- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:42:47.30 ID:tYqkyGJO.net
-
- 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:43:39.51 ID:sUiBboU0.net
-
素人さん騙くらかしてガッポガッポの賤業やし残当
- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:45:05.41 ID:AFGZ0E8F.net
-
株が落ちたら客から自宅に脅迫の電話がかかってくる模様
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:45:16.17 ID:6KWmawQw.net
-
死にはしないだろ
カブ買ってどうするんや
自分では株は買ったらアカンで…
証券絡みなら
6:30 出社
7:20 日経・株式新聞等に目を通し、客先に持っていく資料を作る。
と言っても新聞の切り抜き。PowerPointなどでもっとちゃんと資料を
作ろうものなら、上司から「無駄なことするな、ボケッ!」と殴られる。
7:30 朝の会議。「今日は○○を○○(万円)まで死んでも詰めろ!!」等の
脅迫めいた指示が支店長からだされる。昨日分の成績が発表され、課長が
殴られる。
9:00 前場スタート。客へ電話をかけまくる。手が止まると、いきなりガラス製灰皿が
投げつけられるから要注意。177番でもいいから客先に電話をかけてる
ふりをすること。もしくは自分の家の留守電にしゃべる。
大体3年目の社員で1日30万円が目安(つまり約3000万近くの売買をしなければならない)。
このチェックで「ゼロです・・・」と言おうものなら、「テメェ!!どうすんだよ?やれよ!!」と
と恫喝されます。
11:00 2回目の手数料チェック。内容は同上。
前場終了。数字が行ってない者は昼飯ぬきで、引き続き客先へ電話を
かけまくる。
12:30 後場スタート。
14:00 3回目の手数料チェック。
申請した手数料と実際の手数料に乖離がある場合・・・、
「おい、お前10万って言ったんじゃねーのかよー!!この落とし前
どうつけるんだよー!!・・・、黙っててもわかんねーんだよっ!!」
と集計ボードを床に叩きつけられます。
15:30 客先へ。投信の資料をしこたまかばんに詰め込み、売り歩く。
17:00 会社に戻る気にもならないので、本屋・喫茶店・ゲームセンターで
時間をつぶす。
19:00 適当に会社へ戻ると、「今から投信2億出せやぁコラァァ!!」という支店長の
罵声の下で営業マンが必死に電話中。
電話をこなす。
21:00 「いくらできたんだ!!」という声に「1000万円・・・」と答えると
「ふざけてんのか!キサマァ〜!!」という怒声と共に胸倉をつかまれる。
「○○○のような素晴らしい商品が何故売れんのだ?!!殺すぞ、てめぇ!!」と恫喝される。
22:00 「投信を売れない奴は気合と根性が足りないんだ!!叩きなおしてやる!」
と言われ、何故か居酒屋に連れて行かれる。
そして延々と気合が足りない、根性が無い、と言われ続ける。
01:00 ようやく解放される
7:30 恫喝手数料会議「今日はどこでいくら予定してんだ!!募集物はいくら入るんだ!ぜってえにやれ!!」など朝から恐怖政治。
8:00 管理職が会議で15分だけマターリ幸せな時間を楽しむ。タバコ吸ったり新聞読む。予定がある場合は客に電話or訪問
8:15 管理職の会議が終わり、課長や支店長がご登場。早速叫び始める。
「ボーっとしてんじゃねえ!!電話しろ!!予定たてろ!!○○今日上がるぞ!!」などまくし立てられる。
8:50 前場スタート10分前テレコールスタート。支店長がふんずりかえってるのを横目に鬼テレコール。
9:00 前場スタート。キチガイ課長が「寄り付きいぃぃぃ!!!!」と叫ぶのを横目に電話かけて注文取る。
10:00 支店長&課長が「○○いいぞ!!!」と叫んでる中、同時に手数料報告。
数字が出てない場合 → 「どうすんだ!!てめえは!!」と言われ必死に注文取る。
11:00 前場終了。数字出てる場合→20分くらいで飯食ってくる。
出てない場合→飯抜きで電話。
12:00 客から後場の注文を取る。自分は外回りに行くので客への電話報告を上司にお願いする。
12:30 外交のため支店からとりあえず脱出。どうすっかなぁ・・・、もう辞めたい・・・、など物思いにふけながら歩く。
13:00 とりあえずマックor喫茶店で休憩する。頭の中はどこで○○入れてどこどこ訪問しよう、などでいっぱい。
14:30 客のところを訪問し続ける。普通に断られ続ける。
〜 1時間に1回ペースで進捗状況の電話が入ってくる。「どうなってんだ!!いくら入るんだ!!
17:30 取れるまで絶対帰ってくんな!!!」など出るのも嫌になる内容。
客先にいて電話に出れない場合「てめえ!!何で電話出ねえんだ!!」など波状攻撃を受ける。外を歩いていて悲しくなってくる。
18:00 帰社。速攻で外回りの成果報告。
それなりの成果が出てた場合→「そうか。じゃあ明日の予約今から取れ!」
出てない場合→「おまえなめてるのか!!??どうすんだよ!!みんなやってんだよ!!どうすんだよ!!」 と何度も脅される。
「残り○○万だぞ!!!!!なくなっちゃうぞ!!早くやりやがれ!!」支店長が仁王立ちで叫ぶ。
19:30 募集物の詰め状況を報告。「おまえらどっかねえんかよ!!!探してんのかよ!!」煽られ続けながら電話攻撃。
20:00 取りあえず全員での募集物詰め作業終了。手数料恫喝会議夜版スタート。「てめえは給料いくらもらってんだ!!てめえの給料の10倍はやれ!!
何でオレはやってるのにおまえらはやんねえんだ!!明日はどうすんだ!!」 など一人一人個人攻撃。人格まで否定される。
20:30 「おう、てめえら明日まで何とかしとけよ!!」と捨てゼリフを残し支店長帰宅。
課長は個人的な客に電話で世間話&明日の注文を取る。営業マン無論電話で詰める。
22:00 顧客ファイル整理や伝票の整理などをやる。日誌を書く。
22:40 退社。
23:40 帰宅。風呂入って飯食う。
0:50 就寝 悪夢
これって証券マンみんなこんなんなんか?
野村でもか?
むしろ野村がやばいやろ
そんなわけない
だいぶ誇張されてるで
誇張されとるんか
やっぱりこんなん死者出るしないか
ノルマ証券って呼ばれてるで
たまに会社に野村の営業が飛び込みで来るで
会社に株買わせるんか?
野村は三年目まで楽勝
マジ?
3年目からどうなるん?
額が増えるな
まあしっかり教育してくれるからへーきへーき
職務内容わかって入ってるのかな
このネット時代ならいくらでも調べられるだろうに
社会にこの仕事って必要あるんか?
無いから必死に営業するんやろw
金が回らない=経済が回らない
必要やで
まあ数十年前やから今では絶対無理やけど
詐欺と違って合法的に詐欺できるし税金も納めるから有用やろ
アナルリストが一番楽だな
http://www.j-cast.com/kaisha/2013/07/17179588.html?p=all
>「億以上の資産を持つ顧客は『大切な顧客』、数千万円程度の顧客は『たんなる顧客』、
>それ以下の数百万、数十万の顧客は『クズ』『ゴミ』と呼んでいた。少額の運用に頭を使うのは時間の無駄だし、
>手数料も微々たるもの。会社から“とにかく売れ”と言われた値上がりの見込めない株は、『クズ客』に押し付け販売していた」
>「とにかく精神力がある人でないと絶対にやってはいけない」
>「何とか耐えたとしても、会社での扱いはヒドイ。日々の叱責は当たり前。
>成績が悪いと人間扱いされない」というのが、誰の口からも共通して聞かれる実態だ。
「いや、自分の知っている証券会社の社員は違う」と主張する人もいるだろう。確かに同じ証券会社でも、本部勤めのエリート社員たちは「自分の職場は働きやすい」と言う。
私が取材した大手証券会社の社員も、本部で「上場支援」や「債券発行支援」に携わっていたが、残業はほとんどなく、労働法を含むコンプライアンスには非常に厳しく、30代前半で年収1,000万円はもらっていると明かした。
本部勤めは一流大学卒で最初から配属されるか、過酷な営業現場を勝ち抜いて昇格するしかない。しかし昇格するには、現場で次のようなプレッシャーに耐え抜く必要がある。
学歴厨大勝利やん
あの時代はネット売買が少なくて電話注文が主流だったからいいけど
今はネット売買がメインだから思うように注文とれん
自分でできるし手数料安いしな
ジジババの馬鹿顧客掴んでなきゃ地獄
ぐう畜
幸せってなんなんだろな
ワイの親戚が家建てた次の月に異動になったわ
金が入用で退職出来ないような人を狙って飛ばすらしいな
口は災いの元とはこのこと
酷過ぎ
やっぱ営業は才能あるやつしかやったらあかんんわ
もうたくさんだ。
昨日も数字に追われるてレアルDDBをおばあさんに売り付けてきた。
この3年で2000万以上損させてるにも関わらず、俺がもっともらしいセールストークを並べ立てて商品をオファーすると、何の疑いもなく投信や外債を買っていく。
こんな年寄りが今の俺の客だ。
「孫と話してるみたいだ」「暑い中いつもありがとう」とニコニコしながら俺のセールストークを聞いてくれたお年寄りに、俺はずっと上がる見込のない募集物を嵌め込んで大損させてきた。
こんなお年寄り掴んでんなら独立して他の物売りつければいいのに
そういうのって普通に背任で訴えられるんやないの
全く馬鹿な話だ。
「客を人間と思うな、数字をあげればそれで良い」と入社してからずっと言われてきたが、俺にはどうしてもそうは思えない。確かに会社としては数字をだすことは大事だが、今俺がやってることは倫理的に許されることではない。
俺は死んだら間違いなく地獄に堕ちるだろう。
いや、今のこの日々が地獄そのものなのかもしれない…
年取った爺婆を騙して売買させるしかない
「お前は今日、何件電話して何件訪問した?」
「見込み客リストを持って来い」
(リストの見込み客を指差しながら)「この見込み先では何の商品をどのように薦めた?
具体的にどんな話をしたか言ってみろ」
「それで客は何と答えた?」
「ならなぜすぐ○○(別の商品)を薦めなかった?」
「お前仕事をナメてるのか?なあ?え?」
「すいません、じゃないんだよ。俺は謝れなんて言ってないだろうが。
仕事をナメてるのか?って聞いてるんだ。答えろ。」
(ナメてません、と答えたら)「だったら何でできないんだ?」
(以下、無限ループ)
「それはいつまでにやるんだ?」
(今週やります、と答えたら)
「本当だな?出来なくても許して貰えるとか
甘い事考えてないよな?」
(はい、と答えたら)
「よし。お前が自分で言ったんだからな?
出来ませんでしたって言い訳は一切聞く耳持たないから。
自分で言った事は責任持ってやれ。」
「今日は俺の目の前で電話しろ。俺がお前のトークを聞いててやる」
「やれ!」「できたか?」「おい○○!やれ!」
(15分おきに罵倒)
優良株じゃなくてパチンコ材料株銘柄ばっかり勧めてくる
顧客が損しようが死のうが気にしてたらこの仕事できない
よし!今から行くぞ!!」
ナカイ「・・・・・(多分厳しいな)」
(木村宅:木村ヨシさん75歳、一人暮らしの未亡人 収入:年金)
課長「あっ!木村さんお元気ですか?いつもナカイがお世話になっております!!
今日も一段とお着物がお似合いですね(笑)あっ、これ駅前のどら焼き、
木村さんお好きでしたよね!」
ヨシ「課長さん、ご苦労さまですねー。中井さんにはいつもお世話になってますよ。
東京にいる孫がナカイさんと同じ歳でね。。。」
「ドル建てで格付けAAA金利5パーセントもつくいい商品です!」
ヨシ「何ですか?でもこの間、ナカイさんから安全だっていうんで2000万分国債
みたいなのかったのでもうお金ないですよ。」
課長「最近のニュースにあるように、日本の経済はお先真っ暗です!この間も地元の
信組がつぶれちゃったでしょう?だから、木村さんにはドルも持っておいて
欲しいんですよ。どうですか?この間の社債一時的にドルにしてみれば??」
貯金も大事に残せるってナカイさんもおっしゃってたから・・・」
課長「ナカイの言うことももっともなのですが、何せ世の中の流れは速いんです。
株も1週間見ないうちにすごい動いてるでしょ?だからこういうことは僕ら
プロに任せて欲しいんです。」
「とりあえず今ある社債をこのドル建ての奴にしてもらっていいですかね?」
ヨシ「わたしも証券とかそういうのはどうも分からなくてね・・・」
「ナカイさん、大丈夫なの?」
(大丈夫な訳ない。地方の工場で旦那がこつこつ貯めたなけなしの貯金の大半がこの
2000万円だ。。それにいまSBを売ったら単価は90円にはなってるから1割
損出しちゃう。。まあ、為替さえうまくいけば儲かるかも知れないし、、金利が大
きいのは本当だし・・・でも、この2000万、他社で投信ハメラレタ奴を解約し
て僕に新規で預けてくれたやつだよな、、、それを舌の根も乾かない6ヶ月後に・・
俺も同じことするのかよ・・・・でも、課長怖いし・・・・
ごめん!!木村のおばあちゃん!!!)
サインしていただけます?」
(木村宅を出て)
課長「ナカイ、あと5000万だな!詰めろよ!!俺はこの後ヨシダの同行してから
店に帰る。じゃあな」
木村ヨシさんに申し訳ないキモチで米ドル債を訪問販売して帰社。
親切そうな人が代わりに考えたるわ言うたら任せてまうんやで
それやったら市場にお金流通させたほうが日本経済のためにも国際貢献のためにもええねんで
みたいなことを真顔で言うのが証券メン
間違ってないやん
正論やけど釈然とせんわなあ
照準合わせられた時点で詰んでるからね
それなら闇に消えるよりは少しでも表に流れる方がマシだわな
別に間違ったこと言ってない
引っ掛かる時点でもう終わってるのよ
せめて家族が運用すべきやろ
赤の他人に剥がす権利ないやろ
ジジババがオレオレ詐欺に引っ掛かると言う前提がおかしいんだよなぁ
こういう屁理屈ってどっかで吹き込まれてるんやと思うねんけど
信じる奴は大概ダマされやすい人間やと思うわ
ジジババと同レベル
こんな感じなん?
半沢第一話みたいな感じらしいで
もとからおかしかったけど更に
新卒は最初期終わったら人間扱いしてくれない
商社か
頑張りや
ワイメーカー営業やから商社とも仕事するんやけど優しくしてもらってるで
ただ結果だしてるときは周りくっそ優しいからへーきへーき
1 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 21:47:01 ID:i7nqXRpC0
もうノルマに振り回されるのは疲れたよな・・・
一緒に脱出しようぜ・・
8 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/08/22(日) 05:11:34 ID:1kshY7JGO
もう辞めたい。仕事のこと考えると吐き気がする。死にたくなる。
9 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 18:42:16 ID:MvP1uJC40
証券マンなんて詐欺師じゃん
人を陥れたり騙したりして一生終わってください
9の言うとおりだよ。こんな仕事、まともな人ができる仕事じゃない。
長くこの仕事やっている人は絶対に人格がどっか破綻してる。
かくいう俺は入社3年目だが今月やめます。今は引き継ぎ中
12 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/08/23(月) 11:17:45 ID:9GilHlz60
新卒で証券会社入ったのが駄目だった
損する客に回ってくるような不人気IPOなんて損することが確定してる
損した分取替えしたろって風にはならんのんか
外部環境によってはクソ株でも上がる可能性は無いこともない
でも売り時逃すと上場ゴールでそのまま塩漬けだからどっちにしてもリスク高い
調子のってどんどん売買して欲しいために勝ってほしいのであって
儲けて欲しいために勝たせるんじゃない
具体的にどんな所が辛いの?
新卒証券志望なんでkwsk
地方のそんなにメジャーじゃない会社なら営業キツくないのかなあ
23 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 13:42:14 ID:R/0RsiXy0 [1/3]
>>20
どこでも確実にキツいし、話に聞く限り多分規模に反比例してキツさは上がると思うよ
具体的には大体皆ノルマと先のなさとかじゃないかな
明日までに借金1000万返済しなきゃ臓器売り飛ばされるって状況を想像してみれば、なんとなく近しい感覚は得られるかもね
携帯の登録先全部に借金の無心で電話しても当然断られ、ローンや街金に飛び込んでも当然審査なんて下りない
何も手掛かりがないまま、ああもう昼を過ぎたどうしようどうしようどうしよう・・・毎日そんな感じ
新卒で入社。
数字に追われるのが辛すぎる・・・
この業界に向いてないっぽいし転職しようにもこの状況じゃ出来ない
苦しい・・
41 名前:名無し証券[] 投稿日:2010/09/16(木) 22:44:10 ID:pgStcZJeI
毎日とても辛いです
耳元でノルマ囁かれます
辞めたい辞める辞めます
地方辛いよ
野村みたいな大手だろうと現実としてはそう変わらないと思う、ノルマの上下と猶予期間が多少あるぐらいか
正直営業も胃が痛い毎日だ。
頑張って数字が作れてもその分お客さんに迷惑かけてる感じだ。
49 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/09/21(火) 00:22:43 ID:bcItmeSGO
回転売買で、高齢者を騙して、詐欺師みたいに手数料を稼ぐっていうのを知ってたら入らなかったよ。何も残せないし、生み出せなかった。
52 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/09/21(火) 00:53:21 ID:LCMehMcX0
頭おかしい上司多すぎるんだよ。
「いい人」には向かない仕事なんだろうな。
利益を上げることが罪悪感に繋がるから。
金のために良識を捨てられる人じゃないと厳しいんだろう。
65 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/10/03(日) 22:02:38 ID:35FUKO+xO
>>64
よくお分かりですね。
まさにその罪悪感で毎日憂鬱な日々を過ごしていましたが、ついに本気で辞めようと考えてます。
客本位の営業なんて無理です。客本位と数字の両立なんて不可能です。
客を食い物にしないと会社の利益が出せないので、生き残るためには客を食い物にしないと駄目な業界。もう辞めます。
ブラックにしか転職できないかもしれないけど、少なくともこの業界よりブラックでなければ。それが望みです。
”情弱のお年寄りをだまして回転売買で手数料を稼ぐ。”
いまどき年配でもネット証券を使う時代にそのビジネスモデルでネット証券以外のほとんどの証券会社が
仕事をし続けているのが不思議だ
81 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/10/19(火) 22:17:54 ID:cSnM9fL+O
・手数料>>>客の儲け
・しつこいセールス(TEL、訪問)>>>客の儲け
・客の損失>>>>客の儲け
・証券会社の利益>客の損失。
リテール営業やってて日々感じるのはこんなとこかな。
自分は人間やない屑なんや奴隷なんやっていう社畜意識になると楽やで
いやほんとにやめた方がいいよ
尊敬できる人は一人もいない
一回証券マンの社内での会話をお客に聞かせてあげたいわ
全員取引やめると思うね
夜は今までどれだけ大損させたことがあるかの自慢大会で酒が飲める連中
人として終わってる
92 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/10/22(金) 15:51:26 ID:+v5h5pe7O [2/2]
>>91
めっちゃ分かる。証券会社に長くいると頭が麻痺してくるんだろうな。証券営業続けてたら、なんでもできるとか言うが、まともな他の仕事なんかできない。詐欺師しかない。
医者とか弁護士とかになるやつがいない普通の高校で同窓会やったら大手証券会社勤務ならクラス内上位の年収になりますか?
96 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 01:03:18 ID:vUxIH+34O [2/2]
>>94
それもなるけどたかが知れてる
そんなステータス一瞬で飽きるほどの激務が待ってる
たかが知れてるほどのステータス求めてぶっこむかはあなた次第
やめた方がいい
リテールの営業なんてどこも一緒やで
客が売買して初めて金になる商売や
結果でないと辛いだけ
リテール中心で就活してる俺に何か一言ください。
大手入ってアセマネやIB等に転職したいなと思っているのですが、甘いですか?
273 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 09:32:03.81 ID:DxdWXsvX0
>>272
学生って皆こんな呑気な考え方して証券会社入ってきちゃうんだろうか?可哀想だな。
そんな簡単にアセマネ、IBに転職できるなら皆してる。
君が東大とかのレベルの大学で理系出身とかならまだ可能性はあるかもしれんけどそういう人は最初からリテール入らんでしょ。
282 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/05/23(月) 19:45:08.38 ID:+UM0LI2GO
辞めてわかった事。証券マン=社会に不要な底辺営業の負け組。本当に転職出来て良かったよ…。
ネットの情報なんて大げさに決まってるやろなんて思うかもしれんけど実際入社したら分かるし思っといたほうがダメージ軽い
わいの周りは保険ばっか行き寄った
寝取り寝取られ当たり前、嘘や友達の裏切り日常茶飯事
卒業してきっぱり切ったわ
あいつら人格おかしいわ
今は学部のメーカーとかコンサル勤務の人格者と仲良くしてるわ
>>298
平気で人を騙すことができるようになった事
平気で人に嘘をつけるようになった事
人が嫌がる事が平気にできる様になった事
自分さえよえれば人がどうなろうが知らん顔できるようになった事
強い人には弱く、弱い人には強くあたる事ができるようになった事
人の命より一円のほうが重い事に気づいた事
まだまだ沢山あるけど結構あるぞ!この業界で得たの物は!
知り合いが勤めててクリエイティブな仕事がしたい
何かを生みだす仕事がしたい良く言ってたが
まぁ精神すり減ってくると物質に依存したくなるのは皆一緒か
ま、その辺の実感はあるかと
HSBCとかDBSですら集団訴訟とかされてんやし
金融だけやないで客が損しようが一定の手数料が入ってくる業界はどこもそうやねんで
不動産が典型やね
日本の学生は良い服着るしいい車乗るし、
資本主義に貢献して経済回してる奴が良い学生でそれができてないのは非リアって感じの価値観やもんな
それ引きずって就職、結婚、子育てとなるとキツイわな
結婚報告後すぐ広島に飛ばされるのも残当
そら世間知らんし当然よ
損させることだけやないで
一番人生楽しんでそうなのはバイクが好きでホンダに入ってバイク作ってる奴や
地方公務員やって休暇取りまくって世界中旅行してる奴が羨ましすぎる
同窓会でそいつディスってたボスコン内定のやつは今どんだけ人生楽しんでるんやろうなあ
営業はおんなじやで
銀行は結果が評価されにくい風潮あるから微妙やで
やさしい会社もあるもんやな
帝愛グループかな?
ずっとパソコンとにらめっこしてるからコミュ力も落ちてた
インフラ
電力会社
株のことか?
金融商品でググるといっぱい出てくるで
FXとかも扱ってるんやな
サンキューガッツ
そら辞めた人は後悔するわ
ノルマ未達は残業代無しやで
鬼のメンタルがある人には天職やろうけど
【事前登録】言葉は武器になる!新感覚言葉発見RPG「ことこと」】
これは斬新!モノノケに立ち向かう少年少女の物語
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1409164967/l50
◆今年も一位になったったwwwwwww
◆【酷杉】企業が社員を辞めさせる手口 「ガスライティング」
◆ブラック企業かるたwwwwww
◆ブラック企業勤めにしかわからないこと
◆ブラック企業かどうかの見極めるポイントってなに?
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:36 ▼このコメントに返信 ワイ16年卒、戦慄
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:36 ▼このコメントに返信 実家にこんなんきたから一時間くらいずっとメンチ切ってやったことがあったわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:37 ▼このコメントに返信 やはり働いたら敗けだな!!!!!!!!!!!!!!!!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:46 ▼このコメントに返信 経営者「なんで従業員ってすぐ死んでしまうん…?」
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:47 ▼このコメントに返信 ワイ公務員内定、高みの見物
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:47 ▼このコメントに返信 ファイナンシャルアドバイザーという名の使い捨て
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:48 ▼このコメントに返信 米2
そんな輩に1時間も無駄にするアホはおらんのやでw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:52 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ、コピペの内容が先物営業時代の社内とほぼ一緒でわろたw
本当、客転がして手数料設けるだけだからな。損しようが儲かろうが関係ない。
損したら「取り戻しましょう!」儲けたら「もっととりましょう!」
社内の板を安定させるために敢えて客に逆張り勧めたり・・・。
思い出すと手が震えてくる。
ちな、同期の一人が1年目で社内トップの成績だして3年で管理職なって結婚してマンション買ったわ・・・。精神強いというか、聞くと金とかで苦労して育ったらしいが、かといって自分の心は殺せないな。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:53 ▼このコメントに返信 実際証券企業はこんなもんだからなぁ
メガバンの超競争風土に加えて、激ノルマがあるっていう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:53 ▼このコメントに返信 株価買いたいヤツは勧誘されんでもネット証券で買うわ。
対面販売なんて存在が詐欺みたいなもん。
常軌を逸した法外な手数料を平気で盗る。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:54 ▼このコメントに返信 ワイは証券なんかで働けへんからヘーキヘーキ
親騙そうとするやつは許さんやで〜
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:55 ▼このコメントに返信 今時株の営業とか時代錯誤も甚だしい
そういうことを見抜いてたから、松井証券は大儲けできた
ちなみに俺の口座も松井証券
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:57 ▼このコメントに返信 証券会社で底辺営業負け組とかアホちゃう
手取り15とかそんな収入ちゃうやろ?
米5
予算期の月300時間残業で体壊さんようガンバレや
地方なら組合も止めとけよ1年休みねえぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:58 ▼このコメントに返信 すげえな、俺なら30分の罵倒で、上司の脳天に鉛筆を深々と突き刺してる。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:58 ▼このコメントに返信 ばあちゃん子の俺には絶対無理だわ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:59 ▼このコメントに返信 虚業だよなぁ 製造業や土建は人手不足なのにこんなんにいっぱい人おるんはなんでなん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:01 ▼このコメントに返信 保険会社も大概やで
ひまわ◯生命に危うく数千万騙し取られるとこだったわ
連中はマジで聞かれたことしか答えない。QBみたいなもん。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:02 ▼このコメントに返信 ちなみにスケジュールのコピペは結構マジだからな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:05 ▼このコメントに返信 新入社員は結構ヤクザに沈められると聞く
お疲れ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:07 ▼このコメントに返信 給料多くても耐えられるかこんな仕事
精神的豊かさとしては犯罪組織レベルの再底辺
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:13 ▼このコメントに返信 リテールってなんや
小売りのことか
法人営業じゃないってことなんか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:16 ▼このコメントに返信 結局利用する(乗せられる)やつがいるからこんな商売がまかり通るんだよな。自分でまいた種なんだよ、ブラック企業ってのはさ。年寄りが居なくなって外人で日本が溢れかえるまで続くんだろう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:17 ▼このコメントに返信 ありふれた日常を苦悩物語にしてしまう日本
ありとあらゆるものを萌えにしてしまう日本
無神論者ばかりなのに下手な宗教より神道が根強い日本
森を見ずに一本の木に集中して時折超大木にしてしまう、そんな日本が好きです
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:21 ▼このコメントに返信 なんJって子供しかおらんのか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:21 ▼このコメントに返信 人を人とも思わないド畜生なら上り詰められそう
そうじゃないと辛いだろうな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:22 ▼このコメントに返信 録画なり録音なりして載せれば
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:27 ▼このコメントに返信 証券会社の激務、年収いくらになるの?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:34 ▼このコメントに返信 早稲田でもきつい営業コースのやつばっかだわ
東大一橋以外は入らん方がいいね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:36 ▼このコメントに返信 2015年卒でまだ就活中の俺、手の震えが止まらない
マジで頑張らないとヤバいな
やる気をブーストしてくれてありがとう
この記事読んで良かったわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:36 ▼このコメントに返信 見てるだけで胸が苦しい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:37 ▼このコメントに返信 食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかる,TPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:40 ▼このコメントに返信 ブシロード社長の自伝で証券マン時代のエピソードが書かれてたけど、
やっぱりああいう仕事は頭がきれて行動力のある奴がやるもんで、
俺のようなコミュ障のマジメ系クズには勤まるものではないなぁと思った
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:42 ▼このコメントに返信 良い人やってても騙されて割食うことなんて日常茶飯事。
やられるくらいならやってやる。
羊よりは狼でいたい。
そう考えると少し楽になるよ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:45 ▼このコメントに返信 やっぱこういうとこの上司って武○士みたいに頭狂ってる感じなのかな