話題の「桃モッツァレラ」を元祖レシピで作ってみた
Twitter等で話題の内田 真美さん考案の「桃モッツァレラ」。
デザート系の食べ物かとおもいきや、白ワインビネガーやオリーブオイルを使うごはん系の この組み合わせ、予想外のさらに上をいっていて驚きの美味しさなのです!
さっそく作ってみました。以下を参考に。
保存版 桃モッツアレラレシピ! 考案者の作成写真つき! - Togetterまとめなお、このレシピを紹介されていた方のこのツイートは特に共感したというか、ほんとそうよね…!と思ったので、まずは元祖レシピにそって作ってみました。
プロの料理家さんのレシピって、本当に計算され尽くしていると思うんですよ。特に桃モッツアレラは、奇跡的な組み合わせ。だから(気持ちはわかるのだけれど)、まずは省いたり、材料を変えたり、増やしたりしないで、忠実に作ってみると良いのではないかと。数百円の出費で、想像を超える味になる。
— ツレヅレハナコ (@turehana) 2014, 8月 20
材料が肝心
モッツァレラは水分大め(やわらかいもの)がいいそう。白ワインビネガーとオリーブオイル、レモン(皮)と塩胡椒。どれが欠けても成立しない!!(白ワインビネガーがギリギリだった・・・)
手でちぎるのが大事
手でちぎるとオリーブオイルや白ワインビネガーが絡まりやすくなるとのこと。なので、包丁で切るのではなく、手で!
よくぞこの組み合わせを思いついてくれた…!
レモンの皮が細かく切れなかったのですが(不器用…)モッツァレラと桃の甘み、レモンのさわやかな香り、
そしてオリーブオイルと白ワインビネガーで絶品の仕上がりに!
なんだろうこの新しさ……おお、こうきたかー!と思わせてくれます。
よくぞこの組み合わせを思いついてくれました!ありがとう! と感じてしまう…。
まさに軌跡の組合わせ!
このレシピが掲載されている内田さんの本、チェックしようー。
【洋風料理私のルール [ 内田真美 ]