大阪高石市・堺市の空家空地管理は美山不動産総合事務所にお任せ下さい
株式会社美山不動産総合事務所
大阪府高石市高師浜1丁目16番16号
TEL:072-261-8570
FAX:072-242-7033
http://www.miyamafudousan.com/
miyama@miyamafudousan.com
大阪府全域・京都府南部、兵庫県南部、奈良県西部、和歌山県北部
大阪市・堺市・高石市など
火災保険は空家にも必要なの?
(株)美山不動産総合事務所では、空家の所有者様に火災保険の加入をお奨めしています。
住んでもいない家に火災保険が必要なのか?と思われるかもしれませんが、むしろ住んでいないお家の方が火災保険は必要と考えます!
それは常に人が住んでいるお家に比べて、放火による火災や風災等のリスクが高くなるからです。
大切な資産を無駄にしない為、近隣に迷惑をかけない為、等々、さまざまなリスクを考えて保険にご加入くださいませ。
当社は提携している保険代理店よりお見積りは無料で行っていますので、是非、ご利用くださいませ。
火災の原因と対処について♪
空家で火災が発生するケースとしては、(1)漏電 (2)放火が考えられます。
(1)はブレーカーを落としておく事で、漏電のリスクは軽減されます。
(2)は建物周辺や庭等をきれいに掃除をしておき、燃えるようなものを放置しない事で、放火のリスクは軽減されます。
また、ガス漏れを防ぐためにもガスを開栓している場合は、必ずメーター際のバルブで止めておいたほうがいいと思います。
ただこの様に事前に予防を行っていても、隣家からのもらい火や、落雷・風災・雹災・雪災、盗難等々については予防のしようが無いことですので、当社では火災保険の加入をおすすめしています。
又、放火等によりご所有の空家が火元になって周りの建物に燃え広がってしまった場合、失火法(失火責任法)の適用によって重過失に問われなければ、法律上は損害賠償義務が発生しないことになっています。
しかし、法律上は損害賠償責任がなくとも、周囲に迷惑を掛けてしまったら、相応の見舞金が必要になるでしょう。
空家につけられる火災保険について♪
火災保険は、いろんな種類がありますが、物件によってつけられる保険の種類が決まり、料率がかわります。
損害保険の場合、建物は大きく分けると
「住宅物件」
「一般物件」
「工場物件」
「倉庫物件」 の4つに分けられます。
「住宅物件」は、住居としてのみ使われている建物を指します。
「一般物件」は、店舗や事務所として使われている建物を指します。
※ 空家は住居として使用されていないので「一般物件」に含まれます。
一般物件の場合、「住宅火災保険」「住宅総合保険」といった住宅用の火災保険には入る事ができません。 「普通火災保険」または「店舗総合保険」に入る事になります。
なお、空家といっても、別荘のように家財が備えてあって、季節によって居住する場合は別です。
いままで、住宅物件用の保険に入られていたとしても、約款が変わってしまう関係で、異動処理はできませんので、 今の保険を解約して、一般物件で入りなおす必要がある場合が御座います。
(株)美山不動産総合事務所では、提携している保険代理店よりお見積りは無料で行っていますので、是非、ご利用くださいませ。
空家の地震保険の加入について♪
地震保険とは、居住用の建物や家財が地震や火山の噴火、またはこれによって引き起こされた津波によって損害があったときに保障される保険のことを言います。
火災保険に加入していたとしても、地震や噴火、津波による損害に保険金は支払われません。
特に、気を付けなければならないのは、地震によって引き起こされた火災は、地震保険からの支払いとなるということです。
上記で述べたように、地震保険は住宅物件・併用住宅物件でなければ加入できません。
美山不動産総合事務所の提携保険代理店について♪
(株)美山不動産総合事務所では三井住友海上火災保険株式会社の代理店と提携しております。
保険の詳細に関しましては、お気軽にお問い合わせ下さいませ♪
提携している保険代理店よりお見積りは無料で行っていますので、是非、ご利用くださいませ。