Car & Automobile SNS Minkara

  • By Car
  • Parts
  • Maintenance
  • Keyword
  • Blogs
  • Minkara+
Nice!
2014/08/26
ヴィンテージスーパーカーの恐怖
年月も経過して心の傷も癒えて
気持ちの整理がついたのでアップしようと思います。


(問題がありそうなら指摘してください。記事を削除しますので)




この出来事の後、しばらくクルマ趣味に無気力になり活動に空白期間が開いた事も有り
自分の中では大きな事件となっている事を書きます。


ガヤルドを購入した当時、ワインディングを走らせて漠然と感じていました。

「高性能過ぎる最新鋭スポーツカーは公道で楽しむものでは無いのかも?」と

四輪駆動とはいえ500馬力オーバーのガヤルドは完全に手に余る状態で
自身の技量ではワインディングでクルマを手の内に入れて走らせると言うのは不可能でした。

簡単に言うと「速いけど面白くない。」んですね。

F355では感じたこと無いような空しさや欲求不満が募る状態だったのですね

「そろそろ別の楽しみ方もあるのかも?」と考えると、

子供のころに熱狂したスーパーカー達が頭に思い浮かんだのです。

カウンタックLP400S
ミウラ400SV
512BB(365GT4/BB)
308GTB(328GTB)
Dino246GT

すでに値上がりも始まっていたとは言え、
リーマンショックの影響で少し落ち着きを取り戻した状態をチャンスと思い、
いつものフォルムさんへカウンタックを見せてもらったりしてましたが

当然ですが、古い固体なので理想のクルマと呼べる固体には出会えない。

そこでネットで情報収集すると関東にヴィンテージカーのレストアと販売を行なってるお店がある。
アポを取ってみると「いつでも見せられます。」と社長さん心強いお言葉

旅行ついでに見に行くかぁ ってなもんで
気合入れて横浜のインタコンチネンタルのスイートを予約、美味いもの食べまくってやるぜ~。
と意気揚々と乗り込んで行ったのでした。

横浜で色々と見て回って、美味しいピッツァのお店も予約して大満足。
小雨が降ってましたが、明日はBBやDinoに会えるとウキウキでホテルに到着

そういやホテルに到着したら連絡して欲しい。と言われていたな。早速連絡すると

「今から迎えに上がります。マルーンの365GT2+2で行きますので~。」と

え、今からですか?と思ったが夕食まで時間があるので(本当はゆっくりしたかった。)
お店にお邪魔することにしたのでした。

お店までの道すがらレストアの事やクルマのことを話しながらお店に到着

え、駐車場無し?路上駐車? 

365BBやDinoを道路に止めてる。(雨降ってるよ)



ペイントしたばっかりのピカピカの外装の365やDino
内装はシートを張替えしただけで、そこだけ綺麗だけど
スイッチ類やパネルのヤレもあるし、メーターの曇りとか何かとバランス悪い。

う~ん、こんなもんかぁ


「これが売り物ですか?」と聞くとお客さんのクルマらしい、え~路駐かいや~。

ん、工場はどこ?この小さい店構えの近くには整備工場が見当たらない。

「あ、工場は離れたところにあります。」って整備車両の移動とか危険やん。
じゃあ、試乗に行きましょうかって

え、お客さんのクルマって言わなかった?

「大丈夫です、そういうの気にしない人なんで」って雨だしオイラが気にするわ。

でも体験したい気持ちに負けて助手席へ、なるべく汚さないように小さく乗り込むと
社長さん無造作に出発。

すぐに首都高速(新山下って乗り口だったかな)へ乗り込み合流後 アクセル全快。

「ね、よく走るでしょ?」って怖いんですけど、社長はかまわず
車線を右に左に一般車を抜いていきます。

そしてストレート最終くらいで前走車がいなくなり
クリアになるとグングン加速させます。

目の前に左へ大きく回りこむカーブが見えているのに
減速のそぶりも見せない。
(路面はウェットですから本気で怖かった)
コーナー侵入時点でわずかにステリングを左に切り始め
そして一つ目のカーブに差し掛かると減速もそこそこに進入
この速度で曲がれるか?と思った瞬間、リヤの荷重が抜ける感覚
アクセル抜きやがった。「ヤバぃ」と思ってオイラ身体が硬直、
それなのにカウンターステアも遅い社長。
Dinoはゆっくりとフロントを追い越そうとスピン状態に、そこで社長やっと大きなカウンター

遅いわっ(心の声)

そのままスピンしながら外壁にぶち当たり、反動でイン側へ
Dinoはクルクル回りながらイン側の側壁にもぶち当たり、もう一度外側へ

最後にもう一度 外壁に当たってやっと静止したDino
壁が迫ってくるときは「あ、これ死んだ」と思いました。

何が起こったか分からない社長がハッとして「大丈夫ですか?」って
大丈夫なわけ無いやろ
とりあえず外傷が無いのを確認して車外へ  首都高速に降り立ってしまった。

スゲー状況

あ~、すでに渋滞が始まってる。そりゃそうだ 丸々1車線使えないんだもんな。
しかし、完全に見世物状態やんか これ 恥ずかし過ぎる

そこでふとDinoへ目をやると
ペイントが剥がれた中の鉄板部分が錆びてる(驚)
しかも、そのペイントすら何重にも塗ったミルフィーユ状態(驚2)
クルマの誘導に夢中の社長をほって置いて、シゲシゲとDinoを検分すると
いやぁ、ボロイ。下回り覗き込んでもエンジンルーム見ても、
フレームのペイントも総剥離したって言ってなかったかぁ



エンジン本体は綺麗けど補機類がボロ過ぎる。こりゃダメだ。
社長は「今、キャリアカー手配したのでもう少しお待ちください。」って言いつつ
積載車が来たのは軽く1時間以上経ってから、その間、首都高速の上で見世物状態
店から出て10分ほどで事故して積車来るのが1時間ってなんでやねんっ
と思ったらキャリアカーの看板はクライ○ジークの文字

ん、何で?聞くと社長さん「うちの提携工場なんです。」おいおいまてよ

自分ところで積載車持ってないの? しかも工場がクラ○スジークってどういうことよ。
整備やレストアは丸投げってことか
散々な目にあってお店に帰ると従業員が出てきて、

Dino見て「おーやっとるのぉ」って オイラの身体とかどうでもええのん?
さらに従業員、「うちの社長飛ばしますからねぇ~。」だって

もはや会話する気力も失せる。

そこへ妻が「遅かったね。どこまで走りに行ってたん?」と、
え?この反応はもしかして事故のこと知らない?従業員からの説明は?

「え、何もなかったよ。遅いなぁって思って待ってた。」

事故にあった事を伝えるとビックリして「え~~っ」ってこっちがビックリやわ

・・・・・・・。  ここまで来ると怒りが沸かないもんなのね。自分でもビックリ。

もうどうでも良いからホテルまで送って欲しい。疲れ果てた

そうこうすると社長がやってきて
「いやぁスミマセンでしたぁ。こんな事は初めてです。Dinoってもっと素直なんですよ。」
って
そんなこと どうでも良いわ。
早くホテルまで送って欲しいと伝えるも、
「いやぁこのままじゃ悪いのでもう一度試乗行きましょう。」

はぁ?「いやもうエエんで送って下さい。」
「大丈夫ですよもう高速は乗らないので」ってお前の運転が怖いんじゃ

このままじゃ帰せないですよ。ってな感じで引かない。もはや無気力なオイラは
言われるがまま 無理やり365BBに乗せられて そこら辺を一回り、

社長は「キャブの12気筒は素晴らしいでしょ。」ってオイオイ
メチャクチャ濃いから低速でカブッてるし、同調も狂ってるがな。
オイラのほうがウェーバーの調整上手いぞ。と思いつつも早く帰りたいので

適当に相槌

やっと開放されてホテルまで送ってくれた。

せっかくのスイートにもテンション上がらず、晩御飯を食べに中華街に行っても
テンション上がらず。すぐにホテルへ戻り死んだように寝ました。

翌朝、朝一番に社長から電話。「お時間ありますか?」って
もともと午前中にお店に伺う予定でしたから空いてましたが、何か?

「どうしてもお見せしたいものがあるので迎えに行って良いですか、お詫びもありますし」

断ろうと思ったが、しつこく食い下がってくるので会うことに
そして連れて行かれたのは どこかのタワーパーキング
「ここはうちの提携駐車場なんですよ」って
え~、タワーパーキング保管?自社倉庫とか自社工場内とかじゃないの?

そこから出てきたのは黄色の275GTBロングノーズ。
え~と、これを見せてもらって何か?希少なクルマなのは知ってますが
それが何か?
社長は「これは希少なんですよ。うちの技術力だから扱えるのですよ」って
いや丸投げでしょ。



「見せたいものはこれですか?」
もう一箇所、行きましょう。ってもうエエですよ。
それでも強引に連れて行かれて(もはや無気力なんで抵抗できない)

次に着いたのはクライスジー○  ええええ~。

まさかの別の会社。

ここで整備中のミウラ見せられて、「これ売り物ですか?」いえお客さんのです。

お客さんのクルマばっかり見せられて売り物は無いのかい?と伝えると

何が欲しいですか?って、オイオイ、伺う前に512BBだと言うとるやろ~が


大丈夫です有りますんで、一緒に行きましょう。と(無気力なので抵抗できず)

喫茶店へ連れて行かれてコーヒーとワッフルを注文されて
「どうぞ食べて下さい。お詫びです。」って  これってお詫びなの?(心の声。無気力なので)

そしてクリアファイルから512BBの写真出してきて
「これ今、ヨーロッパに有るんですけど、買うなら引っ張ってきますよ」って
現物無いんやん。

パソコンからプリントアウトしたような写真を二枚ほど見せられて誰が買うねん。
だがこの社長しつこいしつこい、BBはこれから値上がりして手に入らなくなりますよ。って

いやもう、あんたからは絶対に買わないし、もう今は何も考えられないんだってば

中身が錆びてるようなボディのクルマ売ってるのをバレてるのに買うと思ってるか?

しっかし、あのDinoどうするのだろ?


丁重にお断りして横浜から逃げ帰るように姫路へ帰ってきました。

都会は怖いわ(笑)

さて、こんな事を体験したオイラ
もはやヴィンテージカーにも夢を持てず、さりとて最新鋭のスーパーカーは公道で面白くない。

完全に無気力となったオイラ
ここから3年以上クルマへの情熱は失われ、新型車への興味も失ってました。

この事件の翌年に458が発売されたのも しばらく知りませんでしたし、
その2年後F12が発売されたのも昨年まで知りませんでした。

昨年くらいから徐々にクルマへの情熱が戻ってきて、458を購入し今は幸せですが

なぜかまたヴィンテージカーへの興味が沸いてきています。
あんな不幸を味わったのにです。

バカは死ななきゃ治らないですね。ちなみにこのお店、まだ営業されてます。

これ、全て事実なのですが、
営業妨害になるとかで、問題があるようなら削除しますのでご指摘宜しくです。
実は書ききれない事もあるのですが、まあそれは秘密と言うことで


吹っ切れたはずだったけど思い出しながらブログ書いてたら気分が沈んできた。
やっぱBBは夢なのかな
Add this Blog to Clip
※Q.What Are Clips?

By saving your favorite pages (Blog, Parts Review, Maintenance Handbook etc.) on My Page you can access them any time.

Blog List | スーパーカー | Diary
Posted at 2014/08/26 20:34:05
現在価格を調べてみる
Nice!
Comments
2014/08/26 21:04:08
無茶苦茶な話ですけど、いかにも有りそう、という気もします。大体昔から高級中古輸入車屋というのは何処かきな臭い商売ですよね。ヤ○ザと紙一重みたいな連中がやってる店も少なからず存在すると聞きます。君子危に近寄らずと言いますが、ヴィンテージカーに惹かれるお気持ちは大変よく分かります、、^^;。
Replies to Comments
2014/08/26 22:06:15
中古車のオークションは多かれ少なかれ狐と狸の化かしあいみたいなもんなのですが

自社でレストア販売って高らかに宣言してたもんですから
見てみたくなったんですよ。

でも結果はこれです。
よい勉強になりました。
それでもBB欲しいっす(笑)

2014/08/26 21:30:44
ごめんなさい!変なこと思い出させちゃいましたね。

このお店のご主人とウチの師匠が敵対関係で、いろいろヤバイ話し聞いてます(笑)
Replies to Comments
2014/08/26 22:09:53
いやぁ、もう大丈夫ですよ。完全復帰です。

458が楽しさを再確認させてくれました。
相変わらず公道では乗りこなせませんが(笑)

ヤバい話、無難な範囲でメッセージで聞かせてください。
被害者が自分だけでは無かったってことですね。
なんだかなぁ。
512BBやっぱり欲しいっす

2014/08/26 21:32:00
まぁなんとも。。。貴重いあいあ災難な体験をされてますね^^;
まぁイキナリお客の車で試乗って時点でNGですね、ビンテージで試乗に出すほど馬鹿なオーナーは居ないと
思うんですが。。。ビンテージはやはりボロでもいいから、レストアしてないものを探して一からやるしか、満足
出来るものって手に入らないのですかねぇΣ(´□`;)ハゥ

おいらはお金があれば ミウラをレストアしたいです^^
Replies to Comments
2014/08/26 22:11:56
自分でレストア。楽しいっすよね。
SA22Cを解体屋で3万円で購入して
直して直して乗ってましたが

あんときが一番のめり込んでました。

懐かしいなあ
2014/08/26 21:52:24
なんだか最近読んでるマンガにも出てきそうな…

お体もご無事で、車趣味もご無事で、おかげさまで我々には参考になり、まあよかったということで、シャンシャンにしましょうか(笑
Replies to Comments
2014/08/26 22:15:06
カウンタック読んでましたね。
250万円で極上のカウンタックに美人秘書

夢の夢の夢の話です(笑)

実際にそんな人居たら呪いますよ。ふふふ

参考になれば幸いです。都会は怖いです(爆)
2014/08/26 22:09:12
こんばんは!

これマジですか⁈
衝撃的な内容ですね((((;゚Д゚)))))))

その後お身体大丈夫でしたか⁈
秘密の部分も気になりますが
それは、触れないということで…(笑)

その社長よく言えばバイタリティあると言うか
有る意味、⭕️カなのかと思っちゃいますね⤵︎😅
Replies to Comments
2014/08/26 22:19:16
これ、証拠の写真無かったら誰も信じないでしょうね。

撮影しておいて良かったです。

正真正銘マジな話で、今回は一切盛ってません(笑)

身体は無事でしたが、心の傷は長く暗く
クルマ趣味から遠ざけてしまうくらいに
深かったです。

今は色々と元気にやってますよ。

交流も持てるようになりましたし、
ありがとうございます。

秘密の部分はまあ、また今度に
2014/08/26 22:13:55
扱う人間がバカなだけで、車も「被害車」ですね(汗
Dinoや512BBに罪はありません。

想いを捨てなかったら、きっとまともな人間に大事にされた512BBに出会えますよ!^^

けど当分は、458で楽しんでください。
Replies to Comments
2014/08/26 22:21:26
クルマに罪は無いですね。

逆に可哀想ですよ。詐欺の片棒担いでるみたいな
もんですもん。

458当分楽しみますよ。

せっかくヤル気にさせてくれたマシンですから
もっともっと走ってやらねば
2014/08/26 22:39:13
こんばんは~

すっきりされましたか?

私はかつてあるクルマ屋さんに騙されてから、私自身の知識を増やし続けたらこんなマニアになってしまいました(笑)

このお店の評判は友人から聞いていたので、かずさんのお話しもリアルに感じます!
でも雑誌とかにたくさん登場していたりするので、評判を知らないと店舗に行ってしましますよねぇ~
本当に怖い話し、たくさん存在していそうです・・・

私の友人が所有している512BB(フェラーリクラシケ取得済み)がお世話になっているショップは、クルマ好きの間では有名ですがメディアにはほとんど登場しないかも。
一見さんお断り、顧客からの紹介がないと相手してくれず。プラスそのショップのやり方(整備に納得出来ないと出庫しないなど)に同意出来なければお客をお客と思わないスタンス。そんな職人気質な方がいらっしゃる素敵なショップをご紹介出来ますので、いつでもこちらにお越しくださいね!
Replies to Comments
2014/08/26 22:45:40
都会は怖いです(笑)

とまあ、さておき
512BBのクラシケ取得モデル見てみたいです。

恐怖を押し殺して大都会に行きますので
その時は案内してください。

あー、BB欲しいっす。

でも暫くは458で楽しみますよ
2014/08/26 23:17:32
こんばんは。

お客さんの車?
信用出来ませんね。噂では沢山の話を聞いていましたが・・・。やはり。

裁判沙汰を大変抱えている2社みたいですね。

関東では、信用出来る店は少ないですよ!
噂を耳にしているので、近寄りたくない店です。

Replies to Comments
2014/08/26 23:26:38
関西に住んでいると噂話は飛んで来ませんので
中々見極められません。
新車買ってディーラーで見てもらうのが一番
無難な選択と思うのも仕方ないですよね。

クライ○は元々関西から逃げていった業者なので
知っていました。昔はマルカツって名前で
レプリカのベック550スパイダーとか売ってました。
怖いですねぇ、都会は怖いです(笑)
2014/08/26 23:20:21
初コメ、失礼いたします。

ブログを読ませていただいていて、「あー、あのお店ねぇー。」と思いました。
宣伝はいいんですが・・・、スーパーカーを扱うにはねぇ・・・、確かにそんなお店かもしれませんなぁ!!

とはいえ、かず黄金丘陵さまが良い個体のスーパーカーを購入できますこと、願っております。
Replies to Comments
2014/08/26 23:29:16
コメントありがとうございます。

悪名轟いてる感じですね。無知は怖いです。

良い512BBに当たりますように。

それが一番なのですが。難しいです。
ヴィンテージカーは一生買えないかも(笑)
2014/08/27 00:18:59
初コメ失礼致します。

興味津々で何度も読み返しさせて頂きました。
でもお客さん乗せて事故るって・・・。しかも預かりの車で・・・。
お体が無事だったのは幸いでしたね。

このお店例の昔から色々あるお店ですよねー・・・。
巷には色んなお店が存在しているので・・・何を信じて良いのか解らない?部分も多いですね?
Replies to Comments
2014/08/27 08:50:59
コメントありがとうございます。

今まで味わったことのないくらいの恐怖と
屈辱を味わいました。

首都高速の上で見世物になったことも
扱いがぞんざいな事も全てです。


やはり信じられるのは自分の経験だけ

なのでしょうね。

悲しいですが。これが事実です。

お互い気をつけましょう。
2014/08/27 08:54:08
初めまして。
大変でしたね…
もしかしたら、あのお店かな?
回転寿司じゃないんですから、回るのは勘弁ですよね(^_^;)
目利きじゃないので、たま〜にいい車両が安くあるようですよ(笑)
Replies to Comments
2014/08/27 09:24:56
コメントありがとうございます。

もしかしての そのお店でしょう。笑


たま~~~に、を見つける前に
殺されちゃいます。

328お乗りなんですね。羨ましい。
しかもGTB
しかもヨーロッパ物(多分)
しかもホイールからして86か87

一番欲しい奴ですよ。
いやぁ、大事にしてあげてください。

それではまた
2014/08/27 10:34:31
ご無事でなによりでした。

ワタシ。

458がヴィンテージになるまで乗ります。
現在、初車検で、はや12万7千km。笑

512。
正規ディーラーの人に紹介してもらってそこで買えばフェラーリ社の指示する完璧な整備をしてくれます。
Replies to Comments
2014/08/27 11:41:25
ありがとうございます

ディーラー経由で買えるとは盲点でした。

コーンズが正規輸入を始めたのが
512BBからなので、ありえる話ですね。

ディーラーにも聞いてみます。
458をヴィンテージまで

すげー発想です。切替さんのBBみたいだ(笑)

2014/08/27 12:26:02
Cas◯elですね。私はここで1年8ヶ月かけてレストアしたDinoを購入しました。新車同様になるとの約束で、フェラーリクラシケも取得して納車との契約でした。しかし、納車してすぐに、ミッションの故障で2度走行不能。その後もクラッチケーブルの断裂、アクセルケーブルの断裂で再度走行不能の連続。フェラーリクラシケも取得できず、社長とは大喧嘩となりましたが、社長は挙げ句の果てに「レストアしても新車同様と勘違いされては困る。そんな人間はビンテージカーに乗る資格はない」と言い出す始末。あきれた人物です。契約不履行でしたので、詐欺罪での刑事訴訟を視野に入れています。私は関西人なので、大阪出身の社長を信じたかったのですが、散々でした。お怪我がなくて、良かったですね。
Replies to Comments
2014/08/27 12:42:19
はじめまして。コメントありがとうございます

いやぁ、リアル過ぎるコメントに驚きを隠せません。
被害者は多数居られて、アップして良かったです。
コメント以外の方もメッセージで被害を送ってきてくれて
こんなに多いのかと信じて裏切られるのは辛いですね、お金の面も入れると二重苦ですし

早くに解決すると良いですね。

話は代わって良いハンドルネームですね。
フェラーリのボディカラーの中でも上品で
好きな色です。
それではまた。
2014/08/27 12:40:23
初めまして、こんにちは。
いやぁー、一気に読んでしまいました。
貴重な体験談、ありがとう、ございました。
ディーノのオーナー氏が気の毒すぎです。

ガヤルドもしくは、ディアブロを買おうかな、と考えてるので、「速いけど面白くない」は、大変興味深いです。
Replies to Comments
2014/08/27 13:07:26
こんにちは
ジネッタのインプレのときは恐縮でした。

ほんと、Dinoのオーナー氏が可哀想ですよ。
何も知らずに乗ってるのかもしれません。

ガヤルド前期は超一級のスポーツカーです、
わたしのブログのどこかにインプレと言うか
振り返り記事を書いてます。
まだ最近ですよ。半年くらい前に書いたかな。
お時間あればみてやってください。
ミドシップの手順通りに走らせれば
面白いように曲がるし速いです。
ただ、そのスピード領域が半端でないので
神経が持たないのですよ。ゆっくりでも
楽しければ良かったのですが

一度乗ってやってください。
それではまた
2014/08/27 15:15:49
折角のワクワクを見事に潰してくれたものですねσ(^_^;)未だにそんなおバカ業者居るんですね

って良くぞご無事で…

最近特に感じますが、もう少し自分の仕事にプライドは持てないのでしょうか?怖いお話ですわσ(^_^;)

コメのやり取りの中、倉椅子が丸活?とのお話は、何だか懐かしく笑ってしまいましたσ(^_^;)
派手にコルベット並べてたのに知らぬ間に近畿道の横から消え去ったところですょね

実を言いますと僕もBB欲しくて今のモデナ買う前には数台見て来てました…

でも、たとえ買えたとしても多分まともに走る様に整備、維持する事出来なさそう、それと、知人からの助言も有って諦めましたですσ(^_^;)

自分で整備してやれる様に成るならば再度オールドタイマーにチャレンジ!してみたい!と、思う今日この頃ですが

長々と失礼しましたm(_ _)m


Replies to Comments
2014/08/27 17:22:27
ありがとうございます

そうなんです。だれも指摘しませんが
クルマ見に行くのにスイートルーム予約
と言う笑いも入れておいたのですが(笑

本文が強烈だったのでしょうね。

粗悪業者

未だにあります。
と言うか多いです。関西圏でも多いので
お互い気をつけましょう。

そうです。高速の上から見えてた丸勝の
デッカイ看板消えてましたもんね。

オールドタイマー

懐かしい、SA22CとかS124のサヴァンナ
自分で直してる時は買ってました。

ロータリーなんでキャブは一個でしたが、

友人のL28のソレックス同調したり
してましたので、感が戻れば
イケルはず。ふふふ

いつかヴィンテージカー

やっぱり行きたいです。
2014/08/27 15:19:59
ギャグでしか思えない!こんな事あるんですね!笑!怖い怖い!
Replies to Comments
2014/08/27 17:24:34
はじめまして
コメントありがとうございます。

ほんとギャグみたいでしょ。
画像無かったら信じてもらえないくらいの
お話ですよ。

もっと写真撮っときゃ良かった。

怖い怖い
2014/08/27 19:47:19
スーパーカーは絶対ここだと思ってました。
地方にいますと雑誌が情報源で鵜呑みにしてしまいますよね・・・。
勉強になりました。ありがとうございます!
Replies to Comments
2014/08/27 20:23:20
シーサイドモータースからの生き証人とか

メディアは取り上げてますけど、

彼らは協力的でキャッチーなら何でも
OKですからね。店の保証してくれるわけでも
無いし、ましてや自分は買わない。

無責任ですよ。

みんカラに居られる諸先輩のほうが絶対に
上です。欲しいモデルがあれば、複数の方に相談すれば間違いないっすよ。

解ることならお答えしますので
何でも聞いてください。

それではまた
2014/08/27 20:39:06
初めてコメントさせていただきますね。

噂には聞いていたのですがまさかこれほどとは…。
とにかくお怪我が無くて何よりですが、数年間に及んだ心の傷の痛みを思うと言葉もありません。

私も512BBを探し始めたときにこのお店にもアプローチしてみようかとも思ったのですが、見合わせて正解でした。
でもこういう「古き悪しき外車屋」が生きていけるほどスーパーカー業界はいまだに前近代的な部分が残っているのですね。

貴重な情報をお知らせくださり本当にありがとうございました。
Replies to Comments
2014/08/27 22:03:15
はじめまして

そしてコメントありがとうございます。

皆さん噂は聞いているのですね。
わたしは全然知らずに伺って
ひどい目に遭いました。
とは言え、上記の方のように実質被害は無く

長い間、幻滅し無気力になったのも確かです。

この情報をもっと早くに出すべきでした。

凄く悩みました。

でもアップしてよかったです。

参考になれば幸いです。

お互い悔いのないカーライフを送りましょう。

それではまた。
何かの機会があれば
2014/08/27 20:54:53
初めまして。
いいねからきました。
先ずはお体の方が無事で何よりでした。
もしかしてこれってCas◯elさんの事ですかね。
なんかキナ臭い話なら聞いた事ありますよ。ソコ(-_-;)
そういえばDino売却済になってましたが、そのDinoってもしかして・・・なんて思っちゃいます。
正直未だにそういう店がある事にがっかりしますね。
Replies to Comments
2014/08/27 22:09:21
コメントありがとうございます。

そして、はじめまして

もしかしてのご指摘、正解ですよ。

Dino売却。そうですね。もしかしたら
5年前のあの個体がグルグル回って

また誰かの手に行ってるとしたら
怖い話です。

未だにこういうお店は多いです

本当に残念ですが

でも、その情報交換のための
みんなのカーライフ

みんカラっすよ。

最初からここで情報収集すれば
良かったと思います。

BBの諸先輩は本当に多いですからね

お互い悔い無きカーライフ送りましょう。
2014/08/27 22:18:35
えええ!!!!!!


あまりの衝撃に心臓がズキズキしますた…(;´_ゝ`)

そ、そんなところあるのでつか!!!!
や、おかしいでそ、ヤバイでそ、何故今も普通に経営が成り立ってるのっ???

店の名前をわかるように書いて下さってる方々のお陰で、危険は回避出来そうでつが、そんな気の毒過ぎる、辛い思いをする方が無くなればよいのでつが…(涙)

てか、素晴らしい、美しいヴィンテージカーが本当に可哀想で不憫でなりまてん(涙)
悔しいでつ…
美しい車がそんな風に扱われてしまうとは…(涙)
Replies to Comments
2014/08/27 22:52:21
コメント恐縮です。

お互いに関西なので噂が流れて来ないみたいです

関東の人達は「やっぱり」ってコメント多いですもん。

しかし、大好きなスーパーカーを嫌いになりそうでした。
いえ、正直に言えば興味が薄れていってました。
この事件の後、本当にスーパーカーにトキメキが
無くなっていってしまってました。

でも、1年くらい前から徐々に興味が持てるようになりましたし、
今では昔のようにスーパーカー大好きです。

ヴィンテージカー達には罪は無いです。
古いから程度の悪い個体があるのも当然です
それを騙して売っちゃあダメですよ。

賛同ありがとうございました。嬉しいです。
2014/08/27 22:30:52
ガヤルドの件、ブログ、拝見しました。
走りもヨサゲですが、1.5トンもあるんですね。 G12の2台分超え、、、

ところで2回目のコメだったんですね、前回G12ネタだったとは。失礼しました。
Replies to Comments
2014/08/27 23:02:02
そうなんです偶然にもコメント頂いてました。

まぁ、脈絡の無いブログなので
ジネッタの次に持ってくるとは思えない
内容ですもんね。

また、覗いてやってください。

クルマの重さは運動能力に大きくて起因します。
でも、同じ重さでも運動性能が高いクルマもあります。

例えるなら木製バットです。持ち方を太い方に
変えて振り回してみてください

俊敏に動かせます。

現代のクルマたちはこの、方法論を駆使して
ゲインの軽い仕立てに作り込んでいます。

1.5tでも侮れないですよぉ

それではまた。
2014/08/28 08:40:01
はじめまして、イイネから来ました🎵
こんなこと未だにあるんですね…💧

でも、やはり横浜近辺の外車屋は胡散臭いところが多いですよね…

メーター巻きや、事故車隠蔽など、、、

その昔、BMWを見に行ったら、買わないと言っているのに、これ以上の出物は無いから、手付金だけでも払えと帰してもらえなかったですね…

他のブログも拝読致しました♪

非常に興味深い内容でした。これからも、覗かせていただきますね( ・∇・)
Replies to Comments
2014/08/28 09:07:10
はじめまして
コメントありがとうございます

そうなんですね

関西のものなので、そんな事情も知らずに
ウキウキと出掛けてこんな目に遭いました。

衝撃的な出来事に夢も希望も無くなりましたからね

まあ、今では情熱も戻りつつありますので
気持ちの整理にとアップしたら反響の大きさに
驚いています。

また良かったら覗きにきてやってください。
それではまた
2014/08/28 09:22:07
こんにちは
内容拝見しまして思わずコメントさせて頂きました。

私、事故発生現場近くに住んでいるのですが、元はよそ者です。
高級車やビンテージカーでもない小型車ですが専門店名乗る販売店で車を購入して、車の状態や対応でイヤな目に合いまして、調べたところ結局ヤーさんが汚い金をキレイにするためにやってる店のようでした。
整備とかも外に丸投げでした。

横浜あたりはこういうお店がどうも多い気がしますので、もし中古車次買う時はディーラーか確実に信頼できるところにと考えています。

せっかくのビンテージカーに興味がお有りとの事で、ぜひ信頼できるお店と状態の良い個体に出会えますことお祈りします。
車に罪はありませんので…

購入前に悪徳業者とわかったのは良かったかもしれません。
Replies to Comments
2014/08/28 12:44:05
はじめまして
コメントありがとうございます

悪徳業者のくだり、見せていただきました。
悔しく腹立たしい思いをされたみたいですね。

他の方もコメント欄に被害に遭われた事を
書いてくださり、こんなに多いのかと
逆におどろいています。

そう言う意味では実質被害も無く、
まだ、軽症だったのかと思いました。

お互いにこれから気を付けて悪徳業者に
引っ掛からないようにしましょうね。
それではまた
2014/08/28 10:26:17
はじめまして。

内容を拝見して、とてもひどいお店ですね。

車には罪はないので、良い車をさがしてください。

Replies to Comments
2014/08/28 12:46:19
コメントありがとうございます

ほんとクルマに罪はありません。

全ては扱う人の良心でしょう

良いクルマは ご縁 が必要だと痛感してます

その時に備えます、頑張って探しますね
2014/08/28 10:38:49
はじめまして。
イイねからきました。

最近は車屋していても、社長は車の事にノータッチで従業員雇ってしてる車屋多い気がします。

社長ってゆう肩書きダケ欲しくて、売り買い損得しか考えない人が経営者なんて笑わせます。

大変な思いをされたとは思いますが楽しいヴィンテージカーライフを送れることを切に願っております。
Replies to Comments
2014/08/28 13:04:10
コメントありがとうございます

ディーラーでも経営者は利益重視ですが、
それは従業員を抱える社長として当然と

そこは理解できますが

給料のお金がどこから出ているか?

それはユーザーじゃないのって事ですよね。


頑張って良いクルマ探しますね

それではまた
2014/08/28 11:12:41
はじめまして。

一気に読ませていただきました。 読み始めてすぐに「、あそこかな?」って想像が段々と確信に変わっていきました。

328を考えていたこともあって、ひと通り調べて候補のショップにしてはいましたが・・・こうした事実を知ってよかったです。
怖いですね!!

ガヤルドの印象、とても興味がありますが・・・eギアが多かったり初期のガヤルドがほとんど無いことから、このところガヤルド自体にちょっと消極的で、PDKに向かってます。
またスーパーカー関連のブログ、楽しみにさせていただきます♪
Replies to Comments
2014/08/28 13:08:26
コメントありがとうございます

そして、はじめまして

328見に行かなくて良かったですね
とんでもない個体掴まされていた可能性ありますもん。

ガヤルド、ポルシェ、どちらも良さがあり
どちらが良いとか無いのですが
乗ってみて自分に合えば、それが一番です

試乗できるお店を探してみてください。

お互い良いクルマライフおくりましょう。
それではまた
2014/08/28 13:10:17
初めまして。
こんな会社あるんですねー。

しまいには消えてなくなりそうですね!
ゆーか無くなればいーのに(^^)


458を目一杯楽しんで下さい。
Replies to Comments
2014/08/28 14:12:16
はじめまして
コメントありがとうございます

あるんです。

でも、こういうお店って名前を変え場所を変え
いつまでも消えてくれません

気にせず引っ掛からないように気をつけて
458目一杯楽しみますよ

ほんと、ありがとうございました。
2014/08/28 14:08:34
コメント失礼致します。

BBのことでしたら茨城県の土浦市にありますディノさんがお勧めです。

あのレジェンド切替徹氏のお店です。

切替氏の365はもう19万キロ以上走ってるんですが、新車のようなコンディションです。

ご参考までに。

失礼致しました。
Replies to Comments
2014/08/28 14:17:30
コメントありがとうございます

そして、はじめまして

レーシングサービスディノですね。
超有名店なのでお名前は存じ上げてますよ。
大昔、あのF40で300km出したビデオ
持ってました。
お宝なのに置いておけば良かった。

やはりそこまで足を伸ばさないとダメですかね。
さすがに遠くて躊躇してました。

時間見つけて行きますかね。良い話聞けるかも

ありがとうございました。
2014/08/28 15:24:27
通りすがりです。
自分も県外まで、車を買いに行きましたが、アフターとかも最悪で嫌な思いしました。
何故かそう言う車屋さんて長続きしてますよね…
Replies to Comments
2014/08/28 17:08:05
はじめまして

当方の地区にもヒドイ中古車屋さんがあって
メーター巻き戻しで2回くらい営業停止とか
喰らってもその期間(2週間くらい)
社員旅行とか看板に貼って誤魔化したり

社員を順繰りに社長にして名前変えて
場所を変えて営業したり。

もしくは隣の市町村の悪巧み仲間中古車屋
を利用して業販してまわって
一周回る頃にはメーターの数字が下がってる

なんて裏技使ったり(知らなくて売った。と言うことになる)

他にも無茶苦茶やってます。

書き出すと切りがないので止めます(笑)

お互い気を付けましょう

それではまた
2014/08/28 16:32:09
はじめまして

いや~シャコタンブギに出てきそうなクルマ屋さんですねwwいや失礼

そんな想像もつかないようなことが起こる大都会って怖いと改めて思いました。

貴重な体験談ありがとうございました。
Replies to Comments
2014/08/28 17:11:05
はじめまして

シャコタンブギとは懐かしい。
湾岸ミッドナイトの最終巻に読み切りが載ってて
嬉しかったなぁ

でも、ほんとそんな感じですね

国産車でも多くありますよ
大都会怖いっす。(笑)

参考になれば嬉しいです
2014/08/28 17:05:50
こんにちは♪
通りすがりで、失礼します大変な目に遭われましたね、一昔前は外車を並べて売っている店は、いっぱいでした(>_<)


僕自身の、友人もその社長と感じが一緒で、車の説明もイマイチで欲しいと、訪ねて行った客に別の車を見せたりで、客が減りだして僕自身がバイトで、店員してスーパーカーを約15台を販売しました(*^o^*)


沢山の、業者が居ますしきちんとした車を販売している店は、少ない感じしますねですから、購入する事をあきらめずに探して下さい(*^o^*)
Replies to Comments
2014/08/28 17:20:56
はじめまして

コメントありがとうございます

わたしが居る姫路でも悪徳業者と呼べる
業者も多く存在します。

私は国産車はディーラーでしか購入しないので
変なクルマに当たった事もないのですが
さすがにヴィンテージカーはディーラーに
物がありませんので、専門的と名乗る
お店に行きました。

そして、この、結果です。

もうね、クルマがイヤになっちゃったんですよ
結構、患いまして 正直トラウマなんです。
これから先、新車しか買えなくなるかも

ってくらい、落ち込みました。

今はちょっと前向きにです、
ありがとうございました。
2014/08/28 17:33:07
初めまして。コメント失礼します。

全然ジャンル違う車乗りなんで無知なんですが、興味本意で検索かけて出てきたHPを見たら、胡散臭さが凄かったです。

延々と社長のご自慢に、とどめの人生相談って…
怪しいオーラしか感じませんでしたよ。
Replies to Comments
2014/08/28 18:06:42
コメントありがとうございます

そして、はじめまして

ふふふ、HP観ましたか、社長の悪徳顔も(笑)

詐欺に引っ掛かる人って回りから見たら
なんであんなもんに引っ掛かるんやろ?

ってな感じですよね。

まさか自分が って ほんとね、お恥ずかしい。

ちょっとだけ言い訳させてもらうと

実はこの社長 経歴だけは伝説級なんです。
スーパーカーブームの牽引役であった
池沢さとし氏の担当もされてたり、
伝説のシーサイドモータースの生き証人とか

まあ、当時小学生だった私からしたら
雲の上の存在だったわけですよ。

新車当時を知ってて、そんなクルマを何台も
販売してた人がレストアして販売までしてる。

自慢話も ただただ凄いとしか思えない。

完全に思い込みなんですが、5年前の私には
HPでは見抜けませんでした。

笑ってやってください。ふふふ
2014/08/28 18:46:47
初めまして、コメント失礼します。

お身体は大丈夫ですか!?これはひどいですね…

しかも、道路に止めているとは…この人マナーがないですね…

ディーノがとっても可哀想です。
かずさんも二度とこういうことに巻き込まれないように祈ります!


Replies to Comments
2014/08/28 22:18:48
はじめまして
コメントありがとうございます。

身体はまあ、大丈夫でした。
次の日は肩こりが凄かったですが
なんとか無事で

マナーって言うか常識外れですね。

預かり車両で試乗とか、路駐とか

あげくに事故でしょ。

ほんとにクルマ屋が嫌になりましたもん

Dino可哀想ですね。
心が痛みます。スーパーカーは
ただでさえ色眼鏡で見られるのに

ありがとうございました。
2014/08/28 19:24:21
初コメ失礼します。
この車屋(…車屋と言っていいんか?笑)
無茶苦茶すぎますね。
言い方悪いですけど
きたねー手を使いまくりな気がします。
ヴィンテージカーなら
NAロードスターにしてはいかがですか?
マツダの車は人を幸せにするって言いますしお寿司。w
Replies to Comments
2014/08/28 22:26:02
ありがとうございます。

そして  はじめまして

シルバーストーンのFD良いですね。
大事に乗ってあげてください。

このクルマ屋さん、ヒドイでしょ。
でも、世の中には似たようなクルマ屋さん
多いんです、悲しいですが。

あ、NAロードスター。
実は若い頃新車で買いました。
色はシルバーストーンでしたよ。

楽しかったなぁ。

マツダ車好きなもんで、大概のマツダ車
乗ってました。
FDも5型の青と4型の赤を乗って
色々とカスタムもして

やっぱマツダ車最高ですね。

ありがとうございました。
2014/08/28 19:26:58
こんばんは、こんな店関東には多いですね~、

車に限らず、バイクでも同じ様な体験しましたよ、

自分の友人が事故でフレームが逝ったカタナ1100sを

オークションで片手以下の値段で部品取りで、売ったら、

翌週いは、有名旧車バイク店、ハッ○ルベリーの

店頭に、外装だけ変えて百数十万で売られてたのは

爆笑しましたね!以外にちゃんとした店は、

車関係は三重や近畿の方が多いと

思いますよ。
Replies to Comments
2014/08/28 22:29:12
コメントありがとうございます。

バイク関係もヒドイんですか

でも関西圏でも中々一筋縄で行かない
業者も多くて困ってます。

もともと神戸でやってたカタナ屋さんも
問題起こして横浜に逃げていきまして
まだ営業してますよ。

お気を付けを

それではまた
2014/08/28 19:37:57
初めまして。
面白すぎます。^_^;
まさにリアルこち亀ですね。
お店側の必死さが伝わってきました、
Replies to Comments
2014/08/28 22:30:43
コメントありがとうございます。

リアルこち亀

あ~、こち亀って25年以上見てないのですが
そんなネタが有ったのですね

必死さはこちらが「惹く」くらいです。(笑

それではまた
2014/08/28 20:05:41
カウンタックとゆー漫画よんだら、ヴィンテージカーの見方がもう少し変わるかも!
Replies to Comments
2014/08/28 22:33:25
コメントありがとうございます。

カウンタック

250万円で極上のカウンタック

それに美人秘書。

もう一度読もうかな(笑

ありがとうございました。
2014/08/28 21:02:58
こんにちは。
おもしろい話、ありがとうございます。
よくある話ですね。
実は、私も、免許とりたて若造の時、似たような経験があります。
旧いアメ車ですけどね。
で、今は、アメ車乗っています。
でも、がんばって、新車にしました。
Replies to Comments
2014/08/28 22:41:10
コメントありがとうございます。

リベット止めのオバフェン付き
コーヴェット カッコ良いですね。

ふたり鷹って漫画に出てきた
美容院経営してる主人公の
お母さんがスティングレーを乗ってて
スゲー欲しかったんですよねぇ

ミニカーコレクションなら全ての年代の
ベット持ってます。

お気に入りはスプリットウインドウと
69のアイアンバンパー

中身はセミヘミのLS7 428気分(笑

実はアメ車も大好きなんです。ふふふ
2014/08/28 21:12:11
はじめまして
イイねから来ました。
事故を起こしたDinoを見て悲しくなりました。正直こんなお店がまだある事にビックリです。
こういうお店があるので怖くてビンテージカーはショップで買えませんね。
普段からビンテージカーに関わっていますが、ミッレミリアの上位に入るような車両を整備しているお店はネットにはほとんど情報が無いです。
かず黄金丘陵 様も信頼できるショップを見付けて是非こちらの世界へ!
Replies to Comments
2014/08/28 22:47:26
はじめまして

コメントありがとうございます。

27トレノお乗りなんですね。

実は私も15年くらい前は
オールドタイマーやノスタルジックヒーロー
な旧車DIY族でした。

解体屋で3万で買ったSAを直して
13Bサイドポートにしたり

友人のダルマを1750にしたり
S30のL28改3.0(ストロークまでお金回らず)を作ってキャブのセッティングやったり

またそっちの世界に行きたいっす。

ウェーバーのジェットもエマルジョンチューブもセッティングに必要なものは
全部手放してしまったけど

とりあえず感が戻れば自分でも出来そうですしね。

ありがとうございました。
2014/08/28 21:20:30
こんばんは、読ませていただきました。

お怪我なくて何よりです。

何か起こっても、無保険だったりしたらと思うとぞっとしますね。

買わなくて良かったですね。

上の方も触れておりますが、この社長の人生相談ってえ何なんでしょう(^^;;

Replies to Comments
2014/08/28 22:51:07
コメントありがとうございます。

人生相談。しかも有料って

一時期ブログも会員制でお金取ってましたよ

流石に会員集まらずみたいでしたけど(笑

328お乗りなんですね。
ドイツ仕様ってことは金網アリですね。
実は友人が黒の328持ってまして
金網付いてたので知ってます。

大事にしてあげてください。
2014/08/28 21:26:25
追伸
何度もすいません!
コメントしてからお店に気付いたので一言。
このお店(整備工場も)、バックが893屋さんなのでこの記事で目を付けられないようにご注意くださいませ。
整備工場さんの方もその昔、新車を1日保証で売っていたお店です(笑)
Replies to Comments
2014/08/28 22:53:24
ご心配ありがとうございます。

まあ、大丈夫じゃないですかね。

あの人たちには

そこまで影響ないでしょ

バックに付いてたって問題解決するには
別途料金っすから

このブログ消し去るために払うには高いでしょ。

それではまた。
2014/08/28 23:31:19
こんばんは。不謹慎で、かつ失礼ですが、
笑って読んでしまいました。
お体が無事で何よりです。てか、高速で事故ったら安全圏へ避難しないと。
車屋の言動が予想外過ぎて、そりゃ
なんつうか、あきれますね。
本当にお疲れ様でした。
Replies to Comments
2014/08/28 23:47:05
コメントありがとうございます

いえいえ

笑い飛ばしてやってください。

現場に居た自分でさえ他人事のように感じるくらいの出来事ですから

身体は無事でした。

まあ、しばらくクルマそのものがイヤになっちまいましたが
何とか復帰して、今では笑い話っすよ。

またヴィンテージカーが欲しくなってる
大馬鹿者です。懲りないですねぇ

いつかきっと極上のBBが舞い降りてくるって
信じて待ってます。

それではまた。
2014/08/29 00:26:48
初めまして。こんばんは。

ナビシートでの事故、ほんまに恐怖だったと思います。
体の後遺症なんかはないんでしょうか??

僕は最近s30zをかいました。すごくきれいでしょーエンジンも1発始動ですよーと売り込まれ買いました。

納車に半年待ち、いざ納車されたらオイルはダダ漏れ、フロアに大穴が空いていたりひどいものでした。w
しかも買う時に、この状態で文句はないと一筆書かされました。確認もさせてくれぬままでした。

お店選びって本当に大事だなーと思いました。w高い勉強代ですねw

ただ、旧車の魔力は何にも変えられないものがありますよね^ - ^

長文失礼いたしました。
Replies to Comments
2014/08/29 06:58:20
コメントありがとうございます


身体は大丈夫ですよ。
しかし、
国産の旧車も、悪徳業者が横行しているようで

ヒドイ目に遭いましたね。

特にS30とKGC10の二台は超人気モデルだけに
程度の差が大きいのかもしれません

フロアに大穴

盛大なオイル漏れ

かなりの手間が掛かることが想像に固くありません

頑張ってください。

それではまた。

注目のオークション

 

おすすめアイテム

 

Profile
「今回のブログの反響の凄さにビックリ。攻撃されるかビクビクしてたけど一安心。最後に横滑りしながら助手席側をもろにヒットしたのですが、まあ怖かった。最後に証拠写真」
Shout   08/27 17:40
マツダ車とスーパーカーをこよなく愛しております。 夢は512BBかカウンタック、F40を 手に入れることです。(体力的に無理) サービス業のサラリ...
みんカラ新規会員登録
Search User Contents
<< 2014/8 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
Friends
スコッチ、ワイン好きならお友達になってください。
そして、スーパーカーとマツダ車が好きな方は
お話が合うと思いますので、宜しくです。

ワインは特にブルーゴーニュ派です。

何でも呑みますけどね。
49 Friends
intensive911(JUN)intensive911(JUN) * yuckey355yuckey355 *
叔父貴 渡夢叔父貴 渡夢 * 銀蓮111銀蓮111 *
ひとつなぎの大秘宝ひとつなぎの大秘宝 * ひろちゃん365BBひろちゃん365BB *
Fans
113 Fans
Car List
FERRARI 458_ITALIA FERRARI 458_ITALIA
ビアンコアブスの外装にロッソの内装です。 定番カラーなので避けていましたが、 目にす ...
MAZDA Atenza_sports MAZDA Atenza_sports
GH型アテンザスポーツ25Sです。 ダムドのエアロにM,zカスタムのグリル、 そして ...
MAZDA ATENZA MAZDA ATENZA
まさかの三世代アテンザ制覇。 全てパールホワイト ノーマルの19インチホイールが カ ...
SUZUKI GSX750S_KATANA SUZUKI GSX750S_KATANA
昭和57年式初期型のカタナです。 ハタチの時に7年落ちの中古を購入。 レーサーレプリカ ...
Previous Blog Entries
2014
JanFebMarAprMayJun
JulAugSepOctNovDec
2013
JanFebMarAprMayJun
JulAugSepOctNovDec
2012
JanFebMarAprMayJun
JulAugSepOctNovDec
2011
JanFebMarAprMayJun
JulAugSepOctNovDec
2010
JanFebMarAprMayJun
JulAugSepOctNovDec
2009
JanFebMarAprMayJun
JulAugSepOctNovDec
PR
QR Code
QR Code
This blog is viewable on mobile devices.
©2014 Carview Corporation All Rights Reserved.