たのしく、おいしく、ほかともごはん

毎日のごはんを記録するフォトログ。
現在フードコーディネーターとして、カフェでメニューのアドバイスや撮影等を担当しています。
シャープのヘルシオとル・クルーゼのココット・ロンドと、長谷園のかまどさんとエミール・アンリのタジン鍋がお気に入り。

その他

話題の「桃モッツァレラ」を元祖レシピで作ってみた


Twitter等で話題の内田 真美さん考案の「桃モッツァレラ」
デザート系の食べ物かとおもいきや、白ワインビネガーやオリーブオイルを使うごはん系の この組み合わせ、予想外のさらに上をいっていて驚きの美味しさなのです!

さっそく作ってみました。以下を参考に。
保存版 桃モッツアレラレシピ! 考案者の作成写真つき! - Togetterまとめ
なお、このレシピを紹介されていた方のこのツイートは特に共感したというか、ほんとそうよね…!と思ったので、まずは元祖レシピにそって作ってみました。

材料が肝心

モッツァレラは水分大め(やわらかいもの)がいいそう。

白ワインビネガーとオリーブオイル、レモン(皮)と塩胡椒。どれが欠けても成立しない!!(白ワインビネガーがギリギリだった・・・)

手でちぎるのが大事

手でちぎるとオリーブオイルや白ワインビネガーが絡まりやすくなるとのこと。
なので、包丁で切るのではなく、手で!

よくぞこの組み合わせを思いついてくれた…!

レモンの皮が細かく切れなかったのですが(不器用…)

モッツァレラと桃の甘み、レモンのさわやかな香り、
そしてオリーブオイルと白ワインビネガーで絶品の仕上がりに!

なんだろうこの新しさ……おお、こうきたかー!と思わせてくれます。
よくぞこの組み合わせを思いついてくれました!ありがとう! と感じてしまう…。
まさに軌跡の組合わせ!

このレシピが掲載されている内田さんの本、チェックしようー。
【洋風料理私のルール [ 内田真美 ]
powerd by hokatomo_gohan
記事検索
プロフィール

tomoko

ともこ(@tomoko_and

自由が丘の糖質制限カフェで、撮影やメニュー提案、お店の各種デザインを担当している新米フードコーディネーターです。

このブログでは毎日のごはんや、料理のイベントレポートなどを綴っています。

男子ごはんやテレビやネットで話題の料理が大好き!クックパッドのやさい便ユーザーです。

最近のごはんフォト
  • 話題の「桃モッツァレラ」を元祖レシピで作ってみた
  • 話題の「桃モッツァレラ」を元祖レシピで作ってみた
  • 話題の「桃モッツァレラ」を元祖レシピで作ってみた
  • 話題の「桃モッツァレラ」を元祖レシピで作ってみた
  • 話題の「桃モッツァレラ」を元祖レシピで作ってみた
  • カツ代さんのミートソースは実家の味(な気がする)
  • 牛すじの脂でチャーハン作るとものすごいおいしい
  • 牛すじの脂でチャーハン作るとものすごいおいしい
  • 牛すじの脂でチャーハン作るとものすごいおいしい
  • ドライイーストがなくても、20分でクリスピーピザ!
  • ドライイーストがなくても、20分でクリスピーピザ!
  • ドライイーストがなくても、20分でクリスピーピザ!
愛用しているお鍋や調理器具

ル・クルーゼ ココット・ロンド 22cm

我が家で一番活躍している鍋!どんな料理もおいしく短時間で仕上がります。

ル・クルーゼ ビュッフェ・キャセロール 26cm

卓上で鍋料理をする時、パエリアやアクアパッツァと作るときに大活躍!底浅で使いやすく、そのまま食卓に出せます。

長谷園 かまどさん 三合炊き

お米は必ず「かまどさん」で炊いています。お米が驚くほど美味しく炊き上がります。

ruhru 28cm×7.5cm深鍋

チタンとダイヤモンドコートで油いらず!熱伝導率が最高にいいフライパンです。

エミール・アンリ フラムシリーズ タジン

蒸し料理は基本この鍋です。食卓にそのまま出せるデザインと、熱伝導率の良さが気に入っています。

パナソニック ホームベーカリー(1斤タイプ)SD-BH103-P

パンやピザはこのホームベーカリーで作っています。いろんな生地がこねられて便利で美味しく仕上がります!

GLOBAL 三徳3点セット

包丁はGLOBALのセットを使っています。シャープナーがおしゃれ!洗いやすくて抜群の切れ味です。