おまいら「倉庫内軽作業」ってしたことある?
- 2014.8.25 03:34
- カテゴリ:仕事 金 ,
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/08/22(金) 20:15:06.29ID:RkCiFXyci.net
高学歴高収入の方が多いと言われるVIPにおいて、
日雇いバイトなどしたことが無い人がほとんどだろう
また絶賛ニート中でなかなか仕事への踏ん切りが付かない人もいるだろう
即日働けます!などの文面でを求人誌で見かけるが
実際の所どういう一日を送ることになるのか、
本当に「軽作業」なのか、を知って頂ければと思う
wktk
はよ
とある日のことなんだが
毎日暇をもてあまし、ぐーたらしているのも何なので
筋トレと収入を兼ねて「日雇いバイト」をしよう!と思い立った
とはいえ、ぐーたらがたたり体力は無いので
引っ越しや炎天下での重労働は出来ない…
そこで「倉庫内軽作業」に絞って探してみることにした
ふむ
探したといってもスマホで検索したら一瞬だ
一番検索の上に来たところに電話、そのまま事務所に直行・説明を受ける
ちなみに履歴書はいらなかった、なんて適当なんだ
「じゃー最後に写真撮りまーす。
ここに大きく名前書いてくださいね。」
と言いながらホワイトボードを渡された
言われるがままに名前を書いたボードを掲げてパシャ
気分は刑務所に入る前の囚人である
「お給料は週払い、月払いどちらにしますか?
週払いだと手数料が600円かかります。」
せっかく働いたのに600円取られちゃたまらない、月払いを選択する
「あ、そうですか、珍しいですね」などと言われる。
そうだろう、取り急ぎの金が必要な人も多いんだろう。
しかし振込に600円もかかるだろうか、いくらか抜いてるんじゃね?
と思ったが、俺には関係なので黙っておいた。
絶賛やってる
「早速ですけど明日9~18時の仕事があるんですが?」
「どんな仕事ですか?」
「倉庫の中でパチスロの機会を解体する作業です」
ほう…なかなか面白い、俺の初陣が決まった
体力がもつのか一抹の不安はあったが、ともかく初仕事GET
ここまで思い立ってから1時間、さすが俺、仕事が早い
早起きに成功して、予定時刻10分前に指定の公園に到着した
明らかにそいつらだと思われる20人ほどの固まりを発見
みな付かず離れずの距離感を保っている
この雰囲気、いかにも日雇いって感じで良い
おっさんばかりかと思っていたが、大学生や女子の姿もちらほら
意外だったのがカップルも数組いた、共働きというやつだ
集合時刻には集団は40名ほどになっていた
バイトリーダーが点呼を取り、歩いて倉庫に出発
ちなみに遅刻・欠勤なし、優秀な集団だ
倉庫管理の求人は休日88日、昇給なしだったわ
一応賞与は年2回だった
軽作業って誰にでもできる作業って意味で楽な作業って意味ではないんだよな
バイトしようかな
ほどなく倉庫に到着、倉庫の中をまた歩く
なんせ日雇い、倉庫内軽作業、全てが初めての俺
はぐれたら大変なので集団の中ほどをキープして進む
ここまで俺が発した言葉は、点呼時の「はい」のみだった
続けたまえ
現場につくと社員が2名おり、全員で挨拶
ローラーの付いたベルトが100mほど伸びており
スタート地点にエウレカセブンのスロットが山ほど置いてある
今日はこいつらを解体するわけだ、腕が鳴る
集められた40名がほぼ等間隔でベルトの前に並べられる
俺の場所はやや上流の位置だ
そして社員2名がそれぞれの人にする作業を説明していく
俺は流れてきたスロット内部のネジを8本外して
外れたプラスチックカバーを後ろに貯めていけばいいらしい、楽勝すぐる
電動ドライバーを借りた、こんなの使うのも初めてだ
よく「社員は見てるだけで楽だ」なんていうけれど
毎日毎日、俺みたいな奴40名に1から仕事を教えるんだから大変だ
結局40名にレクチャーが終わった時点で20分は経っていた
ぜんぜん軽作業じゃなくてキツいのばっかりだから覚悟と体力がいる
満を持して、ライン作業スタート
1台目が流れてくる、そして中を見て呆然
「あれ?どのネジ外すんだっけ??」
そう、当たり前だがスロット内部はネジだらけ
俺が言われた8本がどれだかわからなくなってしまったのだ
我ながら無能である
「すいませーん!」
あきらめて速攻で挙手、8本を改めて教えてもらう
怒られる覚悟だったが、意外と社員さんは親切に教えてくれた
さすがに2回教わって実際やったら覚えた
習うより慣れろとはよく言ったものだ
1h経過、特にトラブルは無く作業が進む
2hが経ったころ、「15分休憩にしまーす」と声がかかる
ほう、昼に1h休憩があるとは聞いていたが小休止もあるのか
少し疲れてきたしありがたい
基本的には皆、朝同様の付かず離れずの距離感をとっているが
大学生っぽいチャラ男が若い女子に果敢に話しかけていた、敬語で。
「良くここで働いてるんですか~?」
「俺、こういうの初めてで~」
女子もまんざらでもなさそうに答えている
俺とは人種が違うようだ
15分休憩後に作業再開、特に何事もなく13時~昼休み
上の階にある食堂にぞろぞろと向かう
さっきのチャラ男と女子は友達になったようだ
みんな無言で歩く中、ぺらぺらしゃべりながら楽しそうだ
俺はオニギリ2個ときつねそばを400円で頂いた
働いて食う飯は美味い、安くて大満足だ
午後に入り作業開始、と共にトラブル発生
2人脱走したらしい
まあよくあることなんだろう
社員が話し合い、その穴を埋める配置換えをする
そこで何と俺の配置が変わった
これは俺の午前の働きが評価されたとみて間違いない
かなり下流に回され、今度は配線を12本抜いてドラムを取り出す作業だ
>>33
その分給料増えないの?(話の腰折っても悪いし、後で回答可
2h後に再び15分の小休止
ちなみに15分×2回の小休止は時給付きだ、中々気が利くじゃないか
指先をグッパーしながらラスト2hの作業に備える
>>39
お金は一緒、収支は最後に貼るよ
人と話さない仕事がしたい
「けっこう大変だと思うけど頑張ってね」と言われた
元々2人いて6本づつ抜いていたのだが
そいつらが飛んだせいで俺が一人で12本抜かなきゃいけない
抜くこと自体は簡単だが、ラインを止めないスピードが必要だ
まあ、やってやんよ
改めて午後の作業スタート、あと4h頑張ろう
配線はカチッとはまっており、ツマミを押しながら引くと抜ける仕組みだ
確かに大変だ、すんなり抜けるものもあるが
頑固にはまってしまっているものもある
固いのにあたると
「これハメた奴、だれやねん!」というやりようのない怒りを覚えるが、
そんなことを口に出しても仕方ない
頑張ってひたすら12本引き抜いてはドラムを取り出す
乗ってくるとなかなか楽しくなってくる
スピードも上がり、どんどんバラしていく
気分は解体屋ジョネス、もしくはローランド・イスタスだ
しかし1hほど経ったところで異変に気付く。
指先が滅茶苦茶しんどいのだ。
細くて固い配線を抜き続けて、俺のピンチ力ががくっと落ちてきたのだ。
俺にシコルスキー並のピンチ力があれば良かったのだが、現実は非情である。
ラインがちょっと滞ったのを見て、社員が来てくれた
「ちょっと手伝うわ!」
俺の手前でに配線を6本抜いて回してくれるようになった
12本抜いていた俺にとって、これはかなりのアドバンテージ
嫌な顔せずに手伝ってくれる社員に感謝
ってか6本づつ2人だったら余裕だろ、飛ぶなよ!
と午前の脱走ペアに思いを馳せる
作業再開、もう16時を過ぎてゴールが見えてきた
指先も15分で気持ち回復してきた
社員も俺の所につきっきりでは居られないのでまた12本抜きだ
やるしかない、頑張ろう
と、俺の手前のおっちゃんが話しかけてきた
「俺の手数に余裕があったら何本か抜いて回すわ」
おお、なんというありがたいお言葉
実際それからはちょっとずつ抜いて回してくれるようになった
中を見て4本ほど抜いてくれていると、心が癒される
おっちゃんの人情のおかげで再びやる気も出てきた
残り1hを迎えたころ、今日最大の事件が発生
ラインの上流の方で「ガッシャーーーン!!!」というとんでもない音が響いた
見てみるとラインの足元でエウレカセブンがぐしゃぐしゃになっている
多分、横の人にスロットを流す時に適当に放り投げたのだろう
社員が駆けつけて、犯人は倉庫の隅に連れて行かれた
その後彼がどうなったのかは知らないが、さすがにあれは怒られても仕方ない
面白い
そんなこんなで18時ちょうどで作業終了
「軽作業」とはいうものの8hの立ち仕事、
なかなかの疲労感であった(特に指先がやばかった)
とはいえ相当鈍っていた身体でも何とかなったのは事実である
2・3連勤くらいなら体力的にいけそうな感じだったし
何なら近い内にまた行こうかなと思ってる
何よりコミュ力を要しないので精神的疲労はほぼ無し
これは俺のような人種には何よりありがたかった
流れ作業の仕事やってみたいけどかなり焦りそうだな
>>52
今回俺が体験したのは、手は止められないけどノープレッシャーだったよ
何かと社員がフォローかけてくれたし
(本来外れてるはずの部品が付いたまま回って来たときとか)
>>67
成る程 それならいいな
この作業の実入りは以下の通り
時給900円、8h=7200円
交通費600円
昼飯代400円
小休止のジュース代300円(2本)
夕飯代600円(吉牛に寄った)
残り5300円
これを多いと見るか少ないと見るかは人によりけりだが、俺は素直に嬉しかった。
(実際は振込待ちだが)
最後、回線落ちで待たせてすまん
お疲れ様でした
>>55
都内?
>>60
いや、大阪
>>55
乙
流れ作業だから余計に大変なんだな
軽作業だけど日雇いでこれは大変そうだな
>>61
まぁ何も出来ない人に即日仕事くれてこれだけくれるなら個人的には納得できるレベル、むしろ感謝
>>55
乙
本当にその額で振り込まれればいいな。
>>65
その発想はなかったw
ちゃんと確認しておこう
交通費支給されないのかよ
>>56
交通費なしって言われてたから仕方ないね
チャリンコで来てる人もいたよ
自分の範囲でネジ抜き終わらなかったらどうなるの?
どんどん後ろに押してく感じ?
>>62
自分の前にエウレカセブンがどんどん溜まっていく
でもそうなったら社員が入って渋滞解消してくれてたよ
俺らは気楽だけどあの人たちには1日バラす数のノルマが課せられてると思うから、よく助けてくれた
俺は冷凍庫作業の倉庫内軽作業で時給1300円やで
まぁフォーク免許あるけどな
>>71
手に職やな
収入に直結する資格はいいな
9時間拘束で7200円はキツイな
こずかい稼ぎ程度に留めておけよ
抜けられなくなるから
>>84
そうだね
でも居心地が良くて居着いてしまう人の気持ちがわかった
ベテラン勢も多かった、何より気楽なんだろうね
ヤマトの仕分けみたいなやつ10時間やったことあるけど
飲料水系がクソ重いだけであとは軽いから思ったより楽だったぞ
何よりすぐキレる人間がいなかったのがありがたい
>>85
切れまくる社員がいたら嫌だなと思っていたが、俺のところもいい人で良かったよ
いい人の現場に当たるかは運次第だね
時給900円の検品仕分けがある
応募したが不安
>>86
俺でも出来たから大丈夫だ、なんとかなる
少しでも困ったら社員に聞いたほうがいい
普段の仕事の時給換算より安くてキツいバイトは
なかなかやってみたいと思えないな
>>91
定職があればなかなか体験しない世界でしょう
今回の俺はなまった体のトレーニング目的で行ったからな
倉庫とかの仕事って賃金は高めのイメージだわ
>>98
賃金は労働強度次第だろうね
俺は疲れたけど「軽作業」っていうだけあってこれは楽な方なんだろう
>>104
軽作業で給料どれくらいなの?
>>110
時給900円で日給7200円、交通費なし
>>119
思ったより安かった
>>128
言うてもネジ抜いて配線引っこ抜いただけだからね、十分よ
超絶ブラックでしたー
ていうありがちなオチかと思って身構えてたから
救いのある内容で仕事への希望が少し湧いた
場合によりけりなんだろうけど今度自分も挑戦してみようかな
>>102
おう、日雇いならとりあえず1日頑張ればいいだけなんだから何とかなるさ
やってみればよろし
やったことあるぜって書こうとしたら俺のとは全然ジャンル違いの別の作業だったわ
>>106
いろんな仕事があるもんだよね
生まれて初めてスロット機に触ったわ
1日で稼いだ5000円、もしスロットで遊んだら何分で消えるかな?w
軽作業(楽とは言っていない)
これが現実
>>107
軽作業(重労働よりは軽いだろ?)
くらいのニュアンスかね、ギリギリやり遂げられて良かったわ
雑誌に付録を入れる作業とかダンボールを組み立てる作業とかダンボールの中に教科書を入れる作業とかならしたことある
一番キツいのは教科書だった
>>113
教科書なんでキツイ?単純に重いからか
>>122
うん、その通り
教科書って言っても薄っぺらいのとDVDやら入っててクソ厚いので種類がある
んでギュウギュウにつまったダンボールを運ぶのは腕と足と腰にダメージが及ぶ
女はこういう仕事に回されないから羨ましいわ
倉庫社員募集してるよ(うすら笑い)
>>120
なぜうすら笑うw
くる日もくる日もスロット解体の指揮を取るとか中々厳しいものがあるが
面白そう
こりゃニート卒業のチャンスかな
>>140
おう、やってみやってみ
スマホで探して事務所行って仕事もらうまで1時間あればいけるからw
やってもないミスしたと因縁つけられたりいやなやつばっかりだった
>>152
分かるよ
あのババアほんと許せない
>>152
かわいそうにとしか言いようがない
ツイてなかったな…
お前らベッドメイクやらんの?
>>163
あれって男でも採用ある?
おばちゃんの仕事なイメージあるわ
ラブホとビジホでの業務内容の違いとかあるんだろうか
>>167
亀だけど最近男も増えた人手不足だからかね
ビジホしかやったことないけどやっぱラブホより精神が楽かも
何より人と話さんからお前ら向け
ここからが本当の奴隷調教だ・・・
>>172
入り浸ったらあっという間に奴隷やろね
でもベテラン奴隷さん達は楽しそうだったし、別にいいんじゃね
楽だというなら飲食の方が楽
すき家がきついとかブラックとか何言ってんだって言う気がする
>>191
店長経験ありだから、これだけは声を大にして言わせてくれ
飲食の方がキツい
肉体的疲労はともかく、
お客さん、周りのスタッフに気を張り続けるのは精神的疲労がハンパない
でもこれ軽作業のなかのライン作業っていう部類なんだよ
運搬とか材料供給とかになるとまた違ってくる
>>196
軽作業っていっても業務内容は無数にあるんやろね
適度に体を動かす方が時間の経つのが早そうだ
俺もSEやめてライン作業したい
>>198
俺も飲食一本でやってきて、生まれて初めてライン作業したんだ
SEやめてラインからリスタートしようぜw
話さなくていいのはいいな
>>245
精神的には本当に楽
楽だけど、それに慣れると本当にしゃべれなくなりそう
楽そうやな
俺も似たようなところにいるけど
作業遅い奴のせいでやることが多くなる
しかも給料は同じ
>>280
そんなん言い出したらキリない
しゃーないという寛容の心でどうぞ
場所による。大抵男女不平等体育会系だけど、難しくはない。
疲れるほどかは運。
基本は体力だよな
乙
参考になった
昨日仕事で超致命的なミスを犯した結果wwwww
俺「今朝母が倒れたので今日仕事休みます」上司「は?」
【閲覧注意】仕事を選ばないキティさんのカレンダーが不気味すぎると話題にwwwwwwwww
工場の夜勤中にバックレた結果wwwwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年08月25日 03:58 ▽このコメントに返信
アンケートはナンパみたいで楽しかったな
顔が悪いと人通りの少ない担当になる
3.気になる名無しさん2014年08月25日 04:01 ▽このコメントに返信
ちょうど気になってた奴で参考になるわ
4.気になる名無しさん2014年08月25日 04:02 ▽このコメントに返信
場所と人によって同じ内容でも全然違うからなぁ
本当に運が悪けりゃどうしようもない
5.気になる名無しさん2014年08月25日 04:03 ▽このコメントに返信
乙
飲食の店長経験ありがかなり気になる
店が潰れたのだろうか・・・
6.気になる名無しさん2014年08月25日 04:04 ▽このコメントに返信
現在高校三年生
高校生可の倉庫軽作業してきた
陶器の仕分け作業。
陶器だから重いし、割ったらいけないしで、手の神経がおかしくなりかけた。倉庫暑いしでも空気汚くて鼻水黒くなった…。
時給は950円。ぼちぼちであった
7.気になる名無しさん2014年08月25日 04:05 ▽このコメントに返信
参考になるかどうかは別としてそーゆー世界があることを知れたのは正直でかいな
8.気になる名無しさん2014年08月25日 04:27 ▽このコメントに返信
やってられないバイトだなこういうの
働かない方がマシというか
9.気になる名無しさん2014年08月25日 04:37 ▽このコメントに返信
そんなマイノリティな仕事を紹介されても何の参考にもならん。
主の仕事が楽なのはよくわかったが、時給900円じゃ生活が成り立たない。
10.気になる名無しさん2014年08月25日 04:50 ▽このコメントに返信
飲食業店長経験有とは同じ経験の人だ
1の言うとおり飲食の方が断然キツイ(精神的に)
んで軽作業は「局所的に疲れる・痛める」ことが多い
今回の1なら指先が痛くなる作業(酷くなれば爪割れたり腱鞘炎になったり)だな
荷物運ぶ仕事なら腕腰足、検品なら目、とかだね
仕事なんて満足度(金額他)と疲労度(休日他)を天秤に掛けるだけだし人それぞれだ
11.気になる名無しさん2014年08月25日 04:58 ▽このコメントに返信
>>1も※6も運がいいのかなぁ
俺は糞社員糞環境のバイトしか当たったことないわ
これ見て軽作業バイトに応募してブラックに当たる人が出ないことを祈るw
12.気になる名無しさん2014年08月25日 05:13 ▽このコメントに返信
ちょっと面白そうだから1週間くらいだったらやってみたいわ
13.気になる名無しさん2014年08月25日 05:16 ▽このコメントに返信
大阪か
テクノステージとかかな?
14.気になる名無しさん2014年08月25日 05:37 ▽このコメントに返信
時給900円かあ...
10年以上前に電子レンジとか洗濯機作るバイトしてたけど、1400円は貰えたぞ
作業的には機械に部品はめてボタン押したり、電動ドライバーでネジ4つくらい締めたりするくらいだし大差ないはず
15.気になる名無しさん2014年08月25日 05:54 ▽このコメントに返信
時給850円
デパートでの接客
拘束時間8.5時間 休憩1時間
毎日客からのクレーム
売り上げ
仲間内によるいがみ合い…
あほらしくなってきた。
16.気になる名無しさん2014年08月25日 06:28 ▽このコメントに返信
この>>1はなかなか有能でいい奴っぽいな
17.気になる名無しさん2014年08月25日 06:30 ▽このコメントに返信
読みやすくわかりやすい良い文だわ
参考になった
18.気になる名無しさん2014年08月25日 06:40 ▽このコメントに返信
絶対にやめておけ
軽作業なんて嘘だ
俺は心身が極限まですり減らされるほど酷使された
突然他のところに回されたりするし
若ければ若いほど無茶させられる
本当に軽作業なんてやめとけあんなの奴隷と変わらんぞ
19.気になる名無しさん2014年08月25日 06:48 ▽このコメントに返信
パチンカスのコメ無しとは。。。
エウレカはエウレカ2だよね
販売台数多過ぎだったんだよ。。。
>>1 お疲れ様でした
20.気になる名無しさん2014年08月25日 06:55 ▽このコメントに返信
日雇い派遣だったから倉庫内軽作業はいろんなところで山ほどやった
楽なのもあるし、キツイのもある
扱う物が水物や紙系だとメッチャ重くて大変
楽なのは紙でもダイレクトメール的な奴とか小物ピッキングとかだけど、そういうとこは真面目で器用な女子しか取らないんだよ
男子にはキツイのが割り振られる仕組みになってるんだよね
取り敢えず段ボール箱を5〜8秒でテープでH貼り出来るようになれば、まあ使える感じだね
21.気になる名無しさん2014年08月25日 07:07 ▽このコメントに返信
時給高いな
沖縄なんて750円以上あればいいほう
22.気になる名無しさん2014年08月25日 07:19 ▽このコメントに返信
考えてることが同じ人が多くて安心
23.気になる名無しさん2014年08月25日 08:46 ▽このコメントに返信
6時間シールを貼り続けるとかしたことある
24.気になる名無しさん2014年08月25日 08:59 ▽このコメントに返信
ニートの時にライン作業やったことあるけど周りド底辺の人ばっかりだったわ
クソブスばっかりだったからか、平均程度の顔なのに男女問わずすげーチヤホヤされて社員から口説かれたし襲われかけたwww
私は二度とやらないと思うけど、ニートから抜け出すキッカケにするにはいいよね
25.気になる名無しさん2014年08月25日 09:01 ▽このコメントに返信
昔ガラケーの部品の圧着作業をやったことがあるわ
ノルマはキツく言われなかったが、一晩で3000個を目標にとw
確かに人間関係は楽だった
26.気になる名無しさん2014年08月25日 09:09 ▽このコメントに返信
「働いてない方がマシ」とか「マイノリティで参考にならない、生活できない」とか
>>1の言ったことを欠片も理解してない奴がいてワロタw
そんなんだからニートなんだよお前らw
27.気になる名無しさん2014年08月25日 09:23 ▽このコメントに返信
こういう作業はほんと社員による
キチ社員だと人が全然居つかず熟練者が育たないから仕事が捗らないしミスも多いし雰囲気が最悪
良い社員だと作業者の動きも覚えも良くなるから当然まぁ色々捗るし皆で助け合うから疲労や不満も減る
28.気になる名無しさん2014年08月25日 09:24 ▽このコメントに返信
週払い手数料600円ってwww
相変わらずあの手この手でハネようとするんだな。
足元見すぎw
29.気になる名無しさん2014年08月25日 09:51 ▽このコメントに返信
仕事内容見て登録に行く→「あーその作業は今人手が足りてるので、今ご紹介出来るのは・・・引越しですね」
30.気になる名無しさん2014年08月25日 10:00 ▽このコメントに返信
>>1はバイトリーダー位ならすぐなれそう
いいように使われない程度にがんばれな
31.気になる名無しさん2014年08月25日 10:03 ▽このコメントに返信
この手の日雇いは給料高くないのに交通費とか昼食代自己負担で、わざわざ金取りに行かなきゃならないとかで手元に残るのが少ない
普通のところを少しやってやめた方がマシ
32.気になる名無しさん2014年08月25日 10:46 ▽このコメントに返信
倉庫内は何回かやったことある
あすすめはどうかはどっちとも言えないな
33.気になる名無しさん2014年08月25日 10:55 ▽このコメントに返信
※31
時間が空いてしまった人や とりあえず小金がすぐ欲しい人が一時的にやるんだよ
たまに長期で働いてる人いるけど信じられんわ
それと大学生も結構いるよ 何で普通のバイトしないのか聞いたら
シフトの融通がきかないけど派遣なら好きな日だけ働けるからという理由だった
人それぞれだよ
34.気になる名無しさん2014年08月25日 11:28 ▽このコメントに返信
軽作業ってどれも重労働だよなw
普通のバイトより数倍きついぞ
35.気になる名無しさん2014年08月25日 11:34 ▽このコメントに返信
あと謎の手数料とか、保険料(実際はそんなのかけてない)とかも多い
ちなみに俺が働いてた現場は15000円出してたらしいが(景気良くて人材不足のとき)、
派遣会社からの給料は8000円とかだった
仲良くなった現場監督に言ったら中抜きしすぎだろって怒って直接契約でもいいよって言ってくれた
36.気になる名無しさん2014年08月25日 11:37 ▽このコメントに返信
働く日の食事代、交通費、夏は特に飲料代がかさむからそんなに稼げないんだよな。仕事がきついかは工場による。
37.気になる名無しさん2014年08月25日 12:02 ▽このコメントに返信
倉庫やってたけど、悪くはなかったな。
確かに体はきついが、やってればどんなヒョロでもそれなりに鍛えられるから我慢できない程じゃないし、
意地悪な社員とか性格の悪い奴もたまには居るが、基本的には肉体労働の人って仲間に優しい人が多いから、
親切なおっちゃんとか、面倒見のいい兄ちゃんの方が多かった。
普通にしてれば派遣とかバイトに責任擦り付けても仕方ないから、
よっぽど使えない奴じゃない限り、細かい事でそんなに厳しく怒られたりしないし、
体力と我慢強さが付いて、コミュ力も最低限でいいから、脱ニートには意外とハードル低い仕事だと思う。
38.気になる名無しさん2014年08月25日 12:07 ▽このコメントに返信
米19
エウレカ2って結構前の台だよね。これいつの話だろう
39.気になる名無しさん2014年08月25日 12:52 ▽このコメントに返信
こんなバイトありがたがって真面目にやってる奴って何考えてんだろ、、
ちょっと信じらんない
40.気になる名無しさん2014年08月25日 14:04 ▽このコメントに返信
ニートだが興味沸いた
1に感謝
41.気になる名無しさん2014年08月25日 14:42 ▽このコメントに返信
ラインでお歳暮の缶ビール詰める作業だと思って行ったら俺が回されたのが完成したお歳暮がいくつも詰まった段ボールを積む作業で重労働だったことならある。
給料はラインで缶ビール詰めてるだけとかの人と変わらんからなんか虚しくなったわ。
42.気になる名無しさん2014年08月25日 14:44 ▽このコメントに返信
学生の頃、これみたいな軽作業をはじめ、飲食店(結婚式場含む)、コンビニ、イベントスタッフ、引っ越し、建築・土木関係などいろんなバイトやったけど一番楽なのは家庭教師だったな
毎日8時間とかは働けないんで額を稼ぎたいヤツには向かないけど、副業的にやるならこれ
43.気になる名無しさん2014年08月25日 14:53 ▽このコメントに返信
こんな楽な軽作業はほぼ無いと思うよ
私が経験した軽作業は大体10キロ近い荷物をひたすら動かすという作業しかない
さらにそんな所で働いている社員もほぼクズみたいな奴しかいないので
初めて経験した作業が分からなかった場合ですら
完全に底辺高卒ぐらいの奴にバカ呼ばわりされたりする最悪な労働環境
勿論そんな会社は従業員はほぼ喫煙者で、分煙の考えすら知らない為
休憩の度に非喫煙者がいようが目の前で遠慮なくタバコを吸われる
実際はこのような労働環境がほとんどだと思うので、このスレで軽作業に応募してみようと思った方は
気を付けた方がいいと思いますよ。
44.気になる名無しさん2014年08月25日 15:17 ▽このコメントに返信
わからなことや、困ったときに社員に質問できる時点で十分なコミュ力あるよ
もっと自信もてよ
45.気になる名無しさん2014年08月25日 16:27 ▽このコメントに返信
動ける元ヤンとは仲良くしとけ。
動けない奴が元ヤンに殴られるのよく見てきた
46.気になる名無しさん2014年08月25日 17:25 ▽このコメントに返信
まぁ大抵は重労働だよな
先に具体的な作業内容を名機してなかったり言わなかったりしたらまず重労働
甘くないよ
47.気になる名無しさん2014年08月25日 20:16 ▽このコメントに返信
※41
こういう仕事って配置で負担が全然違うのにもらえるお金変わらないから糞なんだよな
俺前に工場でライン作業やってたけど大変で残業ばっかりの場所と定時で毎日帰れるところとあってびっくりしたわ
大体ラインの最初は楽でそこの奴らが適当にやるから後に行くほど大変になる
結局下流にしわ寄せ来るからライン作業やるなら上流じゃなかったらすぐ辞めた方がいいわ
48.気になる名無しさん2014年08月26日 01:23 ▽このコメントに返信
見たことない外国の綿菓子に貼られたシールを延々はがす仕事を経験した。
貼り間違えた?ラベルなのか分からんが体力的には何ら問題がないかと。
それと有名チョコレート工場でも日雇い仕事をした。流れて来るチョコを延々箱に詰める作業です。チョコの向きが違うとネチネチえらい不細工な女に怒られた精神的ストレス。身体がデカイため制服がパツパツでしんどいこと。イヤホン差してていい職場なら何日かこなせるかも知れない。
1.気になる名無しさん2014年08月25日 03:54 ▽このコメントに返信
軽作業(7時間連続)ならやった事がある
1週間で8kg痩せたわwww 短期バイトで良かった