【サッカー】リーグカップ マンUが3部チームに4失点完敗… 今季初先発の香川は接触プレーで鼻血を出し20分で交代[08/27]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1409087557/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1409087557/

1: はぶたえ川 ’ー’川φ ★@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:12:37.64 ID:???0.net
[キャピタル・ワン杯]マンUは3部のドンズに0-4の惨敗で2回戦敗退。香川は先発も負傷交代
ゲキサカ 8月27日(水)6時3分配信
[8.27 キャピタル・ワン杯 ドンズ4-0マンチェスター・U]
キャピタル・ワン杯は26日、2回戦を行い、日本代表MF香川真司の
所属するマンチェスター・ユナイテッドは、3部リーグのMKドンズと対戦した。
リーグ戦2試合未勝利のユナイテッドは、格下の相手に先制されると、
良い所のないまま失点を重ねて0-4で敗れ2回戦敗退。
香川は先発出場したが、相手選手との接触で負傷し、
0-0の前半20分でベンチに退いていた。
トップ下で先発した香川は、中盤を広く動いて積極的にボールを引き出す。
しかし、前半8分にポッター・シェームと接触し、ピッチに倒れ込む。
鼻血の出た香川は治療を受けてピッチに戻ると、
11分には高い位置でボールを持ち、スルーパスを送ったが、
FWダニー・ウェルベックに、わずかに合わなかった。
そのままプレーを続行するかと思われた香川だが、
20分にMFアドナン・ヤヌザイとの交代でベンチに下がった。
ユナイテッドはパスミスが多く、格下のドンズにボールを回される時間が続く。
前半25分にはDFジョニー・エバンスの縦パスをベン・リーブズがカットすると、
ボールをウィリアム・グリッグに預ける。リーブズに対応しようとして
GKダビド・デ・ヘアがゴールマウスを開けていたため、
グリッグは無人のゴールにボールを流し込み、1点をリードした。
その後もユナイテッドは、縦パスをことごとくカットされ、
チャンスらしいチャンスをつくれないまま、前半の45分を終えた。
後半に入っても試合の流れは変わらない。ドンズは後半18分に
グリッグが2点目を決めると、25分にも高い位置で相手のパスをカットして
ショートカウンターからFWベニク・アフォービが加点し、
3点差にリードを広げた。意地を見せたいユナイテッドも、
35分にヤヌザイがミドルシュートを放ったが、ボールはポストを叩く。
決定力を欠くユナイテッドに対し、ドンズが試合を決めた。
後半39分、自陣からのロングカウンターに出ると、アフォービがドリブルで
ユナイテッドのDF3人を振り切り、鮮やかにゴールを決めた。
残り時間、ユナイテッドは懸命に攻めたが、
1ゴールも挙げることはできずに試合終了。欧州の舞台に立てず、
2回戦から戦うことになったユナイテッドだったが、
0-4の惨敗で敗退が決まった。
Yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140827-00138589-gekisaka-socc
MKドンズ 4−0 マンチェスター・U
1−0 25分 ウィル・グリッグ(MKドンズ)
2−0 63分 ウィル・グリッグ(MKドンズ)
3−0 70分 ベニク・アフォべ(MKドンズ)
4−0 84分 ベニク・アフォべ(MKドンズ)
http://www1.skysports.com/football/live/match/325029/commentary
ゲキサカ 8月27日(水)6時3分配信
[8.27 キャピタル・ワン杯 ドンズ4-0マンチェスター・U]
キャピタル・ワン杯は26日、2回戦を行い、日本代表MF香川真司の
所属するマンチェスター・ユナイテッドは、3部リーグのMKドンズと対戦した。
リーグ戦2試合未勝利のユナイテッドは、格下の相手に先制されると、
良い所のないまま失点を重ねて0-4で敗れ2回戦敗退。
香川は先発出場したが、相手選手との接触で負傷し、
0-0の前半20分でベンチに退いていた。
トップ下で先発した香川は、中盤を広く動いて積極的にボールを引き出す。
しかし、前半8分にポッター・シェームと接触し、ピッチに倒れ込む。
鼻血の出た香川は治療を受けてピッチに戻ると、
11分には高い位置でボールを持ち、スルーパスを送ったが、
FWダニー・ウェルベックに、わずかに合わなかった。
そのままプレーを続行するかと思われた香川だが、
20分にMFアドナン・ヤヌザイとの交代でベンチに下がった。
ユナイテッドはパスミスが多く、格下のドンズにボールを回される時間が続く。
前半25分にはDFジョニー・エバンスの縦パスをベン・リーブズがカットすると、
ボールをウィリアム・グリッグに預ける。リーブズに対応しようとして
GKダビド・デ・ヘアがゴールマウスを開けていたため、
グリッグは無人のゴールにボールを流し込み、1点をリードした。
その後もユナイテッドは、縦パスをことごとくカットされ、
チャンスらしいチャンスをつくれないまま、前半の45分を終えた。
後半に入っても試合の流れは変わらない。ドンズは後半18分に
グリッグが2点目を決めると、25分にも高い位置で相手のパスをカットして
ショートカウンターからFWベニク・アフォービが加点し、
3点差にリードを広げた。意地を見せたいユナイテッドも、
35分にヤヌザイがミドルシュートを放ったが、ボールはポストを叩く。
決定力を欠くユナイテッドに対し、ドンズが試合を決めた。
後半39分、自陣からのロングカウンターに出ると、アフォービがドリブルで
ユナイテッドのDF3人を振り切り、鮮やかにゴールを決めた。
残り時間、ユナイテッドは懸命に攻めたが、
1ゴールも挙げることはできずに試合終了。欧州の舞台に立てず、
2回戦から戦うことになったユナイテッドだったが、
0-4の惨敗で敗退が決まった。
Yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140827-00138589-gekisaka-socc
MKドンズ 4−0 マンチェスター・U
1−0 25分 ウィル・グリッグ(MKドンズ)
2−0 63分 ウィル・グリッグ(MKドンズ)
3−0 70分 ベニク・アフォべ(MKドンズ)
4−0 84分 ベニク・アフォべ(MKドンズ)
http://www1.skysports.com/football/live/match/325029/commentary
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:12:42.78 ID:WuQi93tu0.net
【動画】
香川真司 脳震盪で負傷交代 MKドンズ戦
香川真司 脳震盪で負傷交代 MKドンズ戦
230: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:27:08.67 ID:FDEcejdf0.net
>>2
当たってるのは頭と頭なんだな
そんで鼻血が出るってちょっと怖いな
鼻がぶつかってるなら分かるんだが
当たってるのは頭と頭なんだな
そんで鼻血が出るってちょっと怖いな
鼻がぶつかってるなら分かるんだが
142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:20:33.00 ID:AIjiqxXu0.net
According to Sky Sports News, Kagawa is suffering from mild concussion and blurred vision following the earlier challenge.
SKYSPORTSによると香川は軽い脳震盪と視力障害
SKYSPORTSによると香川は軽い脳震盪と視力障害
162: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:21:52.65 ID:FDEcejdf0.net
>>142
視力障害ってどんな感じなんだろう?
視力障害ってどんな感じなんだろう?
178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:23:21.49 ID:ex9tq3bt0.net
>>162
視野が狭まったり
視点がぼやけたりだろう
視野が狭まったり
視点がぼやけたりだろう
238: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:27:25.49 ID:czr38H2j0.net
脳振とうの対応で新規定=イングランド・サッカー
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201408/2014080600094
今季から対応が厳しくなった
視界がぼやけてる状態だったから替えられた
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201408/2014080600094
今季から対応が厳しくなった
視界がぼやけてる状態だったから替えられた
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:13:37.82 ID:ZFHCCrvs0.net
アフォベが無双してた
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:13:47.95 ID:bWsL6dci0.net
ファンファールよりモイーズの方がマシとか・・・
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:15:09.46 ID:R/T2Fp9R0.net
マンU本気でやばくなってきたな
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:15:15.85 ID:wFLW/VrT0.net
ワンカップ、1発勝負じゃねーか
8月に早くも1タイトル消失とか…
8月に早くも1タイトル消失とか…
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:12:52.28 ID:u3njdTTq0.net
358: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:36:32.02 ID:bl1yaWX00.net
>>4
そういうことだったか
そういうことだったか
416: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:41:01.69 ID:mtJliSL60.net
>>4
やはりおまえだったのかw
やはりおまえだったのかw
802: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 07:22:33.47 ID:CXgSp6KT0.net
>>4
わろた
わろた
821: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 07:24:10.40 ID:3bcV06z90.net
>>4
寄生獣www
寄生獣www
817: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 07:23:31.61 ID:CeGOgg4/0.net
>>4
作ったの誰よw
作ったの誰よw
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:13:18.00 ID:RvSUHKTt0.net
ドンズ強かったな
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:15:16.63 ID:tiVaVzcz0.net
これだけは言っておきたい。相手チームは素晴らしかった。それも一因として評価してあげてほしい。
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:16:12.37 ID:+OjGzus+0.net
つうか、相手が3部の癖して普通に上手かった
しかし、欧州のカップ戦ないんだから
国内のカップ戦で勝ちに行っても良かったと思うんだよな
何でメンバー落としちゃったんだろう
試合少なくなれば余剰戦力のターンオーバーが出来なくなって
さらにチームの空気悪くなるだろうに
しかし、欧州のカップ戦ないんだから
国内のカップ戦で勝ちに行っても良かったと思うんだよな
何でメンバー落としちゃったんだろう
試合少なくなれば余剰戦力のターンオーバーが出来なくなって
さらにチームの空気悪くなるだろうに
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:18:01.67 ID:tiVaVzcz0.net
>>54
良い試合したんだよな。スラムダンクの山王VS湘北みたいな。マンUは糞で山王どころではないが、
相手は明らかにポテンシャルを超える、なにかが憑依したサッカーをした。見た人間なら
少しは感じただろうけど。得点シーンだけみても連携が伝わるはず。
良い試合したんだよな。スラムダンクの山王VS湘北みたいな。マンUは糞で山王どころではないが、
相手は明らかにポテンシャルを超える、なにかが憑依したサッカーをした。見た人間なら
少しは感じただろうけど。得点シーンだけみても連携が伝わるはず。
143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:20:34.73 ID:+OjGzus+0.net
>>95
モチベーションに相当な差があったよね
相手の3部のチームは本当にこの一戦に集中してた感じがして
彼らの頑張りは称えるべき試合だと思う。
ドンズは良いチームだ。
モチベーションに相当な差があったよね
相手の3部のチームは本当にこの一戦に集中してた感じがして
彼らの頑張りは称えるべき試合だと思う。
ドンズは良いチームだ。
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:16:16.14 ID:7mjdymU/0.net
怪我で交代したときは「もってないなー」と思ったけど
結果出ないほうがよかったな
マンUにとっては最悪な試合だけどある意味見られてよかったよ
結果出ないほうがよかったな
マンUにとっては最悪な試合だけどある意味見られてよかったよ
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:17:47.82 ID:kOyo4qGs0.net
ファン・ハールは迷走してるクラブの再建には向いてない
既に出来上がってるチームとか若手が躍進してる中堅のみ本領発揮
2回目のバルセロナの時もまったくダメだったし
既に出来上がってるチームとか若手が躍進してる中堅のみ本領発揮
2回目のバルセロナの時もまったくダメだったし
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:18:31.50 ID:srw2mVGV0.net
ディマリアは本当にこのチームに行ってよかったのかなwww
香川せっかくのアピールの場もこれじゃもう今年はレンタルで出れるならどこかに行った方がいいだろ
カップ戦もう一個終わっちゃったし
香川せっかくのアピールの場もこれじゃもう今年はレンタルで出れるならどこかに行った方がいいだろ
カップ戦もう一個終わっちゃったし
134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:20:10.61 ID:K1bl+yjX0.net
リーグとFAだけになるな
香川移籍してくれー出れる所で1年レンタルでアピろうや
香川移籍してくれー出れる所で1年レンタルでアピろうや
149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:21:22.68 ID:BVXszFWD0.net
ファンハールがチームを混乱させてることは間違いないな
188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:23:53.22 ID:geVENioL0.net
>>149
フロントも狂ってるわwパニックバイばかりじゃねえか。
補強方針がまったくみえない
フロントも狂ってるわwパニックバイばかりじゃねえか。
補強方針がまったくみえない
182: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:23:38.41 ID:yu2dBMiv0.net
マンUが3部のチームに4点差つけられて負けるっていつ以来とかなんだろw
186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:23:50.47 ID:+OjGzus+0.net
ユナイテッドからするとPLに専念できるようになったな
FAはどうするんだろう
完全にPL奪還一本にするのか2冠獲り狙うのか。
FAはどうするんだろう
完全にPL奪還一本にするのか2冠獲り狙うのか。
189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:24:01.23 ID:pKmrRV5W0.net
@MUFCScoop: Louis van Gaal: "We didn't have the luck to score but at least we have created a lot of chances" #MUFC
運wwwwwww
運wwwwwww
198: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:24:33.90 ID:mL8OO+pP0.net
>>189
モイーズのような言い訳www
モイーズのような言い訳www
221: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:26:25.88 ID:S/KukRcK0.net
>>189
3部相手にそのコメントは無いわw
3部相手にそのコメントは無いわw
228: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:27:02.79 ID:0GXYNJC30.net
>>189
モイモイの系譜はしっかり受け継がれてるんだな…
そのうちワールドクラスが足りないとかクロスが足りないとか言い出すぞ
モイモイの系譜はしっかり受け継がれてるんだな…
そのうちワールドクラスが足りないとかクロスが足りないとか言い出すぞ
193: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:24:17.88 ID:IOeAdUx80.net
長年居座ってたファーガソンが如何に有能だったのか良く解かる
面子が凄くても常に上位に立てる監督は早々居ないね
勝って当然を実際にやってのけるのが名監督
面子が凄くても常に上位に立てる監督は早々居ないね
勝って当然を実際にやってのけるのが名監督
241: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:27:33.42 ID:yu2dBMiv0.net
しかし3部とじゃ選手のクオリティ全然違うはずなのに4−0で
負けるんだからなあ
やっぱり監督ってのはとにかく大事だねえ
負けるんだからなあ
やっぱり監督ってのはとにかく大事だねえ
257: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:28:37.94 ID:geVENioL0.net
2部相手ならわかるが3部だからな・・・いいわけがきかねえよw
354: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:35:58.91 ID:mf8EIBQ40.net
それでも、香川がいた時の時間帯は流石の3部相手もあってか、普通に圧倒してたんだぜw
エヴァンスの無様なミスから完全に切れやがった
このメンタルの糞さよ
エヴァンスの無様なミスから完全に切れやがった
このメンタルの糞さよ
397: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:39:14.08 ID:qAivxh1L0.net
香川が活躍できないのは監督のせいってよく聞くけど、サッカーって実際監督やポジションでそんなに個人の能力に差が出るの?
425: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:41:42.73 ID:FDEcejdf0.net
>>397
ポジションは得意不得意があるから少しは差が出るけど
思いっ切り差が出るのは監督だね
ポジションは得意不得意があるから少しは差が出るけど
思いっ切り差が出るのは監督だね
410: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:40:06.67 ID:VFsJIjoJ0.net
>>397
まぁファーガソンのときはハットトリックしてるからなぁ
香川はファギーあってこそ
まぁファーガソンのときはハットトリックしてるからなぁ
香川はファギーあってこそ
603: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 07:00:08.61 ID:lCZFoiiK0.net
>>397
物凄く出るよ。数年前のバルサ黄金期は歴史上最強チームといわれるけど、
フィジカル的にはちびっ子軍団で攻撃陣にはガチムチも長身の奴がいない。
ペップはポジョシニングに鬼用にこだわった監督でメッシ、イニエスタ、シャビなんかは
数センチのポジショニングで世界が変わるって口癖のように言っていた。
強いチームは何であんなにパスが回るの?、なんでこぼれ球が必ず選手の下に来るの?って
ポジショニングやスペースメイクのおかげ。フィジカルで無理やり取ってるのは2流チーム。
物凄く出るよ。数年前のバルサ黄金期は歴史上最強チームといわれるけど、
フィジカル的にはちびっ子軍団で攻撃陣にはガチムチも長身の奴がいない。
ペップはポジョシニングに鬼用にこだわった監督でメッシ、イニエスタ、シャビなんかは
数センチのポジショニングで世界が変わるって口癖のように言っていた。
強いチームは何であんなにパスが回るの?、なんでこぼれ球が必ず選手の下に来るの?って
ポジショニングやスペースメイクのおかげ。フィジカルで無理やり取ってるのは2流チーム。
402: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:39:35.85 ID:+aDad08R0.net
本当の悲劇は香川が交代した後だったな・・・
455: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:44:25.64 ID:Go6AWJdf0.net
ヤヌザイも可哀想に思えてきたわ
こんな若い頃からクラブやファンの期待一身に集めて
なのに起用方法は意味不明
でも試合には出なきゃならない
トラウマばかりが増えていって今後のキャリアや人間性にも影響が出るんじゃないの
こんな若い頃からクラブやファンの期待一身に集めて
なのに起用方法は意味不明
でも試合には出なきゃならない
トラウマばかりが増えていって今後のキャリアや人間性にも影響が出るんじゃないの
465: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:45:19.97 ID:4PBF9ePd0.net
>>455
だいじょうぶ
クリロナも若いころはこういうロストマシーンでぶっ叩かれてたw
だいじょうぶ
クリロナも若いころはこういうロストマシーンでぶっ叩かれてたw
498: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:48:42.30 ID:++ifY4v+0.net
少なくとも、香川が出てた間はまったく負ける気配はなかったよ
押してたし惜しいチャンスもあったし、点取るのは時間の問題だった
ヤヌザイが出てバランス崩れた
まあでもWBは抜かれまくってたしアンデブは地蔵だしDF陣はボロボロだったから
香川が仮に残ってたとしても何点かは取られたかもしれん
押してたし惜しいチャンスもあったし、点取るのは時間の問題だった
ヤヌザイが出てバランス崩れた
まあでもWBは抜かれまくってたしアンデブは地蔵だしDF陣はボロボロだったから
香川が仮に残ってたとしても何点かは取られたかもしれん
511: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:50:33.72 ID:g9Q88Yf20.net
鼻を打ったわけでもないのに鼻血ってけっこう怖くない?
512: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:50:38.37 ID:0GXYNJC30.net
今日の香川を見てて確信したけど
トップ下には下がらずにゴール前に詰めろって指示が出てるな
だからゲームメイクが出来ない
しかもサイドどん開きで中盤がスカスカ
リーグ戦共々勝てないのは欠陥戦術にこだわる顎なしのせい
トップ下には下がらずにゴール前に詰めろって指示が出てるな
だからゲームメイクが出来ない
しかもサイドどん開きで中盤がスカスカ
リーグ戦共々勝てないのは欠陥戦術にこだわる顎なしのせい
559: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:55:36.46 ID:ORuDUYnf0.net
この結果はPSM好調で、選手に上から目線でこき下ろした発言が
原因でモチベ下げまくったのもあんだろうな
モイーズより酷くなるとか普通にあり得そう
原因でモチベ下げまくったのもあんだろうな
モイーズより酷くなるとか普通にあり得そう
15: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 05:59:21.97 ID:/2hlnZNy0.net
まじで勝てない状況続くなら
次の監督探さないと
次の監督探さないと
17: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 05:59:24.05 ID:0iS2BN+50.net
ひでえ試合
モイーズのがましだった
モイーズのがましだった
27: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:00:03.72 ID:WSjn5SC+0.net
サブ組一生忘れられないようなトラウマ残すマゾ監督
31: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:00:09.55 ID:SqYv5DLx0.net
試合に出場しないことがどれだけ選手を駄目にするのか良く分かった
38: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:00:35.76 ID:U8aNqQ0U0.net
選手を蔑ろにするからだ
3部相手なら普通に勝てたろ
モチベーションの問題
3部相手なら普通に勝てたろ
モチベーションの問題
60: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:01:30.19 ID:Csz5/TAY0.net
香川の交替と同時にダムが決壊しましたw
71: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:02:06.33 ID:NTOcIg0c0.net
これの内容は酷いといえるほど悪い。守備のラインとかズタズタだろ
3部だからな。はっきりいってリーグ戦の縮図だよ。
そのまま駄目な人選、駄目なサッカーやって当たり前のように負ける。
3部だからな。はっきりいってリーグ戦の縮図だよ。
そのまま駄目な人選、駄目なサッカーやって当たり前のように負ける。
74: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:02:19.06 ID:yrTVwuso0.net
なんで352とかわけわからんシステムにするかね
442で余計な指示しないで選手に任せてれば勝てるだろ
442で余計な指示しないで選手に任せてれば勝てるだろ
76: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:02:22.71 ID:N09+N88h0.net
1軍として優遇する選手たちと隔離、冷遇して
完全に腐らせた選手と経験値のない若手
そりゃあこうなるわな
ウェルベックとヤヌザイは割とまともだったが、負の連鎖にどんどんリズム崩していってたわ
完全に腐らせた選手と経験値のない若手
そりゃあこうなるわな
ウェルベックとヤヌザイは割とまともだったが、負の連鎖にどんどんリズム崩していってたわ
134: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:05:02.53 ID:Hnitiozk0.net
>>76
同意
同意
99: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:03:12.22 ID:UZ3ZZUMJi.net
>>76
これだろうなあ
ウェルベックの試合序盤の表情から俺は察した
これだろうなあ
ウェルベックの試合序盤の表情から俺は察した
858: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 07:03:37.65 ID:GyGFzekk0.net
>>76
信用できる記事か分からんが
アンデルソンとかは一緒に練習もさせないんだっけ?
そりゃスコールズもファンハールを批判するわ
信用できる記事か分からんが
アンデルソンとかは一緒に練習もさせないんだっけ?
そりゃスコールズもファンハールを批判するわ
81: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:02:32.12 ID:D/dZ7N+O0.net
逆にこのフォメ成立させてた香川のバランス力すげーな
87: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:02:50.60 ID:LuRLW+e00.net
香川は居る時は3部と3部の戦いだった
香川が抜けると3部と5部の戦いになった
香川が抜けると3部と5部の戦いになった
92: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:03:01.85 ID:CRuVYjY60.net
ブラジルの大敗といい
この試合も何気にしばらく語り継がれる試合だな
3部に4−0で何もさせてもらえないなんて想像してなかった
この試合も何気にしばらく語り継がれる試合だな
3部に4−0で何もさせてもらえないなんて想像してなかった
96: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:03:08.16 ID:3//zkHj+0.net
モイモイの時、マスゴミは大喜びで○○年ぶりの記録!とか報じてたけど
今回のも結構酷いことになるんじゃないかw
今回のも結構酷いことになるんじゃないかw
105: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:03:30.52 ID:NDiT+oNx0.net
てか相手はキレキレだったなw
最高に仕上げてきたんだろな
最高に仕上げてきたんだろな
107: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:03:32.59 ID:N09+N88h0.net
ヤヌザイは色々微妙だったが、終了間際にポスト叩いた強烈なシュートの印象がいい
ああいうのがヤヌザイ評価されてるとこなんだよな
ああいうのがヤヌザイ評価されてるとこなんだよな
125: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:04:34.66 ID:CRuVYjY60.net
香川がいてもこのDFラインじゃ厳しかったけどな
点はとれたかもしれんが
ファンハールはいくらカップ戦とはいえDFラインだけはそのまま行くべきだったろ
今日出てた最終ラインの選手はちょっと無理なレベルだった
点はとれたかもしれんが
ファンハールはいくらカップ戦とはいえDFラインだけはそのまま行くべきだったろ
今日出てた最終ラインの選手はちょっと無理なレベルだった
188: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:07:46.27 ID:/DVRx6dS0.net
>>125
中2日でそのままはどんな監督でもやらないだろ
サブとはいえ腐ってもマンウの選手なんだから
3部にここまでやられるとは誰もが想像できないだろw
中2日でそのままはどんな監督でもやらないだろ
サブとはいえ腐ってもマンウの選手なんだから
3部にここまでやられるとは誰もが想像できないだろw
215: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:09:04.74 ID:CRuVYjY60.net
>>188
モイーズは普通そこまでスタメン弄らなかったよ
いくらなんでもトップチームで出場機会がない選手で半数はありえない
モイーズは普通そこまでスタメン弄らなかったよ
いくらなんでもトップチームで出場機会がない選手で半数はありえない
126: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:04:34.90 ID:U8aNqQ0U0.net
ユナイテッドOB「勝てないのは選手の質が低いからだ」
140: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:05:30.32 ID:6LAHQrnx0.net
ジェコのTwitterで草不可避
187: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:07:43.12 ID:lLwIR6bM0.net
>>140
なんだって?
なんだって?
219: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:09:10.71 ID:ArkOH5wd0.net
153: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:06:01.54 ID:CRuVYjY60.net
エバンスも最悪だったけど3バックとWB全員ダメだった
接戦なら事故と言えるけど4−0だから完全に力負け
接戦なら事故と言えるけど4−0だから完全に力負け
168: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:06:34.73 ID:ZsPLf5Fi0.net
マシだったのがウェルとヤヌザイだな
ヤヌは後半サイドに移ってからだけど
あとデヘアは可哀想
ヤヌは後半サイドに移ってからだけど
あとデヘアは可哀想
209: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:08:44.40 ID:U8aNqQ0U0.net
いい加減選手のせいにすんのはやめろや
いくら控えでも3部の選手よりは質が高い
モチベーションや監督の指揮の問題
いくら控えでも3部の選手よりは質が高い
モチベーションや監督の指揮の問題
213: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:09:03.11 ID:3hZrQp/Bi.net
目がかすむのは、心配だぞ。
222: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:09:22.50 ID:cZvt8Buwi.net
@evilkagawa: Face of goblin - £59.7m
MK of Dons entire squad - £11,599
I just saying
MK of Dons entire squad - £11,599
I just saying
254: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:11:15.64 ID:UZ3ZZUMJi.net
>>222
クソワロタ
クソワロタ
225: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:09:33.06 ID:5IoWehoe0.net
ファン・ハールはモイーズ以上に選手のモチベーションを上げるのが下手くそなのかもしれない
369: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:18:02.08 ID:9F0MOth20.net
>>225
ファン・ハールは好きな選手にはまあまあ感じがいいみたいだけど
そうでもない選手には喜びを分かち合うこともしないんだろ
好かれてない選手はモチベーションなんて無いも同然だよ
リベリがバイエルンでグチってたじゃん
ファン・ハールは好きな選手にはまあまあ感じがいいみたいだけど
そうでもない選手には喜びを分かち合うこともしないんだろ
好かれてない選手はモチベーションなんて無いも同然だよ
リベリがバイエルンでグチってたじゃん
244: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:10:55.42 ID:tvUynycW0.net
これで今季週1確定?
266: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:11:56.51 ID:/2hlnZNy0.net
>>244
冬にFAカップが始まる
冬にFAカップが始まる
252: アンチを取り締まる会会長 2014/08/27(水) 06:11:13.42 ID:XdhKDv9p0.net
今、起きたんだが4−0ってひでえな
香川は20分で交代したのか
香川は20分で交代したのか
265: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:11:53.87 ID:SL/6BvW20.net
>>252
脳震盪で鼻血出してヤヌザイ交代
その後4失点完封負け
脳震盪で鼻血出してヤヌザイ交代
その後4失点完封負け
264: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:11:43.62 ID:3trx3vjC0.net
デヘアは怒り狂っていい
278: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:12:24.76 ID:Y5PMKcaC0.net
脳震盪のあともしばらく出てたよな?
あぶねーわマジでw
あぶねーわマジでw
301: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:13:34.56 ID:CRuVYjY60.net
やっぱりイングランドのサッカーをファンハールは理解してなかったんだと思う
モイーズもカップ戦でユースの選手をこんなに使うことはなかったし
普通に厳しい日程でもルーニーを使い続けたり
さすがにもう少しターンオーバーしろよと思ったけど負けるよりはましだったわ
モイーズもカップ戦でユースの選手をこんなに使うことはなかったし
普通に厳しい日程でもルーニーを使い続けたり
さすがにもう少しターンオーバーしろよと思ったけど負けるよりはましだったわ
314: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:14:17.03 ID:/2hlnZNy0.net
守備指導のスペシャリストとかどこかにいないのかな?
補強の仕方見てると守備の練習をおざなりにしてるとしか思えない
補強の仕方見てると守備の練習をおざなりにしてるとしか思えない
315: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:14:24.30 ID:0jEpaupJ0.net
守備はもう言い訳できないなこれは
前線は面子ある程度揃ってたのにね これじゃ監督の指揮の問題としか
この試合勝ってたとしても今日出たメンバーの大半は評価されなかっただろうね
前線は面子ある程度揃ってたのにね これじゃ監督の指揮の問題としか
この試合勝ってたとしても今日出たメンバーの大半は評価されなかっただろうね
320: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:14:40.32 ID:ddJXKDwc0.net
とにかく守備組織がヤバイなんてもんじゃない
トランジションなしで前から誰も戻らず最終ラインは高い位置キープ。縦一発で球際も平気で負け一人抜かれたらカバーなんて皆無でデヘアとご対面
キャプテン翼のゲームを思い出した
トランジションなしで前から誰も戻らず最終ラインは高い位置キープ。縦一発で球際も平気で負け一人抜かれたらカバーなんて皆無でデヘアとご対面
キャプテン翼のゲームを思い出した
393: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:19:50.54 ID:illEn/K40.net
ここからマンUがどうなろうと
ここまでハッキリ結果が出た訳だから移籍しろや香川
ポジションに希望言ったのはむしろ好感が持てるわ
正直いろんな意味で合わない
ここまでハッキリ結果が出た訳だから移籍しろや香川
ポジションに希望言ったのはむしろ好感が持てるわ
正直いろんな意味で合わない
416: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:21:31.95 ID:ic0RDZy80.net
モチベーションの問題だろうか?
システムが悪いだろ
3バックは無理
4失点目なんだあれw
システムが悪いだろ
3バックは無理
4失点目なんだあれw
460: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:25:10.97 ID:ic0RDZy80.net
そもそもマンUはリザーブチーム弱いじゃん
優秀な若手いないし
負けて当然
優秀な若手いないし
負けて当然
509: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:30:12.32 ID:9F0MOth20.net
ファン・ハール監督時代について語るリベリ
「試合の後、たとえ勝ち試合のあとでも、ロッカールームに歓喜の雰囲気なんかなかった。生きる喜びなんてかけらもなかったね」
「試合の後、たとえ勝ち試合のあとでも、ロッカールームに歓喜の雰囲気なんかなかった。生きる喜びなんてかけらもなかったね」
519: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:30:58.41 ID:xAbe71f/0.net
>>509
なんかリベリの気持ちがわかるわぁ
なんかリベリの気持ちがわかるわぁ
583: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:35:36.85 ID:MVplYRuE0.net
>>509
宇佐美と仲良さそうにしてたリベリが言うなら信じるわ
宇佐美と仲良さそうにしてたリベリが言うなら信じるわ
522: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:31:05.86 ID:CRuVYjY60.net
普通に4バックに戻した方が良いわ
リザーブ中心だったからって問題じゃなく今日の試合だけじゃなくまったく機能してないからな
間延びして中盤に広大なスペースがあってそこを使われまくるのは今日もかわらんかった
リザーブ中心だったからって問題じゃなく今日の試合だけじゃなくまったく機能してないからな
間延びして中盤に広大なスペースがあってそこを使われまくるのは今日もかわらんかった
523: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:31:19.24 ID:yx9lIlji0.net
このカップ戦敗退は
ハールにとって大打撃になるだろ
さすがにこれはマズい
モイーズの時はメディアが時間が必要の大合唱始めたけど
今回はハール、フロントに大ブーイングが起きる気がする
ハールにとって大打撃になるだろ
さすがにこれはマズい
モイーズの時はメディアが時間が必要の大合唱始めたけど
今回はハール、フロントに大ブーイングが起きる気がする
538: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:32:04.17 ID:v8Udw/Cl0.net
United XI: De Gea, M Keane, Evans, Vermijl, James, Powell, Janko, Anderson, Hernandez, Kagawa, Welbeck
United subs vs MK Dons: Amos, McNair, Thorpe, A Pereira, Januzaj, Zaha, Wilson
スタメン改めて見ると3部に負けても不思議じゃないな
顎なしは負けた時の言い訳のためにこんなスタメンにしたんかな
United subs vs MK Dons: Amos, McNair, Thorpe, A Pereira, Januzaj, Zaha, Wilson
スタメン改めて見ると3部に負けても不思議じゃないな
顎なしは負けた時の言い訳のためにこんなスタメンにしたんかな
557: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:33:41.52 ID:CRuVYjY60.net
>>538
半数が半分リザーブ、プレミア経験がほぼ皆無だもんな
しかも最終ラインからセントラルはほぼそういう面子
全く予想できない結果ではなかったな
いやそれでも4−0は予想できんけどふつー
半数が半分リザーブ、プレミア経験がほぼ皆無だもんな
しかも最終ラインからセントラルはほぼそういう面子
全く予想できない結果ではなかったな
いやそれでも4−0は予想できんけどふつー
561: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:33:46.81 ID:ArkOH5wd0.net
>>538
それでも香川が抜ける辺りまでは普通に押してたんだけどな
別に香川が抜けたからとかじゃなく、失点してからスイッチOFFになった
それでも香川が抜ける辺りまでは普通に押してたんだけどな
別に香川が抜けたからとかじゃなく、失点してからスイッチOFFになった
600: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:36:57.09 ID:CRuVYjY60.net
というかヤヌザイは誰がみてもウイング、サイドプレイヤーでしょ
モイーズだって中央で使ったけど最終的にはサイド中心に使ったし
ファンハールの場合中央どころかセントラルも考えるようだしめちゃくちゃだわ
こんな使い方してたら才能を潰しかねない
モイーズだって中央で使ったけど最終的にはサイド中心に使ったし
ファンハールの場合中央どころかセントラルも考えるようだしめちゃくちゃだわ
こんな使い方してたら才能を潰しかねない
618: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:38:31.03 ID:NDiT+oNx0.net
>>600
まあ今日でトップ下適正はないってはっきりしたな
ウイングの選手なんだろな
ただヤヌザイ自身は自分はトップ下の選手って言ってて
トップ下がやりたいらしい
まあ今日でトップ下適正はないってはっきりしたな
ウイングの選手なんだろな
ただヤヌザイ自身は自分はトップ下の選手って言ってて
トップ下がやりたいらしい
634: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:39:52.55 ID:9F0MOth20.net
こんな結果ならモイーズに二年目やらせてたほうがよっぽど良かったな
プライド捨てた引きこもりサッカーならバイエルンにも通用してたじゃん
プライド捨てた引きこもりサッカーならバイエルンにも通用してたじゃん
657: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:41:41.00 ID:ZsPLf5Fi0.net
>>634
DFの劣化具合見てると、実はあの引きこもりは実力相当の戦術だったんじゃないかと
まさかモイーズをファンハールで再評価することになるとは思わなかったがw
DFの劣化具合見てると、実はあの引きこもりは実力相当の戦術だったんじゃないかと
まさかモイーズをファンハールで再評価することになるとは思わなかったがw
662: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:42:05.32 ID:yx9lIlji0.net
Chosen Oneのスコットランド人は暫く耐えて支えたけど
昨季の絶望的な成績があっての
オランダ人のphilosophyを
現地ファンは支えるのだろうか
ネヴィル、スコールズが勢いづいて一大キャンペーン打ってきそうな予感
昨季の絶望的な成績があっての
オランダ人のphilosophyを
現地ファンは支えるのだろうか
ネヴィル、スコールズが勢いづいて一大キャンペーン打ってきそうな予感
687: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:44:56.17 ID:+iTEkdkw0.net
>>662
モイーズっていう拠り所があったからやってただけで
今更ファンハール叩きなんかでまとまるのかな
スコールズなんて大した考え無さそうだけど
モイーズっていう拠り所があったからやってただけで
今更ファンハール叩きなんかでまとまるのかな
スコールズなんて大した考え無さそうだけど
737: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:50:44.23 ID:yx9lIlji0.net
>>687
フォメの対立軸は既に散見されてるし、メディアが大きく乗っかるとモイーズ以上に短命もあり得る気がする
リーグ開幕戦グレイザーも観戦してて、凄い不満気な顔してたし
フォメの対立軸は既に散見されてるし、メディアが大きく乗っかるとモイーズ以上に短命もあり得る気がする
リーグ開幕戦グレイザーも観戦してて、凄い不満気な顔してたし
731: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:49:59.98 ID:b/+EXpvX0.net
俺からみたらモイーズもファンファンもクラブ内政治力の犠牲になってる感しかないけどな
浦和レッズが現代サッカーをやろうと必死になってた初年度みたい
回せずにビルトアップする前にバックラインで取られてそのまま失点
浦和レッズが現代サッカーをやろうと必死になってた初年度みたい
回せずにビルトアップする前にバックラインで取られてそのまま失点
667: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:42:58.28 ID:ooni+UOZ0.net
ぶっちゃけ脳震盪の後に鼻血って捻挫とかよりよほど怖い症状だな
そりゃ慌てて交代させるわ病院直行だろ
そりゃ慌てて交代させるわ病院直行だろ
658: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:41:48.53 ID:0jEpaupJ0.net
脳震盪は後遺症怖いからね
アピールしたい気持ちはわかるけど無理せずにすぐ交代してほしかったなぁ
アピールしたい気持ちはわかるけど無理せずにすぐ交代してほしかったなぁ
海外の日本人選手の最新記事
- スペイン各紙、ハーフナー・マイクを好評価「熱意を持ち、戦いを好み、強い。カシ..
- 独キッカー紙、岡崎慎司をMOMに選出し高評価「2」 地元紙、絶賛「岡崎はマイ..
- ハーフナー・マイク、開幕レアル戦先発デビュー!決定機に絡むもゴールならず…レ..
- インザーギ監督「本田のクオリティを疑った事はなかった。右WGが彼の自然なポジ..
- ハーフナー・マイク、今夜レアル戦でリーガデビューへ!地元紙はスタメン予想!(..
- 本田圭佑、レギュラー当確!インザーギ監督「グランデ(偉大)だ!」ベルルスコー..
- 原口元気、右肩負傷し3週間の離脱…9月の代表戦は辞退
- 岡崎慎司、開幕ゴールとPK獲得!マインツは昇格組パダーボルンに土壇場で追い付..
- 酒井宏樹、攻守に躍動!独紙高評価「2」清武と共にハノーファーのシャルケ戦勝利..
- 伊各紙、MVPの本田圭佑を高評価「黄金のアシストをプレゼント」
- 吉田麻也、2戦連続リーグ戦フル出場もサウサンプトンはWBAとスコアレスドロー..
- インザーギ監督、本田圭佑を称賛「本田は素晴らしい選手と言ったはず」
注目サイトの最新記事
チャンスも作ってたから前半の内にゴールするだろうと思ってたが
エバンズのミスで失点してからは調子が崩れた感じだな
香川についてはもう移籍した方がよさそう
何か運勢的についてない感じ
戦術家とは名ばかりか
事実は小説より奇なりすなあ
モイーズはファンハールよりも有能だったことが証明されつつあるな
イングランド代表、メキシコ代表とかユナイテッドの11番()がいるんだぞ。3部なんてバイトしながらサッカーしてる人たちじゃないか
だいたい最初の失点の信じられないパスミスはエヴァンスじゃなかったか?
ファーストチームのスタメンでバリバリ出てた奴があのミスは正直、引くわ。
この中にディ・マリアをただ入れても飽和するようにしか思えない
どう足掻いても絶望レベル
リケルメとサビオラの話を思い出した。
バルセロナ時代のファンハールに碌に使われなかった二人だが
リケルメが「いらない」とまともな説明もなく外されたのに対しサビオラは「使いたいが適当なポジションがない」と使わない理由を丁寧に説明されたという
結果リケルメはファンハールを酷評しているがサビオラは「ファンハールは公正だった」と評価している
チチャ、香川売ってある程度守れてMFまでつなげるDFが必須だと思うが
大事な試合ではベンチだったし
そりゃモイーズの頃と比べれば良かったけど団栗の背比べ
香川が良かったのはクロップとクルピ時代
沈みきった泥舟だよ
波乱があってマンUが勝つかと思ったけど
ウェル、香川、チチャにパスしてたの大げさに言えばデ・ヘアだけっていうねw
なぜならバックの選手はボール持って前に蹴ると相手へのパスになってばかりなのであたふたしてるうちに詰められてデ・ヘアに下げるしかしてなかったからな
ワールドカップの3バックは基本カウンター食らってもアンカリングするCBがいて間に合ってた気がするけど、マンUのはウィングバックが戻ってないから逆サイドのCBが張りっぱなしになって結果的にゴール前ガラガラ
弱小クラブなら3-5-2で結果が出るまで1年我慢するとかできるけど、ユナイテッドはそういうクラブじゃないしな。負けもともかく希望が見えない、うまくいきそうな雰囲気すら無いのが辛い。
次は誰がどこにひろわれて世界一の選手になるのかな?
つーかこの試合に限らず個人主義過ぎるだろ。強烈な個を備えた選手が組織で戦う現代サッカーが完封できるサッカーをやってたら、敗北するのは道理だと思うのだが。
ベニク・アフォービ
ベニク・アフォべ