どうもハンサムクロジです。
Twitterのタイムラインに増えた不純物。誰かの「お気に入りツイート」や、フォロワーがフォローしているユーザーを知らせる「フォローツイート」、そして「広告ツイート」などなど、邪魔なものがどんどん流れてきます。
必要な情報であればいいのですが、そうでもないことの方が多いですよね……。
ということで、そんなツイート達を非表示にする方法をご紹介します!
ツイート長押しで「非表示」
方法はとっても簡単。上記のようなツイートが流れてきたら、そのツイートを長押しします。すると「ツイートを非表示にする」という項目が表れるので、これをタップ。
以上でツイートが非表示になります!
しかし、この方法で非表示にしても、非表示にしたもの以外の広告ツイートは何度も表示されることが確認できました。
今のところまだ「お気に入りツイート」や「フォローツイート」の再登場は確認できていませんが、永久に非表示状態が続くのかは不明。
できれば設定で自由に表示・非表示を切り替えられるようにしていただきたいところですが、とりあえず「うざいな」と思った方は、今回の方法で片っ端から非表示にしてみてはいかがでしょうか!
-
Twitterにまた新機能! 動画をミニプレーヤーで視聴できるように
Twitterにまたまた新機能が追加されました。今度は動画に関する機能。Twitter上で再生中の動画を、ミニプレーヤーで視聴できるようになっています。YouTubeアプリのように動画を再生できるようです! -
丸見え注意!! Twitterで「お気に入り」するとフォロワーのタイムラインに表示、通知されることも
今まではアクティビティやアカウントページでしか閲覧できなかったTwitterの「お気に入り」に登録したツイートが、自分のフォロワーのタイムラインに流れる機能が提供されています! -
スパムアカウントをみんなでブロック! Twitterのブロックユーザーリストを共有できるサービスが登場
Twitterで嫌なユーザーを自分のアカウントから遠ざけるために登録するブロック機能。この機能でブロックリストに登録したユーザーを共有するサービスが公開されていました!