“女の友情はサランラップより薄い”とはよく言われることですが、残念ながら本当だからこそ、よく言われることなのかもしれません。あんなに仲良かった女友達が、彼氏ができた途端に音信不通になってしまったことってありませんか!?
女なら、おそらく1度や2度は似たような経験があると思いますが、女は彼氏ができると “恋愛中心”になってしまいがち。海外ファッション誌『GLOMOUR』ウェブ版によると、ある統計で、「女は恋人ができると女友達が2人減る」ことが判明したのだとか。それはなぜなのか解説していきたいと思います。
■恋と友情の方程式
英オックスフォード大学の研究によると、女性の仲良しグループは平均5人で、彼氏ができると大抵の場合、友達が2人減ってしまうことが判明したそうです。
“あなた+彼氏 =(女友達5人-2人)”
という方程式が成立するわけです。もちろん、これは絶対的な数字ではありませんが、彼氏と過ごす時間が多くなると、女友達のために時間を割くことが難しくなることが第一の原因だと考えられます。
少々一緒に過ごす時間が減ったからといって疎遠になってしまうようなら、友達としての絆がそれほど深くなかったのかもしれません。幸せを先に見つけたあなたに嫉妬している場合もあるでしょう。でも実際は、あなたがやってはいけないことをやっていることが、一番の原因だったりするのです。
■彼氏と予定が入ったら、友達との約束をドタキャンしてない!?
女友達と約束していたのに彼氏から会いたいと言われると、女友達との約束をドタキャンしてしまう女性の何と多いことか! これはやはり反則です。先約は先約なので、いくら彼に会いたくても事情をきちんと説明して断ってください。
彼は突然のお誘いを断られても、先約を守るあなたに敬意を抱くでしょう。逆にあなたが先約をドタキャンしてしまうと、“土壇場ですぐに捕まる女、いつでも会える女”に成り下がってしまうので気をつけましょう。
■彼とうまくいっていない時だけ女友達に泣きつくのはNG!
女友達に彼とのノロケ話ばかりするのはいけませんが、彼とうまくいっている時だってガールズタイムを大事にするべきです。一番やってはいけないのが、彼とうまくいっていない時だけ女友達に泣きつくことです。
今まで音信不通だったくせに、彼に浮気されたりケンカした時だけ、女友達に連絡を取ったり泣きついていたら、いくら心優しい友達だってウンザリしてしまうでしょう。
恋愛に夢中になるあまり、気がついたら女友達がいなくなっていたなんてシャレになりません。恋愛は移ろいやすくて壊れがちなものです。いざという時に心の支えになってくれる女友達を、どんな時だってないがしろにしないようにしましょうね!
【関連記事】
※ 本音炸裂!ぶっちゃけ彼氏より女友達と旅行したほうが楽しい理由4つ
※ 危険な落とし穴!彼のことを女友達に相談しないほうがいい3つの理由
※ 「吸血ヒル友」にご用心!? 残念ながら友達に利用されているサイン5つ
※ 本当は怖い女の友情!? ハリウッドセレブに学ぶ恐怖の「フレネミー」
※ この泥棒ネコ!「彼氏を盗もうとする女」に対処する方法7個
【参考】
※ A New study Says When You Gain A Boyfriend,You Lose Two Friends – GLAMOUR
【画像】