2014年8月26日、科技日報によると、軍事医学科学院は23日、同院の疾病予防コントロール所の専門家がエボラウイルスに特化した消毒液とハンドソープの開発に成功したと発表した。中国の各口岸(出入国管理所)で働く職員の感染を予防するため、中国国家質量監督検験検疫総局に500本を寄贈した。

 エボラウイルスは患者の血液・体液・排泄物などとの接触、汚染された未消毒の注射器や針などにより伝染する。
同研究所の専門家はエボラウイルスがエンベロープを持つウイルスで化学薬品に敏感であるという特徴を利用し、消毒液やハンドソープなどの消毒薬を急ピッチで開発した。実験結果によると、消毒液の1分間の作用により、エンベロープを持たない代表的なウイルスであるポリオウイルス、EV71ウイルス、およびエンベロープウイルスに対する
平均殺菌率が99.99%以上に達する。ハンドソープの2分間の作用により、これらのウイルスに対する平均殺菌率が90%以上に達する。エンベロープを持たないウイルスの消毒剤に対する抵抗力はエンベロープウイルスを上回るため、これらの薬品はエボラウイルスに対しても同じく殺菌効果を持つ。

同研究所の専門家は、「これらの化学消毒薬は、ウイルス伝染ルートを断ち切り、感染しやすい人を守る重要な予防策になる。現場のウイルスの処理者、医療スタッフ、感染地域の感染しやすい患者の手および皮膚の消毒に適している。また当方はうがい薬、殺菌効果のあるウェットティッシュなどの開発に取り組んでおり、感染予防の選択肢を増やしている」と語った。

(提供/人民網日本語版・翻訳/YF・編集/武藤)

レコードチャイナ 2014年8月26日 20時37分
http://www.recordchina.co.jp/a93256.html






Share on Google+
2 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 23:42:39.13 ID:YBV/GN9m.net

濃硫酸

3 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 23:43:35.84 ID:MbqE0PIC.net

焼夷弾のことかな?

4 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 23:44:52.46 ID:Rve3md8c.net

死の臭いがする

5 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 23:45:36.64 ID:Pssw1mG2.net

ミューズ

6 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 23:47:24.36 ID:C+m3PEuL.net

エボラウィルスって消毒自体は簡単だと聞いたが・・・

7 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 23:47:24.48 ID:3Mc6U4M/.net

まさか川の水をくんできただけでは・・・(ガクブル

8 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 23:48:48.95 ID:ZIBX2cdE.net

エンベロープがあるウイルスだから、石鹸と70パーセントエタノールで効果があるはず。

9 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 23:49:22.88 ID:K6tT5CzD.net

オレンジジュースに20分浸けておけば良いんだろ、
知ってるよ!

10 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 23:49:51.84 ID:yOclfX0R.net

気化燃料爆弾?

11 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 23:49:56.71 ID:NnobGVFX.net

中身はキレイキレイかミューズだろ

12 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 23:50:02.94 ID:KYv48tx+.net

汚物を……ry

13 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 23:50:32.09 ID:W7wR05ox.net

普通に石鹸でいいはずなんだけどさ

14 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 23:51:01.38 ID:X86CaK4O.net

さあて実験体には誰が?w

15 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 23:52:24.17 ID:4Et6wseC.net

そんなもんどこでもあるんじゃね?
問題は人体に入ったウイルス

16 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 23:52:24.72 ID:9usgC/4l.net

>>1
消毒はもうできるんですけど

17 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 23:52:26.31 ID:5ehVW5Kh.net

酢と塩

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 23:52:33.59 ID:xBEBRRD4.net

次亜塩素酸ナトリウムで不活性化すんのかな?

>エボラウイルス用消毒液

別に専用の必要ないと思うけどな

20 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 23:55:02.34 ID:dMoBdUN3.net

記者どころか中国の専門家もエンベロープの意味わかってないだろ
なにがエボラ特化だよww

21 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 23:57:19.51 ID:cqId9gRq.net

アルコールも効くよね

22 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 23:58:26.18 ID:cYkgLm0Q.net
エボラが大流行した理由がわかった気がする。

47 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/27(水) 00:17:57.36 ID:4HSRKkVU.net
>>22
まったくだな

23 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 23:59:02.21 ID:rvF8Bmso.net

人ごと消毒するんでしょ

24 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 23:59:39.83 ID:zJ4Gzoun.net

今更こんな事言ってるようじゃ、
中国では密かに大流行してるな

30 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/27(水) 00:01:25.40 ID:3Fe6hYjk.net

真 面 目 に や れ

32 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/27(水) 00:03:48.21 ID:mOpCXT8Z.net

王水とか?

34 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/27(水) 00:05:11.23 ID:HlksYYxi.net
石鹸、アルコール、次亜塩素酸以外の何かなんだろうな、おいw

ひょっとして体内のエボラを殺せるのか?ってわずかな期待でスレ開いたら、
徒労感と言うか、絶望感に襲われたわw

51 ひとこと言わせて@\(^o^)/ :2014/08/27(水) 00:19:53.66 ID:XI7WtkL4.net
>>34
>ひょっとして体内のエボラを殺せるのか?ってわずかな期待でスレ開いたら、
>徒労感と言うか、絶望感に襲われたわw

 体内のエボラも殺せるよ。患者も一緒に死ぬけど。

37 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/27(水) 00:11:23.18 ID:Soh2JNKr.net

塩水をたくさん飲めばいいのだ

38 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/27(水) 00:13:03.58 ID:2tGX9tQY.net

>>1

なお、1秒以上使用すると皮膚が壊死します


の注意書きを忘れてるぞー

39 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/27(水) 00:13:40.91 ID:kwhH0qoO.net

>ハンドソープの2分間の作用により、これらのウイルスに対する平均殺菌率が
90%以上に達する。

なんか、同時に致死率も90%以上の予感
たぶん炉心から汲んできた水が主成分だな。

45 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/27(水) 00:16:44.84 ID:7j+VWsqo.net

川の水をくんできただけだろ
どんな生き物でも死滅するからな

59 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/27(水) 00:25:41.39 ID:CP6tatSP.net
「ヒャッハー!!」と大きな声で叫んでからご使用ください。

61 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ :2014/08/27(水) 00:29:38.48 ID:OUBXg0pl.net
>>59
モヒカンはただエボラの防疫をしていただけなのに、ケンシロウに指先一本で・・・




■編集元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1409064130/