「いいね」を押してくれたリストを確認していますか?(Facebook.Twitter.Google+)

Share on Facebook
LINEで送る
Pocket

follow us in feedly

size_493_1da90119-27591.png
いつも私のブログを
読んでいただき
ありがとうございます!

各ソーシャルボタンを
ポチッとしていただけると
尚嬉しいです(^^)♪

Facebookに投稿すると
「いいね」を押されますが

このいいねの数だけを
意識し過ぎてませんか?

確かに多く貰えるということは
多くに見られていると
いうことにもなりますが

それが目的でしょうか?

それよりも

私が必ず行うことは
いいねを押してくれた方の
リストを確認すようにしています

もちろん繋がりがある方が
共感し押してはくれますが

そのリストをスクロールして
見ていくと
何人かお友達として
繋がってない方が
押してくれています

これは投稿を「公開」に
設定しているので
友達以外にも見えている
という事になります

もちろん
いいねを押してくれた
繋がりがあるお友達には
感謝しています

そしてここで大切なのは
お友達ではない
いいねを押してくれた方は
もしかしたら
何らか私に興味を抱いてくれたか
投稿に共感してくれた
可能性が有るかもしれません

その方のタイムラインにいき
投稿を確認してみてください

今後、繋がりができ
リアル交流やビジネスに
発展する可能性もあるかもしれません

 

Socialマスターレッスン・ビジネス活用詳細へ
Share on Facebook
LINEで送る
Pocket

follow us in feedly

コメントを残す