次期iPhoneの名称は「iPhone6」で9月9日(火)の発表が確定した、と同梱マニュアルのリーク画像をもとにフランスの情報サイトが報じています。一方で画像は偽物との指摘もあります。

iPhone6のマニュアルが流出?9月9日の発表が確定?

9月9日(火)の発表が確実視される次期iPhoneについては、名称が「iPhone Air」になるとの情報もあります。フランスの情報サイトNowhereElseは、「iPhone6」と書かれた同梱マニュアルのリーク画像を掲載し、名称が「iPhone6」であり、発表日が9月9日になると報じています。
 
「iPhone6」説明書が流出!?
 
マニュアルには「9月9日(火)9:41」と記されており、これは2013年9月10日(火)に発表されたiPhone5sのマニュアルのカレンダーのアイコンに「10日」とあったのと一致することからiPhone6のリリース日は9月9日で確定と考えられる、と報じています。
 
iPhone5sのマニュアル

日付などの記載から偽物との指摘も

一方、アップル関連の情報サイトMacRumorsは、iPhone5sの発表日は2013年9月10日(火)であり、カレンダーアイコンの「10日(月)」はiOS7の発表日「2013年6月10日(月)」を示していると指摘しています。確かに、2013年9月10日は火曜日であり、月曜日とあるアイコンの表記とは一致しません。
 
また、側面のサウンドオン/オフボタンやホームボタン/タッチセンサーがiPhone5sではそれぞれ「Ring/Silent Switch」「Home Button/Touch ID sensor」とあったのが、今回のリーク画像では「/」がないこと、使用されているフォントがアップルの用いるものではないことから、偽物と考えられると分析しています。
 
iPhone6とされる次期iPhoneは9月9日のメディア向け発表会でのリリースが確実視され、4.7インチと5.5インチに現行モデルから大型化すると見られています。イベントが2週間後に迫っていることから、来週にはメディア向けに招待状が発送されると考えられます。
 
 
参照元:NowhereElse、MacRumors
執 筆:hato