トップページ国際ニュース一覧6年間放浪の羊 大量の毛で膨れ上がる
ニュース詳細

6年間放浪の羊 大量の毛で膨れ上がる
8月27日 22時16分

オーストラリアのタスマニア島で牧場を抜け出したあと、6年間も生き延びて大量の毛で膨れ上がった羊が見つかり、捕まえた地元の農家ではこのまま大切に育てて毛を生やし続け、世界記録を目指したいと喜んでいます。

オーストラリア南部のタスマニア島で、大量の毛で顔まで覆われた1頭の雄の羊が、足取りも重そうに草原をさまよっているのを地元の農家の男性が見つけ捕まえました。
男性が調べたところ、羊ははるか遠くのほかの牧場を抜け出して6年間も野生の状態で放浪を続け、その間一度も毛刈りをされていないとみられ、毛の量はセーター3、4着分に当たるおよそ20キロにも上るということです。
男性は「羊は顔が毛で覆われて前がよく見えていなかったのでこっそり近づいて捕まえた。普通は毛の重みで元気に立ってもいられないだろう」などと驚いた様子で話し、今後は大切に育てて毛を生やし続け世界記録を目指すということです。
これについて羊の生態に詳しい千葉県にある「マザー牧場」の渡邉周一さんは「20キロの毛というのは信じられない量だ。家畜化された羊が6年間も野生で生きたことも珍しく、大型の肉食獣がおらず比較的涼しい気候のタスマニア島の環境があったからではないか」と話しています。

[関連ニュース]
k10014139111000.html

[関連ニュース]

  自動検索

このページの先頭へ