Firefox、マルウェア検出機能を強化

ニュース
トップ

Firefox、マルウェア検出機能を強化

後藤大地  [2014/08/27]

Firefox web browser - Faster, more secure & customizable

Mozillaは7月23日(米国時間)、「Improving Malware Detection in Firefox|Mozilla Security Blog」において、これまでGoogleのSafe Browsing Serviceを活用して悪意あるWebサイトを開いてしまう行為を防止してきたが、この機能の適用範囲を拡大し、ダウンロードするファイルに関しても比較を適用し、マルウェアなど悪意あるファイルのダウンロードを防止するようになったと発表した。

またWindowsで動作するFirefox限定となるが、2014年9月にリリースが予定されている次期Firefoxでは、アプリケーションをダウンロードした場合にはそのアプリケーションのシグネチャもチェックするようになるという。この機能はGoogleのSafe Browsing Serviceも併用することで、問題のないアプリケーションが誤って判定されないような機能も実現されている。

実験段階でこの機能がより多くのマルウェアのダウンロードを防止したとしており、効果が期待できると説明がある。また、Googleにデータを送信するのが嫌だという場合には、手動でこの機能を無効化できることも説明されている。

関連したタグ


マイナビニュースのセミナー情報

オススメ記事

マイナビニュースの集合特集

関連記事

関連サイト

新着記事

転職ノウハウ

あなたの仕事適性診断
あなたの仕事適性診断

4つの診断で、自分の適性を見つめなおそう!

Heroes File ~挑戦者たち~
Heroes File ~挑戦者たち~

働くこと・挑戦し続けることへの思いを綴ったインタビュー

はじめての転職診断
はじめての転職診断

あなたにピッタリのアドバイスを読むことができます。

転職Q&A
転職Q&A

転職に必要な情報が収集できます

ドS美人面接官 vs モテたいエンジニア
ドS美人面接官 vs モテたいエンジニア

入室しようとしたら、マサカリ投げられちゃいました!?

特別企画

一覧

    人気記事

    一覧

    イチオシ記事

    新着記事

    【連載】気になるひと 第101回 空気の読めない高校教師
    [10:30 8/27] キャリア
    ミヨシ、タブレットやスマートフォンから直接使える無線ハンディスキャナ
    [10:28 8/27] パソコン
    テックウインド、Quanta Computer製データセンター向け製品の取扱い開始
    [10:28 8/27] エンタープライズ
    LCC・エアアジアがスーパーセール実施! 羽田/成田/名古屋/関西発を7,900円~
    [10:19 8/27] 旅行
    Google「Chrome 37」安定版リリース、Windows用に64ビット版が登場
    [10:17 8/27] パソコン

    特別企画

    一覧

      求人情報