黙然日記 このページをアンテナに追加 RSSフィード

ひとりごと、よしなしごと、黙っているにも等しきこと。

2014-08-23(Sat) 0823 曇涼風の処暑。

[][]産経歴史戦、朝日検証を検証する。

 8/23分です。子供のころ、風邪を引くとバナナを食べられました。食べていると母親が取り上げて、バナナの断面に薬の錠剤を埋め込む。あーお薬だ、嫌だなあ、と思いながら、それでもバナナだから夢中になって食べていたのですが、大人になってからその話をしたら「あら気づいてたの」だって。気づくわそりゃ。

【歴史戦第5部「朝日検証」の波紋(上)1】朝日新聞 22年前から女子挺身隊慰安婦の混同に気付く ソウル記事疑義提議+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140823/plc14082307300004-n1.htm

【歴史戦第5部「朝日検証」の波紋(上)2】社内からの指摘を放置+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140823/plc14082309080005-n1.htm

【歴史戦第5部「朝日検証」の波紋(上)3】信じたくない「吉田の嘘」+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140823/plc14082312100007-n1.htm

 ちょうど当ブログがお休みをいただいている期間をはさんで、産経新聞「歴史戦」連載が再開しました。これも運命でしょうか。5日付朝日新聞朝刊で、自社の従軍慰安婦報道について検証した記事が載ったようです。それに対する産経からのツッコミなのですが、どうせなら朝日には、産経新聞の従軍慰安婦報道も検証してほしいものです。産経の自浄作用はまったく期待できませんし。吉田証言、というと今、朝日vs産経で別の問題になっている吉田調書(この記事にも影を落としています)とまぎらわしいのですが、吉田清治氏による従軍慰安婦強制連行をしたという証言について、虚偽であると朝日は認めたようです。過ちを改むるにはばかることなかれ、と言うには少し遅いですが。そこで産経は、年来の主張が認められた、しかし朝日は反省がまだ足りない、と突っ走っているわけです。まあどうでしょうねこの態度。鬼の首でも、とはこのことでしょうか。

 記事はまた、挺身隊と従軍慰安婦を混同した記述をしていたことについて、朝日社内から指摘する記事が出ていたのにスルーしていた、というねちねちと取り上げています。ここでわたしは、産経が必死になって「従軍慰安婦は性奴隷」という観点否定しようとしていることを思い出さざるを得ません。この錯誤について、社内から本当に異論は出ていないのでしょうか。下記記事*1のように、現代の性奴隷についてまともに取材した記事もあるのに(荒船清太記者)、産経の記者全員が従軍慰安婦の性奴隷性について気づいていないとは思われません。今後、どう責任を取るのでしょうね。

【衝撃事件の核心】中東ドバイから日本へ来たら「性奴隷」に… フィリピン人女性売買「平成女衒」のおぞましい実態+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140817/crm14081718000001-n1.htm

*1:サボってる間に、コメント欄でTANUKIさんからご教示いただきました。ありがとうございます

tenkataihei_gtenkataihei_g 2014/08/25 22:07 産経が、いかに訂正をしないかについての記事がありましたので、載せておきますね。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/20140824-00038524/

>日本報道検証機構がここ数年、調査してきた限り、訂正記事の本数でみると朝日新聞は最も多い方で、産経新聞は他紙と比べて圧倒的に少ないことが分かっている(例えば、2013年の1年間で捕捉確認できた訂正記事数は、朝日が133本、他の主要紙も100本前後だが、産経だけが28本)

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/pr3/20140823/1408897695