夏には「魔曲」が存在する 甲子園チャンステーマ 2014
甲子園は、選手と観客が一体となってつくる大劇場。
盛り上がる応援は、甲子園全体を味方にできます。そう「魔曲」です。
今年も甲子園の試合をちょくちょく観ています。今年「盛り上がるなー」と感じたチャンステーマをご紹介します。
●カモンマーチ
山形中央高校が応援してました。「なにか起きそう!」という予感を会場に与える応援でした。元々は日大三高のオリジナル?だそうです。
●You are スラッガー
大阪桐蔭の有名なチャンステーマです。
●SEE OFF
ブラフマンの名曲「SEE OFF」。多くの学校が演奏してます。私の記憶では、2003年にダルビッシュを擁する東北高校に打ち勝った常総学院が、チャンスで鳴らしまくっていた曲です。でも、その大元は同じ茨城県内の日立第一高校だそうです。カッコイイ!
●あまちゃん
去年はあまちゃん不敗神話がありましたね。今年も多くの学校が演奏してました。
●佐賀北 押せ押せ
がばい旋風すごかったですね。今年も出場しました。2:00くらいから押せ押せです。
●日本文理 さあ行きましょう
2009年の中京大中京との決勝はすごかったですね。
●Let it go
アナ雪のメインテーマソング。多くの学校が演奏してました。甲子園にも合いますね。定番になるかも。
●番外編
・チャンス紅陵
・レッツゴー習志野
●駒大コンバット
本大会は残念ながら甲子園には勝ち進めませんでしたが、反則レベルに盛り上がります。来年の夏は甲子園で観たいです!
甲子園チャンステーマについては、過去にも記事を書いてます!