【画像あり】日本の空港多すぎwwwwwwwwwww
- 2014.8.25 20:36
- カテゴリ:画像 動画 ,
神戸空港はいらんわな
出雲ンゴwwwww
手始めに変な名前の空港から潰そう
なんやこのガバガバ地図は
入間基地を官民共用にしてほしいわ
全都道府県に空港作る計画ンゴw
福島空港
これに載ってない空港もまだあるやろ
北関東の優秀さが際立つな
千歳、成田、羽田、中部、関空、福岡、鹿児島、高知、那覇だけでいい
>>11
離島から空港奪うのやめちくり~
>>11
小松は有能なんだよなぁ
福井空港
おい、茨城空港がねぇじゃねえか
>>15
いらないんやで(ニッコリ)
離島は許そう(提案)
色々ガバガバじゃねーか
岩国が抜けてるぞ
広島のは数に入れんでええで
これらの空港ほとんど羽田から行けるんか?
神戸空港とかいう恵まれた立地からクソみたいな運行数の空港
なんもかんもごねた当時の神戸のえらいさんがわるい
>>26
神戸市は意味わからん
鉄道でも地下鉄の乗車数増やすために、理由付けてJRの和田岬線廃線にしようとしてるし
新幹線も空港も無いンゴ…
>>28
おは奈良
こんな多いんか
てか北海道無駄に多いな
>>30
北海道は広いからしゃーない
道内線は丘珠からが主流
>>30
面積と交通機関のひどさを考えるとむしろ少ない
>>41
ほんま北海道の交通網の貧弱さはヤバイわ
役人達も北海道の広さ理解できてないんとちゃうか
札幌函館や札幌釧路なんて一時間で行けると思ってるやろ
船で移動を強要するのはやめろよ
正直飛行機とかバスでの移動は酔わないけど船はまじで酔う
あれで酔わないやつやばいだろ
埼玉にはホンダエアポートがあるんやで
電車通ってない空港ってどうしてんの?
タクシーかバスかレンタカー?
>>34
だいたい県営バスが直通のを朝っぱらから出しとるで
関空と新千歳と羽田だけでいい
あとは潰せ
>>35
LCCが運航できんくなる
>>35
沖縄いけないじゃん
>>47
あんな離れ小島に何の用があるんや
船でええやろ
>>58
おはグリエル
グリエル「飛行機恐怖症」沖縄遠征拒否
前代未聞の出来事だ。グリエルが飛行機嫌いを理由に、DeNA主催の那覇シリーズを欠場する。5日の阪神戦(横浜)終了後に、沖縄行きに難色を示し、球団に遠征拒否の意向を伝えたという。球団は出発前夜まで説得を試みるも、グリエルは首を縦に振らなかった。高田GMは「飛行機嫌いはよくあるけど、どうしても乗れないという人は今までにいなかった。説得したけど、どうしても行きたくないということだった」と、本人の意思を尊重するしかなかった。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20140708-1330535.html
琵琶湖で潜水艦乗れるからへーきへーき
九州は福岡、四国は高松か松山でええやろ
>>38
四国は山があるからあかん
バスでの事故とかを考えれば飛行機のが全然いい。
上位20くらいで
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
神戸空港の国際化まだ~?
関空遠いねん
>>49
減らしたら遠いねんが連発だぞ
ワイ栃木、絶句
>>64
中部なんてイオンのフードコートに毛が生えたもんやで
??「アメリカ様は各州に必ず空港があるンゴ日本も各県に作るンゴ
地方空港が多すぎなんよね
各県に空港作るぐらいなら各地の拠点空港に集約してそこまでの鉄道や道路整備したほうがマシやろ
羽田成田から都心まで遠いんじゃボケ!
東北に不要空港が多すぎる
>>92
???「一機ぐらい撃墜してもばれへんか...」
なんで九州の空港こんな利用者多いんや
>>68
そら東京便よ
なぜか他県民からも使われる福岡空港
もう限界ンゴ
>>97
そらKLMオランダが運航してるからね
>>97
もうむりだろうなぁ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/109543
福岡空港はもう少し広く作れたら大正義空港になれるのに
>>112
土地が無い
今でさえ借地料で赤字なのに
富山空港って河川敷に滑走路があるってホンマなん?
>>124 ほんまやで
>>124
せやで大抵海側から着陸して海側に離陸
なんで中部国際空港行きじゃなくて名古屋行きって言うんや
分かりづらいわ
飛行機ビュンビュンでワロタ
地方空港の雰囲気好きだけどな
飛行機でよくある「お医者さんは居ませんか?」で名乗りでたったWW
ヨーロッパ飛行機飛びすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
飛行機の墓場の画像貼ってく
絶対に墜落しない飛行機考えたったったwwwwwwwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年08月25日 20:39 ▽このコメントに返信
兵庫県民だけど神戸空港は本当に気持ち悪い。
反対運動して金もらってやっぱりやめますって言ったら民衆なやっぱり作って。
リーガル・ハイの話に似たやつあったな
3.気になる名無しさん2014年08月25日 20:39 ▽このコメントに返信
おー天草がないぞ。どういうことだ。
4.気になる名無しさん2014年08月25日 20:43 ▽このコメントに返信
利便性だけ考えてたら神戸空港残して
伊丹空港か関空なくしたほうがいいぞ。神戸空港から大阪の中心地行く方が早いんだから。後から作ったほうが批判うけちゃうんだよなあ。
5.気になる名無しさん2014年08月25日 20:45 ▽このコメントに返信
利用数少ない航空減らすとか新聞で見た気がする
6.気になる名無しさん2014年08月25日 20:46 ▽このコメントに返信
日本は鉄道網が発達してるから空港はそんなに要らないはずなのに無駄に作るから……
こんなこというとアメリカでは~とか言い出す奴もいるけどそういう奴に限ってアムトラックの果てしないクソさを理解していないし。
7.気になる名無しさん2014年08月25日 20:54 ▽このコメントに返信
バブルの負の遺産
8.気になる名無しさん2014年08月25日 20:56 ▽このコメントに返信
神戸空港って、地元のとある団体が利権で儲けるために作った空港だろ?
9.気になる名無しさん2014年08月25日 20:57 ▽このコメントに返信
石川県民だけど100%能登空港はイラネ
10.気になる名無しさん2014年08月25日 20:59 ▽このコメントに返信
なんだかんだ言って、最近赤字で路線廃止しまくってない?
11.気になる名無しさん2014年08月25日 21:01 ▽このコメントに返信
>4 神戸と伊丹は在日米軍の基地にすればよい。関空は伊丹空港の騒音問題で伊丹廃止の方向でできた空港だ!
いらんのは後から出来た神戸空港だ。冬は六甲おろしなどの風で離発着しにくい狭い赤字空港などいらん地元住民から無駄遣いと言われてるくせに!!
12.気になる名無しさん2014年08月25日 21:01 ▽このコメントに返信
山梨には新幹線も空港もねーな
13.気になる名無しさん2014年08月25日 21:03 ▽このコメントに返信
調布もない
伊豆諸島まで直通でいけるのに
14.気になる名無しさん2014年08月25日 21:04 ▽このコメントに返信
北海道もっと多くしろ
15.気になる名無しさん2014年08月25日 21:07 ▽このコメントに返信
地方空港って土地の問題や騒音問題とかで僻地につくられるから
空港まで行くのに自家用車やバフで時間掛けていかなきゃならない矛盾
飛行機使って時間短縮しても空港までかかる時間が長いから
結局鉄道のほうが早かったりするって本末転倒過ぎ
16.気になる名無しさん2014年08月25日 21:09 ▽このコメントに返信
奈良・・・
17.気になる名無しさん2014年08月25日 21:10 ▽このコメントに返信
山梨はうんちだなあ
18.気になる名無しさん2014年08月25日 21:11 ▽このコメントに返信
★--------------------------------★
無知ばっかりだね!
有事の際、必要なんだよ!!!
★---------------------------------★
19.気になる名無しさん2014年08月25日 21:14 ▽このコメントに返信
栃木県は一応空港一個あるぞ、陸自の北宇都宮駐屯地に……。
20.気になる名無しさん2014年08月25日 21:18 ▽このコメントに返信
天下り先やろ?空港会社の平均年齢と平均年収見ると苦笑いしかできんで。
21.気になる名無しさん2014年08月25日 21:19 ▽このコメントに返信
別に地元マンセーするつもりじゃないが
福岡空港(博多から地下鉄で2駅)よりアクセスの良い空港ってどっかある?
22.気になる名無しさん2014年08月25日 21:19 ▽このコメントに返信
三重に空港作ってくれ!
23.気になる名無しさん2014年08月25日 21:19 ▽このコメントに返信
わい岐阜県民、各務ヶ原に民間航路開設して欲しいと泣く
中部セントレアくっそ遠いねん・・・
まぁ県営名古屋空港あるからまだマシだが。
24.気になる名無しさん2014年08月25日 21:23 ▽このコメントに返信
※9
こないだ旅行ついでに見てきたけど道の駅にされててワロタ
最初道の駅の施設が見当たらなくて戸惑ったわ
まさか空港自体が道の駅なんて思わんよw
25.気になる名無しさん2014年08月25日 21:24 ▽このコメントに返信
一時期、鉄道が落ち目になって、飛行機によるインフラ整備を計画したんだったっけ?
離島も多いから、一理あると思ったんだけど、いまいち流行らなかったよな。
26.気になる名無しさん2014年08月25日 21:30 ▽このコメントに返信
福岡空港はすごく便利だな。
博多駅から地下鉄で2駅だ。
名古屋以東行くなら飛行機。
27.気になる名無しさん2014年08月25日 21:32 ▽このコメントに返信
昔の自民党議員の地元への利益誘導の結果。JALはこれで経営破綻した。
28.気になる名無しさん2014年08月25日 21:32 ▽このコメントに返信
前から日本の空港戦略は下手すぎだと思ってた
国内の移動はなんとでもなるが国際線とか他の先進国に比べて使い勝手が悪すぎるだろ
ドイツみたいに何も首都に作らなくてもどこかにデカい空港を用意してそこからの乗り継ぎが容易ならさほど問題ないのに
29.気になる名無しさん2014年08月25日 21:51 ▽このコメントに返信
わざわざ無駄な仕事を作って地面ほじくり返して自然を壊して行かないと食えねー奴らがいっぱい居るんだよ
難しいところだわ
30.気になる名無しさん2014年08月25日 21:55 ▽このコメントに返信
上京した時に福岡出身だと話したらやたら空港の利便性褒められたなぁ
まぁその代わり都会アピールできるような高い建物立てられないんだけどな
31.気になる名無しさん2014年08月25日 21:55 ▽このコメントに返信
北海道は妥当な数と配置
32.気になる名無しさん2014年08月25日 21:55 ▽このコメントに返信
定期便のない福井空港は無視されたか・・・・。
離発着できる大型機がYS11までだからな。
33.気になる名無しさん2014年08月25日 22:17 ▽このコメントに返信
正直、奄美とかはいらないだろと思う
34.気になる名無しさん2014年08月25日 22:41 ▽このコメントに返信
地方に空港増やすよりも、主要空港を強化すべきだろ
日本の空港の国際競争力が落ちてるのは、地方に空港作りすぎるせい
35.気になる名無しさん2014年08月25日 22:41 ▽このコメントに返信
米子の場所が不覚にもふいた
そして泣いた。
それにきたろうなんちゃらって名前だよ・・・
36.気になる名無しさん2014年08月25日 22:43 ▽このコメントに返信
災害時の物資輸送のために一都道府県に最低一つ建設したと聞いたことがあるけど、
本当なのかな?
37.気になる名無しさん2014年08月25日 22:46 ▽このコメントに返信
半分程無くせとか言うやつに限って
いざ無くなったら少ないとかほざく
38.気になる名無しさん2014年08月25日 22:55 ▽このコメントに返信
※37
「日本はだめだ」と叩くのが目的だから仕方ないよ
国際競争力云々で多いと叩き、少なくして災害時に影響出ると何で少なくしたんだと叩く
匿名だと手のひら返しも簡単だしね
39.気になる名無しさん2014年08月25日 23:00 ▽このコメントに返信
赤字空港は全て廃止しろ
40.気になる名無しさん2014年08月25日 23:08 ▽このコメントに返信
多いか?
41.気になる名無しさん2014年08月25日 23:19 ▽このコメントに返信
鉄道網を整備しても新幹線は100km当たり3000円取られます。
42.気になる名無しさん2014年08月25日 23:21 ▽このコメントに返信
神戸はイランなあ
兵庫県どんだけ空港あるねん
43.気になる名無しさん2014年08月26日 00:07 ▽このコメントに返信
福岡空港は便利すぎー!
1.気になる名無しさん2014年08月25日 20:37 ▽このコメントに返信
12の画像の方が見やすい