今日は日記です。
実家とはニートにとって天国であるべきである。
家賃や水道光熱費を払わなくていい上に黙っていても3食昼寝まで付いてくる。あぁ・・・実家とは夢の国だよぉおおおおお・・・・
【スポンサードリンク】
と、僕もなれば良かったのですが現実的にはそうはならないものです。
僕の実家の部屋は現在大量の荷物が置かれ封鎖されているんですね。そして親や周りから「あの子は働きもせずにネットばかりやって!!」と言われるのが落ちです。
という理由で実家には帰りたくないのは山々なのですが友人の結婚式が地元で行われるので参加するために実家に帰らなかればならないのです。
一体どんな文句を言われるのやら・・・
実家に帰るまでのタイムリミットは残り4日です。あと4日・・・・
4日後の夜には宮崎の実家で夜を過ごすことになります。
僕は仕事を辞めて3ヶ月間フィリピンで留学してその後タイと沖縄でブラブラしてからの帰省なので、温かく迎えてくれるのか心配なんですよね。
留学前の時は「フィリピンに留学してから英語を勉強するのだ!」という
これからどうするのか
みんな真面目に働いているのよ
地元では働かないのか?
などの総攻撃を浴び続ける危険があるのです。
僕が考えているのが「ネットでお金を稼ぐ」や「海外で働く」などの昔の人の常識には存在しないことばかりなので正直に自分のやりたいことを話せないもどかしさがあります。
アバババババどうしよう!実家に帰るのが怖いよぉ・・・・
<日記終わり>
あとがき ニートと実家
実家暮らしだとやはり大変少ないコストで生活できるのでニート寿命が飛躍的に伸びるので憧れてはいるんですよね。
しかし実家というのもピンきりであって僕の実家みたいに田舎で車が無いと生活は不可能な地域だと不便で生活が大変です。(ちなみに僕は車持ってないです)
実家でニートできて便利な地域にあるニートはニートの中でもかなりの強者だと思います。
僕のように実家立地の弱くて実家で暮らすことを避けたニートは金の減りが著しく早く、ニート寿命が短いので現在絶賛大ピンチなのです。
まぁ1番良いのは金持っててニートっていうのが理想的なパターンなんですけどね
では今日はこの辺でさらばです (`・ω・´)