政治
【歴史戦 第5部 「朝日検証」の波紋(中)1】「歴史教育議連」を狙い撃ち 「常識発言」撤回に追い込む
終戦の日の15日、自民党本部で同党有志でつくる議員連盟「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」(会長・国家公安委員長、古屋圭司)が会合を開いた。朝日新聞が自社の慰安婦報道の誤りを一部認めたことを受けたものだった。
講師に招かれたジャーナリストの櫻井よしこは、この中でこう指摘した。
「5日の(朝日)1面には、朝日があたかも被害者であるかのようなことを書いている。(朝日報道で)『いわれなき中傷』を浴びたのは日本国だ。先人たちだ。私たちだ。未来の子供たちだ。朝日ではない」
議連は党として独自の検証を行うべきだとの方針を確認した。
初代会長に中川昭一氏
この議連の歴史は長い。17年以上前の平成9年2月、慰安婦募集の強制性を認めた河野洋平官房長官談話を反映して、8年の検定で合格した中学歴史教科書すべてに慰安婦の記述が載ったことの当否に疑問を覚えた議員らが結成した。
初代会長は元財務相の故中川昭一、初代事務局長は現首相の安倍晋三だ。現官房長官の菅義偉もメンバーに名を連ねている。
そして議連は、当然のごとく朝日新聞に目の敵にされていく。
10年7月には当時、小渕恵三内閣の農林水産相だった中川が記者会見で、慰安婦問題に関して次のように述べたことがやり玉に挙げられた。
関連ニュース
[PR] お役立ち情報
←「すごっ、この女性が!?」 ライオン研究員の偶然の発見から生まれた大ヒット商品!ポッチャリな30~40代から注文殺到! | |
クチコミでリピーター急増中! |
- (午前5時アップ)【永田町群像(5)原発・震災復興】難題に挑む「老・…8.26 05:00
- 吉田調書を公開 「9月のできるだけ早いタイミング」菅長官 8.26 01:25
- 「そのときの状況による」 石破氏、来秋総裁選出馬に含み 幹事長続投の…8.25 23:48
- 予備自衛官60周年で式典 防衛相「活躍へ制度充実」8.25 23:12
- 「必ずしも野党一つになる必要ない」 生活・小沢氏が選挙協力の推進訴え8.25 23:10
- 江口氏、次世代入りへ8.25 22:23
- 「海洋安全の国際議連」設立へ 次世代の党、フィリピンなどに参加呼びか…8.25 20:37
- 石破氏、安保相辞退を明言 幹事長の続投希望 内閣改造・自民人事8.25 18:26
- オスプレイ概算要求計上を了承 佐賀知事が防衛相と会談8.25 17:18
- 沖縄の負担軽減へ協力要請 岩国など基地関連8市町議会議長8.25 16:49
PR
PR
企画特集
出産を機に仕事をあきらめる人が多い時代。そんなピンチをチャンスに変えよう!
出産を機に仕事をあきらめる人が多い時代。そんなピンチをチャンスに変えよう!