2014-08-26

エヴァの2人のヒロインの人気度の変化はオタクの願望の変化を反映している

TVアニメ エヴァンゲリオン放映時あたりはレイちゃんの方が人気だった。

それはアスカが登場するのが第八話で、レイは初回から登場するという単純な理由視聴者が求めるヒロインの像の変化だろう。

当時の視聴者自分のお嫁さんにしたいヒロインを求めていた。

レイ戦闘の時とても強い、ゲンドウの無茶も無表情でハイと言って実行する。

学校生活では孤立気味で、レイ自身が男を求めることはない。

日常生活のありとあらゆるところで、しっかりしている。

レイはとてもよいお嫁さんになるだろう。

一方、アスカはどうだろう。

戦闘の時は叫び出すメンヘラで、学校生活でも男が沢山寄ってくる。

メンヘラすぎるので、他の男に自ら股を開きそうだ。

お嫁さんにするには怖すぎる。

しかし、今ではアスカレイより人気だ。

今の視聴者はお嫁さんにしたいヒロインよりも、なりたいヒロインを選ぶのだろう。

2000年代以降女性専用車両が爆発的に増えた。

女性地位が向上したのだ。

ネットではメンヘラ美人が持て囃される。

みんな、アスカのようなヒロインになりたいのだ。

レイアスカの人気の変化は、視聴者ヒロインをお嫁さんにしたいから、なりたいへの変化だろう。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20140826001722

注目エントリ