クレジットカードの読みもの

クレジットカードに関する様々な知識や使い方を、難しい言葉を使わずに『読みもの』として紹介していくサイトです。

不動産仲介手数料をクレジットカードで支払いできるサービスが開始!ユアーズコーポレーションがカード払いを導入。

http://www.flickr.com/photos/10473890@N00/4840262155

photo by Listen Missy!

高い高い不動産仲介手数料をクレジットカードで支払えるサービスを、中堅不動産仲介業者であるユアーズコーポレーションが開始しました(@プレスより)。

株式会社ユアーズ・コーポレーション(所在地:東京都世田谷、代表取締役社長:石井 亜佳理)は、クレジットカード会社、主要5ブランドの協力の下、当社の運営する不動産売買において「仲介手数料」の支払いがクレジットカードでできるサービスを2014年8月25日に開始しました。

不動産仲介手数料のカード払いは珍しい:

不動産仲介手数料をクレジットカード払いできる…というのはプレスリリースの通り、かなり珍しいサービスであると思います。日本で導入している不動産会社は、たぶんあっても数社…といったところなのではないでしょうか?*1

不動産の取引では現金支払いが一般的です。契約にかかる諸費用のうち一番大きなウェイトを占める「仲介手数料」も例外ではありません。また、ネットショッピングが日常化し、クレジットカード決済が当たり前となっている現代では、同じ買い物でも高いカードポイントが付くようなショップが人気です。特に不動産は、人生の中で一番高い買い物と言われております。クレジットカードで仲介手数料の支払いができれば、大きなポイントやマイル獲得のチャンスとなります。 

仲介手数料については法律でカード払いが禁じられているわけではないので、どんどん他の不動産仲介業者もカード払いを導入していってほしいと思います。

仲介手数料自体を引き下げて欲しい:

http://www.flickr.com/photos/53401406@N00/2996437818

photo by Rodrigo Quiñones

まぁ…本音を言えばカード払い導入よりも、不動産仲介手数料を半額以下にしてもらったほうがメリットは大きいんですけどね(苦笑)。やはり手数料が低い業者をついつい探してしまうという方も多いことでしょう。

以上、不動産仲介手数料をクレジットカードで支払いできるサービスが開始…という話題でした。

*1:こうしてプレスリリースしてくれると記事化しやすいため、仮に先行している不動産仲介業者がすでにスタートしていたサービスだとしても、不動産仲介手数料のカード払い=ユアーズコーポレーション…というイメージになりますね。

このサイトに掲載している情報は、更新日時時点での情報になります。仕様やサービス変更により最新の情報とは異なる場合がありますので、ご了承ください。また、文章、画像等を含む、すべての著作物の盗用を禁止します。