事件
【吉田調書】「朝日新聞は事実を曲げてまで日本人をおとしめたいのか」 ジャーナリスト、門田隆将氏
2014.8.18 11:16
(2/2ページ)
それにしても朝日新聞が、この吉田調書をもとに「所員の9割が所長命令に違反して撤退した」と書いたことが信じられない。自分の命令に背いて職員が撤退した、などという発言はこの中のどこを探しても出てこない。
逆に吉田氏は、「関係ない人間(筆者注=その時、1F〈福島第1原発〉に残っていた現場以外の多くの職員たち)は退避させますからということを言っただけです」「2F(福島第2原発)まで退避させようとバスを手配したんです」「バスで退避させました。2Fの方に」と、くり返し述べている。
つまり、職員の9割は吉田所長の命令に“従って”2Fに退避しており、朝日の言う“命令に違反”した部分など、まったく出てこない。
だが、朝日の報道によって、世界中のメディアが「日本人も現場から逃げていた」「第二のセウォル号事件」と報じたのは事実だ。最後まで1Fに残った人を「フクシマ・フィフティーズ」と称して評価していた外国メディアも、今では、所長命令に違反して所員が逃げてしまった結果にすぎない、という評価に変わってしまった。
事実と異なる報道によって日本人をおとしめるという点において、先に撤回された慰安婦報道と図式がまったく同じではないか、と思う。
なぜ朝日新聞は事実を曲げてまで、日本人をおとしめたいのか、私には理解できない。
関連ニュース
[PR] お役立ち情報
使えるOutlook.com いくつものメールアカウントを一括で管理、しかもWord や Excelもオンラインでサクッと読めます! | |
詳しくはこちらから |
- 【産経抄】地名は警告する 8月27日8.27 03:10
- 児童手当2年分を別の受給者に誤支給 神奈川・藤沢8.26 21:31
- 【民法改正案】個人保証に例外規定も 「改正骨抜き チェック必要」8.26 21:30
- 【民法改正案】どう変わる? 契約ルール明快に8.26 21:28
- 【広島土砂災害】土石流高さ3メートル 堆積量は伊豆大島の3倍 専門家… 8.26 21:26
- 長男装い詐欺容疑の男、不審な行動でバレて取り押さえられる 茨城8.26 21:12
- 大雨で区間運休の五能線 30日に運転再開へ8.26 20:21
- 親が指導めぐり校長恐喝 怖くて自腹で現金渡す 福岡8.26 20:20
- 川に全裸遺体、傷み激しく性別不明 札幌8.26 20:17
- 豆アジパックに毒フグ 従業員が見つけ販売中止 大分8.26 20:13
PR
PR