WEB集客に強いWordPressをお薦めする10の理由
前回、SEO初心者の方に向け、『 SEO初心者必読のWordPress良質ブログ厳選11 』というタイトルでWordPressを勉強するために必ず役に立つ、良質なWEBサイトをご紹介した。
今回は、WEB集客やSEOに強いといわれているWordPressを使うメリットについて、SEO初心者の方でも分かりやすいように、ご紹介する。
理解を深めて、WEB集客を実践してもらいたい。
目次
無料で使える(CMS)
WordPress(ワードプレス)は無料でダウンロードができるソフト。
ホームページを簡単に作れるソフトやWEBサービスは複数あるが、世界的にみてダントツでWordPressが採用されている。
WEBサイトを運営するには、ドメイン代とサーバー費用は、別途必要。年間わずかなランニングコストで、WEB制作会社に頼ることなく、WEBサイトが自社で運営することができる。
利用者多数(法人、個人問わず)
これは利用者数をみてもらえば説明不要だろう。本日現在WordPressの利用者は、なんと全世界で4,800万サイトを越えている!
SEOに強い
GoogleにおけるSEOの重要人物であるマット・カッツ(Matt Cutts)が、2009年に行われたカンファレンスでWordPressを推奨して下記のように述べている。
WordPressを選ぶことは、非常に良い選択としている。また、なぜなら、WordPressがSEOの手法の80%~90%に対応するように作られている。
もう少し噛み砕いていうと、SEOを効かせるために必要な内部対策が、自分で簡単にできるところがSEOに強いとされる理由なのだ。
WordPressで実行できる代表的な内部施策など
- メタタグの設定
- ディスクリプション(Description)
- ナビゲーションメニュー設置
- パーマリンク最適化
- パンくずリストの導入
- 見出しタグの設定
- ping設定
- WEBサイトの表示速度を高速化(ページをキャッシュするプラグイン)
- サイトマップの作成
- SNSボタン設置
- RSSボタン設置
参考URL
マット・カッツ(Matt Cutts)やSEOの天才が認める記事
アクセス解析との相性抜群
WEB集客する上で、効果検証は欠かせない。どのキーワードでアクセスしてきて、アクセス元はどこなのか。
検索エンジン、ソーシャルメディア、RSS、メルマガなど、デイリーでアクセス元を把握していくことで、あなたの情報サイトの改善点や課題がみえてくる。
WEB制作の知識不要
WordPressを使うには、最初に少し面倒なダウンロードや設定作業が必要だったが、大手のサーバー会社を中心に、簡単なインストール機能がつき、煩雑さも少なくなった。
初心者が気になるとすれば、SEOを効かすための設定や記事投稿などで使用するWordPressの管理画面への慣れが必要なことだろう。
WordPressは、初心者だけを対象にしていない、そのためHTMLやCSSを使ってデザインを作り込んでいくこともできる。
PHPを知っていれば、システムからいじれる。初心者から上級者まで各々のレベルに合わせた使い方でWEBサイトづくりが出来る。
デザインセンス不要
初心者の方でも、お気に入りのテンプレートを使用して、いくつか設定を行えば簡単に情報サイトが出来上がる。
参考サイト
WordPress無料テーマ&テンプレート紹介サイトのテーマタンク
どんなWEBサイトもつくれる
WordPressは、情報発信やWEB集客するためのブログやニュースサイトだけでなく、企業のコーポレートサイト、決済のできるショッピングサイト、会員制サイト、ギャラリーサイトまで作成可能だ。
参考サイト
便利機能満載
プラグインを入れるだけで出来る便利機能(代表的なもの)
- SEO対策
- ソーシャルメディア連携
- スマートフォンへの対応
- 問い合わせフォーム
- データのバックアップ
- セキュリティ対策
プラグインをダウンロードして簡単な設定をするだけで、WEBサイトに導入する必要がある機能が使える。もちろんWEBデザイナーやエンジニアに頼ることなく、利用することができる。
参考サイト
WordPressの優良プラグイン50選、最初にインストールすると超便利!(2014年版)
広告が一切ない
無料ブログであるアメブロ、ライブドアブログなどは有無をいわさず広告が入る。集客をするために情報サイトを運営するなら、広告は不要だ。
なぜなら、あなたの情報サイトにたどり着いたユーザーからすれば、記事や情報がみたいだけなのだ。広告は、邪魔なだけで、必要悪だからだ。
資産価値がある
無料ブログのリスクは、ブログ自体サービスが終了することもあるし、ビジネス利用などで規約に違反すれば、ブログを強制的に削除される可能性だって起こり得る。
WEB集客や情報発信のために、ビジネス・個人問わず日々コンテンツ(記事)を更新していくわけだから、未来永劫自分の管理下に置いておきたいのは、誰もが考えることだろう。
その点、独自ドメインでサーバーを借りてWordPressで情報サイトを運営すれば、リスクは無くなる。
参考サイト
最後に、
いかがだっただろうか。無料のツールでこれだけメリットがあるのだから、責任者や社長にプレゼンして、一日も早くWordpressの導入に繋げよう。
そして、商品やサービスのWEB集客ならびにブランディングを実践して、あなたのビジネスを飛躍させよう。