大阪高石市・堺市の空家空地管理は美山不動産総合事務所にお任せ下さい
株式会社美山不動産総合事務所
大阪府高石市高師浜1丁目16番16号
TEL:072-261-8570
FAX:072-242-7033
http://www.miyamafudousan.com/
miyama@miyamafudousan.com
大阪府全域・京都府南部、兵庫県南部、奈良県西部、和歌山県北部
大阪市・堺市・高石市など
老朽が著しい建物は解体し土地を有効利用
老朽が著しい建物は解体し更地へ♪
老朽が著しい建物は台風の影響や自然劣化により、屋根材・外壁材が崩落し、通行人や隣家に迷惑をかけます。
また、放火による危険性や不審者が侵入し、要らぬ事件に巻き込まれたりします。当然、第三者へあたえてしまった損害は、所有者として管理者義務を問われ損害賠償が発生します。
ここでは建物の解体費用の目安や、建物を解体するメリット・デメリットをご説明いたします。
建物の解体費用♪
建物の解体費用は、建物面積・接している道路の幅・構造・階数・室内の荷物の程度により費用は変わりますが、当社は長年の経験や実績から協力会社が多数ございますので、下記の目安金額にてご提供が可能です。是非、ご相談下さいませ!
| 建物構造 | 一般的な戸建の解体費用 |
木造 |
約50万円 |
|---|---|
鉄骨造 |
約60万円 |
鉄筋コンクリート造 |
約65万円 |
建物基礎・浄化槽 |
無償 ※解体費用に含む為、別途費用は発生しません。 |
建物を解体するメリット♪
老朽化した建物を解体するメリットは、ズバリ他人に損害をあたえるリスクが無くなる事です!
他人にあたえるリスクというのは、『瓦等の屋根材や外壁材が崩落し通行人が怪我をする』・『害虫や害獣が住みつき隣家に迷惑をかける』・『日本の出火原因で一番多い放火により近隣へ損害をあたえる』等々が考えられ、第三者に損害をあたえた場合、所有者の管理者責任を問われ損害賠償が発生します!
その様な事が無い様に老朽が著しい建物は解体し、所有者としての責任を果たす事をお奨め致します。
また、建物を解体するメリットは、不動産売却にも有効です!
一般的には古い建物が有る不動産よりも、更地の不動産の方が高く売却ができます。
更に売却以外でも、土地を有効に利用し毎月、決まったキャッシュを得る事も可能です。
建物を解体するデメリット♪
建物を解体し更地にするデメリットとしましては、ズバリ税金が高くなってしまう事です。
ご所有されている不動産には毎年、固定資産税と都市計画税という税金がかかっています。
住宅用地(土地の上に建物が建っている土地)の場合、土地にかかる固定資産税は1/6に軽減されていますが、建物を解体し更地になりますと1/6の軽減が無くなり、正規の税率(約6倍)になってしまいます。また、都市計画税も負担が増えます。
現在、老朽化が進んで人が住んでいない住宅は、はたして住宅と言えるのか?その様な住宅も税金を1/6に軽減しても良いのか!と言う議論が起っています。
また、老朽化が進み人が住まない事で空家に、害虫や害獣が住みついたり、瓦等の屋根材や外壁材が崩落し通行人や隣家へ迷惑をかける事を考えますと、更地にする又は更地にし土地利用する事をお奨め致します♪