%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%A6%E8%8A%B1%E7%81%AB%E3%82%92%E3%80%8C%E5%86%85%E5%81%B4%E3%80%8D%E3%81%8B%E3%82%89%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%84%E3%81%AF%E3%82%8A%E3%81%93%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%AA%E7%94%B7

メタルスーツを作って花火を「内側」から楽しんだのは、やはりこのマッドな男

tin man

花火を「内側」から見てみたいと思ったことはないだろうか。

たとえば、ドローン+GoProでやってみた人もいる。

もちろん、もっと直接的に楽しみたいと考えるのは自然なことだ。メタルスーツを作って身の回りで花火を爆発させれば、自分の目で様子を楽しむことができる。メタルスーツだけでは不安だという人は、安全祈願のお守りも用意すれば完璧だろう。

ビデオの「中の人」はもちろんColin Furzeだ。大人気の(人気じゃない、と否定されるかもしれないが、少なくとも個人的には大好きな)マッドサイエンティストだ。

たとえば完動するウルヴァリンの爪を作ったのも彼だ。夢の天井歩きシューズを開発したのも、やはり彼だった。X-Menのパイロ(Pyro)の技を人類共通資産としたのも、もちろん彼だ。

彼の発明品について、あれこれ言うのはやめておこう。しかし自分で試してみようとはしない方がいい。もっといえば、この男のすることすべては、ただ眺めるだけにしておいた方が良いと思う。

原文へ

(翻訳:Maeda, H

広告

blog comments powered by Disqus

コメント

Ichiro Mizoguchi
『家にいることを感知したらスリープして電池を節約する』はなかなかいいアイデアですね。猫飼ったことない…
Kenshin Fujiwara
手前味噌ですが、フォローアップ記事書きました↓関西で米国式のアクセラレータを立ち上げみて学んだことh…
Guest
手前味噌ですが、フォローアップ記事書きました↓http://kenshinfujiwara.com/…
a
× Wee U○ Wii U原文は間違ってないのに。
フォロー

新しい投稿をメールで受信しましょう。

Join 118 other followers