日本経済新聞

8月26日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

エンタウオッチング

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

風のような忌野清志郎 RCブレーク前の素顔
日経エンタテインメント!

(1/3ページ)
2014/8/25 6:30
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 ロックンロールの伝道者として、独自の表現スタイルや華やかな存在で多くの人を魅了した忌野清志郎。亡くなって5年を経ても、出演番組やライブ映像は今なお繰り返し放送され続けている。音楽ファンを熱狂させたばかりか、多くのアーティストに影響を与えた彼の出発点は、もちろんRCサクセション(以下、RC)だ。そのメンバーで盟友、仲井戸麗市のパートナーであり、カメラマンとして多くの写真を撮影してきたおおくぼひさこ氏の目に、希代のロックスターはどう映ったのか。

忌野清志郎(いまわの・きよしろう)。1951年4月2日生まれ、東京都出身。68年高校在学中にRCサクセション結成。70年『宝くじは買わない』でデビュー。『スローバラード』『雨あがりの夜空に』などのヒットを放つ。91年の RC活動休止後も、ソロ活動の他、俳優や絵本の執筆など多方面で活躍した(写真:おおくぼひさこ)

忌野清志郎(いまわの・きよしろう)。1951年4月2日生まれ、東京都出身。68年高校在学中にRCサクセション結成。70年『宝くじは買わない』でデビュー。『スローバラード』『雨あがりの夜空に』などのヒットを放つ。91年の RC活動休止後も、ソロ活動の他、俳優や絵本の執筆など多方面で活躍した(写真:おおくぼひさこ)

 清志郎さんと初めて会ったのは、確か25歳頃、まだ仲井戸がRCに加わる前でした。神宮前の米軍ハウス風の家に共に暮らし始めた頃で、ある日仲井戸が帰宅してきた時に後についてきたのが清志郎さんでした。もしかしたら、「ごめんください」と言ったかもしれませんが、“いつの間にか居た”というのが一番ぴったりきますね。別の友達を、「この人は僕の大事な親友だ」と紹介されたこともありましたが、清志郎さんについては特に何の説明もなく。それだけ距離の近い存在だったのかもしれません。風貌は、華奢(きゃしゃ)な体におかっぱヘアでアーミーっぽい服を着ていて、「風のようなさらりとした少年」という印象でした。

 その後も招いた覚えはないのですが、夕方になるとコーラの大びんを抱えて「奥さん、すみませんね~」と言いながら、しばしば訪ねてきました。それで何となく一緒に夕飯を食べたりしましたが、2人は口角泡を飛ばすというタイプではなく、「最近君どうだね」「うん。まあまあだ」というような独特のテンポ感が心地よく、眺めているのが好きでした。復活ライブ(2008年)の後、打ち上げで清志郎さんと久しぶりに会った時も、早速仲井戸と2人でくすくす、ぼそぼそやってました。かつて質問されて、「RCは少年探偵団みたいだ」と答えたことがあるんですが、時を経ても少年のまんまだなと思いました。

 神宮前の家では、夜も深まるとよく2人で曲作りをしていました。2階建てにそれぞれ6畳間だけで、1階は私の事務所、2階を寝室に充てていましたが、曲作りのたびに私の仕事場を彼らに貸し出していたわけです(笑)。その頃に作られた中に『雨上がりの夜空に』もありました。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

忌野清志郎、RCサクセション、仲井戸麗市

日経BPの関連記事

【PR】

【PR】

エンタウオッチング 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

忌野清志郎(いまわの・きよしろう)。1951年4月2日生まれ、東京都出身。68年高校在学中にRCサクセション結成。70年『宝くじは買わない』でデビュー。『スローバラード』『雨あがりの夜空に』などのヒットを放つ。91年の RC活動休止後も、ソロ活動の他、俳優や絵本の執筆など多方面で活躍した(写真:おおくぼひさこ)

風のような忌野清志郎 RCブレーク前の素顔

 ロックンロールの伝道者として、独自の表現スタイルや華やかな存在で多くの人を魅了した忌野清志郎。亡くなって5年を経ても、出演番組やライブ映像は今なお繰り返し放送され続けている。音楽ファンを熱狂させたば…続き (8/25)

坂井泉水(さかい・いずみ)。1967年生まれ、神奈川県出身。音楽ユニット、ZARDの中心的存在でボーカルと作詞を手がけたほか、数曲で作曲も担当。事故死した2007年の『NHK紅白歌合戦』では大阪で行われたフィルムコンサートを中継した

「負けないで」は特別な楽曲に ZARD・坂井泉水

 90年代にヒットチャート上位を独占したいわゆるビーイング系で、TUBEやB’zなどと共にブームの一翼を担ったZARDのボーカル、坂井泉水。1991年に『Good-bye My Loneliness』…続き (8/18)

共同

エンタ界に旋風 年齢超越の「レジェンド」大活躍

 スキージャンプの葛西紀明選手をはじめ40代スポーツ選手に対する呼び名として広まった「レジェンド」だが、エンタテインメント(エンタ)界でも年齢を超越して活躍するレジェンドたちに注目が集まっている。今や…続き (8/11)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

日経ウーマノミクス・プロジェクト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

映画館検索
ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について