日本経済新聞

8月27日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

帝京大元総長の遺族、15億円申告漏れ リヒテンシュタインで運用
独当局の情報提供受け国税指摘

2010/11/3 21:23
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント

 学校法人の帝京大学(東京)の冲永荘一元総長が2008年に死亡した際、リヒテンシュタインの銀行で運用していた金融資産約15億円を相続財産として申告していなかったとして、息子の佳史理事長ら遺族が東京国税局から申告漏れを指摘されていたことが3日、分かった。過少申告加算税を含め、追徴税額は約4億円とみられる。

 リヒテンシュタインはタックスヘイブン(租税回避地)と指摘されるが、09年ごろにドイツ当局から国税庁に元総長の口座についての情報提供があり、同国税局が調査を進めていたという。

 冲永元総長は08年9月に75歳で死去。遺族は国内資産などは相続財産として申告したが、この金融資産の存在を把握していなかったとされ、同国税局も意図的な隠ぺいはなかったと判断したもようだ。

 冲永元総長が口座を所有していたリヒテンシュタインの銀行をめぐっては、元行員が盗み出した顧客情報をドイツの情報機関が500万ユーロ(当時約8億円)で入手。この情報を基にドイツでは脱税の摘発が進み、米国など各国の税務当局も調査を始めているという。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
関連キーワード

帝京大学、申告漏れ、銀行、リヒテンシュタイン、ドイツ、遺族

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,526.77 +5.55 27日 14:51
NYダウ(ドル) 17,106.70 +29.83 26日 16:33
ドル/円 104.02 - .04 +0.14円安 27日 14:30
ユーロ/円 136.86 - .90 -0.19円高 27日 14:30
長期金利(%) 0.495 ±0.000 27日 13:57

アクセスランキング (8/27 14:00 更新)

1位
聞いて分かった「億万長者」の行動哲学 [有料会員限定]
2位
本当だった代ゼミの「都市伝説」 [有料会員限定]
3位
独禁法強化の中国 3つの背景 [有料会員限定]
4位
サムスン「こんな危機は初めてだ」(ルポ迫真) [有料会員限定]
5位
理研、STAP作製できず 再生研の人員半減 [有料会員限定]

人気連載ランキング

8/27 更新

1位
週末スキルアップ塾
2位
眠りの新常識
3位
超サクッ!ニュースまとめ

保存記事ランキング

8/27 更新

1位
子会社管理 迫られる強化 [有料会員限定]
2位
エンジン小型化 加速 [有料会員限定]
3位
親会社の監督責任 明確に [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について