に動揺の声続出!

この記事は約 6 分で読めます・3140文字

twitteranalytics-sex
前回はTwitterアナリティクスの解説記事を書きました。その中でも書いたのですが、Twitterアナリティクスから提供されている性別情報がやはり信用できません。

ほとんどの方が9割以上男性と出るらしいのです。


男性90%以上の声


女性でもフォロワーの9割が男性

当初は「男性だからフォロワーも男性なんだろう」という声が多かったのですが、どうやら女性でもフォロワーの9割が男性と出る例は多くあるようです。

女性アイドルであればフォロワーの9割が男性ということはあると思うのですが、そうではない場合に9割というのは考えづらいですが…


男性フォロワーが90%を切る例

探してみると、数少ないですが、フォロワーの男性比率が90%を切る例もありました。ただ、やはり男性比率は多いようです。


Twitterが性別を判別する仕組みとは

Twitterを登録する際に性別は入力しませんし、プロフィールにも性別を入力する項目はありません。そのため、Twitter社が独自のアルゴリズムで性別を判別しているといえます。ではどのように性別を判別しているのでしょうか。

ツイート文面から判断しているのでしょうか。そのような技術はありそうです。

Twitterアナリティクスにおける性別を判別する仕組みは公開されていないのですが、過去にTwitter社が公開している性別判定の仕組みを見つけることができました。Twitterプロモ商品で性別ターゲティングが可能とのことです。引用します。

また、ユーザーが興味のあるメッセージをより適切に届けるため、地域ターゲティング(関東、中部、関西)や、デバイスターゲティング(PC、iOS、Android、携帯電話)などのオプションを提供してきましたが、今回、新しく性別ターゲティングのオプションも追加しました。

もちろんTwitterは性別などの情報は保有しておりません。そこでTwitterのハンドル名やフォロー傾向をもとに性別を推測する手法を採用しました。この手法はかなり正確で、テストではグローバルで90%以上の精度で正しく判別されています。
広告主の方へ:Twitterプロモ商品で性別のターゲティングが可能になりました | Twitter Blogs

ハンドル名やフォロー傾向によって性別を推測しているようです。グローバルでは90%以上の精度のようです。しかし、本記事に取り上げたような反応を見る限り、精度は著しく低いのではないでしょうか。他の国と比べて、日本だけハンドル名やフォローの傾向が違うのでしょうか…。

このような精度が明らかになると、Twitterプロモ商品の性別ターゲティングの精度が心配になります…。

ちなみにアユダンテ株式会社のコラムではツイートの文面からも性別情報を判断していることを予想しています。
Twitterはどうやって男女を見分けるのか?:性別ターゲティング広告が可能に。

あなたのフォロワーが男性が9割以上ですか?Twitterアナリティクスのフォロワー(上メニュー)からチェックしてみましょう。

(※注意 広告主の方へ:Twitterプロモ商品で性別のターゲティングが可能になりました | Twitter Blogsは2012年10月26日の情報であり、現在のTwitterは別技術から性別情報を取得している可能性があります。あくまで本記事は参考程度に留めてください)

※参考記事 【全機能を画像で紹介】Twitterアナリティクスでわかる21のこと | Webマーケティング論

こちらのHTMLタグから簡単にリンクが貼れます

Facebookページにご参加ください!

Webマーケティング論はWebで効果を出したいWeb担当者に役立つWebマーケティング基礎情報・最新情報をお届けします。Webマーケティングを成功させるには知識が必要です。ぜひ御社のWebマーケティングを成功させましょう!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です