携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20140827_272961.html?PAGE=2

注目のビジュアル

元“美しすぎる市議”がセミヌード披露

キャプテンタモリはクルーザーの上で得意顔

NHKアナウンサーの小野塚康之さん

堺雅人主演の大河はどうなる!? キャメレオン竹田が大胆予言

品川駅と田町駅の間に広がる品川車両基地

(c)2014「STAND BY ME ドラえもん」製作委員会

原幹恵の話題の写真集の未公開カット

広島市北部の土砂災害の捜索活動

巷で話題のパイスラ現象(ハイネックセーターの場合)

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


国際情報

朝日新聞の元ソウル特派員が「慰安婦虚報」の真実を告発する

2014.08.27 07:00

 この人たちの証言は、私の従軍慰安婦問題を考えるときの物差しの一つになった。声高には叫ばなかったものの、そんな私の見方は、親しい同僚らとの打ち解けた席ではおりに触れ、話していたものだった。

 ソウルで、おばあさんたちのデモに合わせて歩いていると、会社名の入った茶封筒を抱いた若い女性が眺めていた。気持ちを尋ねてみると、「可哀想だと思う。でも、昔のことだから。そういうことがあった時代だったから」という答えが返ってきた。そうだろうなと思った。沿道でデモを眺める人は少なかった。

 強制性を認めたとされる、1993年8月4日の「河野洋平官房長官談話」よりかなり前の話だが、日本の外務省にあたる韓国の省庁に行くと日本担当幹部は、「これはねぇ、日本にとって恥ずかしいことだろうが、韓国にとっても恥ずかしい話なのですよ」と、頭を抱えていた。同胞の女性が従軍慰安婦だったことが、韓国の国家イメージ上昇につながるはずはないとの、当たり前の感覚だった。

 従軍慰安婦報道の特徴の一つは、当事者の元従軍慰安婦のおばあさんがいるソウルに駐在している記者が、おばあさんの証言などを細かく伝えるような記事をそれほど書いていないことだろう。ほとんどは【東京発】か【大阪発】であったように思う。それが、従軍慰安婦報道の軌跡を方向づけたと言えるかもしれない。

※前川惠司氏・著/『朝日新聞元ソウル特派員が見た「慰安婦虚報」の真実』より

前のページへ


人気ランキング

1.
こども電話の現担当 放送後にも電話する永六輔に感銘受けた
2.
安室奈美恵 懇意のPとToshl洗脳宗教団体トップとの関係
3.
東大卒2億稼ぐトレーダー村田美夏さん キャバ嬢経験も活かす
4.
橋本治「ありのままでと歌うなら、つけまつげはずして歌え」
5.
乳がんのダンカン妻 死の前日まで息子の弁当を作っていた
6.
島田紳助 復帰を阻む東京芸人の固い結束「もう居場所ない」
7.
朝日新聞の元ソウル特派員が「慰安婦虚報」の真実を告発する
8.
ダンカンに亡き妻の治療費拒否証言 妻の親族から憎しみも
9.
1日の勤務時間4時間 「いのちの電話相談員」になる方法
10.
外国人妻持つ自衛隊員は数百人 情報保全の観点から問題あり

今日のオススメ

提供元一覧

日本人が知っておくべき「慰安婦」の真実

中国に立ち向かう覚悟

東日本大震災復興応援写真集『3・11以前』 ー美しい東北を、永遠に残そうー

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2014 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。