B・P -ぽっちゃり美人さんのための情報サイト-

B・Pは健康やダイエット 美容に興味がある女性のための情報サイトです。

秋のマロンアイス4種類食べ比べ!【がんばろう体型維持】

f:id:bpbp:20140824211445j:plain

お盆休みも終わり、そろそろ秋の気配が・・・いやいやまだ暑いですね~。
しかし、アイスクリーム界では早くも秋の味覚がフレーバーとしてデビュー。
秋といえば栗。
今年は栗ブームなんですかってくらい栗のアイスが出ています。
そんな栗アイスを買い占めてきましたので、仕事のフリしてさっそくレビューしていきましょう!

Sweets+ ジェラート イタリアンマロン

ファミリーマートで販売しているSweets+のアイス、ジェラートシリーズの新作、イタリアンマロンです。
金色のカップがちょっと贅沢な感じです。

f:id:bpbp:20140824212138j:plain

f:id:bpbp:20140824212155j:plain

見た目はこんな感じ。
色は栗の中身の色。

f:id:bpbp:20140824212235j:plain

肝心の味ですが、今回のラインナップの中で一番栗の美味しさ、栗本来の味と香りを感じることが出来ました。
濃厚な栗の香りと、控えめな甘さ、ねっとりとした舌触りといい、栗が大好きな方にはイチオシのアイスですね。
250円。


ウチカフェ KiSS カカオ&マロン

ローソンのウチカフェシリーズのアイス。
カカオマロンということで二つの味を楽しむことが出来ます。
パッケージもカカオとマロンのツートンを強調したデザイン。

f:id:bpbp:20140824212248j:plain

f:id:bpbp:20140824212255j:plain

 中身はこんな感じ。
やはりツートンの色が素敵です。

f:id:bpbp:20140824212414j:plain

味ですが、カカオと一緒に食べるとやはり多少カカオの香りのほうが強く感じました。
とはいえ、カカオの深いコクの奥から栗の香りが追いかけてくる感じはリッチ感があって良いですね。
栗のみを食べると少し甘目ですのでやはりカカオと一緒に食べるのが一番美味しい気がします。
それからウチカフェの商品というだけあって、コーヒーとの相性は抜群。
相違う食べ方を想定しているのでしょう。

257円。


ハーゲンダッツ 和栗

これは「待ってました!」という方も多いのでは。
ハーゲンダッツの秋の新作です。
これと一緒にビスケットサンドのスイートポテトなどが出ています。
パッケージは黄色でいかにも食欲の秋という感じですね。

f:id:bpbp:20140824212427j:plain

f:id:bpbp:20140824212435j:plain

中はこのように少し薄めの黄色。

f:id:bpbp:20140824212450j:plain

薄めの黄色のわけは、食べてみてわかりました。
他の二つのアイスに比べてハーゲンダッツは、べースのアイスの味が前に出ていて、ミルキー感が強いです。
栗の香りも十分しますが、アイスクリームの味もしっかり味わえます。
ココらへんはやはりアイスクリームのフレーバーとしての和栗、というスタンスなのでしょうか。
しっかりとしたコクの有るアイスに栗の香りが上品に添えられていて、とても美味しいです。
263円。


Sweets+ 栗あずきパフェアイス

こちらは去年の秋発売の品です。
栗あずきのパフェアイスということでアイスデザートという扱いです。

f:id:bpbp:20140824212502j:plain

f:id:bpbp:20140824212519j:plain

蓋の模様もシック。
中身はゴロゴロとあずきや栗が入っています。

f:id:bpbp:20140824212534j:plain

ミルキーなアイスの上に栗あんとトッピングが添えられているので、上記の3品とは少々違う形の商品です。
もちろん栗の粒も入っているので栗が好きな人には超おすすめ。
価格が安くてボリューミーなのも嬉しいですね。
個人的にはもう少し栗あんが欲しかった気もしますが・・・。
210円。

 

いかがでしたか?

この他にも幾つか栗系アイスが出ている模様ですので、見つけ次第購入してレポしていきたいと思います!
仕事です仕事です!