2003年度会員リスト

 

メンバーリスト
担当
名前
プロフィール
隊長
東出 隆幸 
元焚き火担当より大きく昇格し、隊長となる。現在チケットぴあにてクーポン事業を担当。私生活でいろいろあったがやっと落ち着き、隊長職に戻れる予定。趣味:焚き火、ダッチオーブン、ゴルフ。
ボースン
 
比企 啓之 
 大学時代からヨットを始める。甲南大学クルージング部中退、のち西宮ヨットクラブレース艇「銀河」のクルー。ノラ21を購入し小笠原単独航海に挑戦。就職してからは外洋にまったく出ずにひたすらハーバーでの宴会を繰り返す。趣味:釣り、水族館を作ること、宮古島に行くこと、いつかは太平洋を横断すること。それから世界一周にでること。
総料理長
三上 実
ボースンが勤める会社近所の中華料理「菜や」の大将。いつの間にかに常連になっている海援隊のメンバーの影響を受け入隊。今では一番のハーバーへの出席率。55歳で太平洋を横断する!あらたな夢に向かって鍋をふる。最近コレステロールがあがり心臓が止まりかけるが再始動し一安心。
内装外装修理チーフ
永嶋 哲夫
 内装屋の職業を活かし、修理担当チーフ。しかし仕事が忙しくなかなか宿題のファイティングスプリット(カジキと戦う為のスタンデッキ)の設計も止まったまま。ヨットにはじめて乗船が西宮〜鴨川への回航へぶっとうしで初デビュー。普通なら酔ってダウンするのがあたりまえなのになぜか楽しくてしかたがなかったみたいで、以後海援隊に入会する。

やさしい雰囲気作り

チーフ

仲 鉄平
 大阪淡輪ヨットハーバーに「チョキ」のオーナーでもあります。奥さんは「飛ばしよる嫁」の異名をもち、酒をのむとだれよりも危険なことにトライしてそしてダウンするつわものです。写真は回航中ですこしお疲れの様子です。
BGM担当
金城 義樹
 金ちゃんの愛称で呼ばれている、ぱっとみは怖いですがやさいいアンちゃんです。レコーディングスタジオオーナーで、大阪から東京に乗り出してきた音楽屋さんです。ボースンと仕事の関係からヨットには数度乗船し、恒例の宮古島あほあほツアーも毎年参加。
記録映像制作担当
小坂 武 

職業はディレクターで、映像お宅です。自分のことをジャック(JACK)と呼ぶナルシスト。パッと見はおたくな予備校生風でジャックではありません。たまに仕事のカメラを嫁にまわさせて編集なしでVTR納品をしてくれます。ヨットハーバーまでバイクで駆けつける見た目と思いはだいぶ違うナイスガイ!

底潜水担当ディンギー指導員
春山 昭彦 
アメリカでのセーリング経験から入隊する。ダイビング熱があがり現在趣味はヨットからダイビングへ。日本国際ソムリエ協会認定のソムリエに受かる。飲み屋でえらそうにワインのことを言っているおっさんに腹が立ちみかえしてやる!の一念発起で猛勉強!一発で合格!
海外さすらい担当
山下 哲也 
元名会長の元マネージャー。世界を放浪することを夢見、世界放浪に旅立ちおととし日本へ戻ってくる。現在鉄腕DASH!のスタッフになり、週末のスケジュールがあかず鴨川に中々登場できないのが悩み。名誉会長の影響でウルトラマラソンにもたびたび参加するが中々100キロの壁を越えることができず、またの挑戦を狙っている。
活魚おろし担当
ケンジ
赤坂の料亭の板を卒業し、現在都内ホテルの和食割烹の板として勉強中。若さにまかせハーバーで泥酔し、海に落ちかけることしばしば。ホテルに職場を移してから、日曜日の勤務が多く中々登場できません。釣り上げた魚は見事なお刺身としてだべれるのも彼の包丁ならでは。
軟式テニス指導員
三ツ木 秀文
軟式テニスは社会人で全日本の大会にでる腕前。週末が試合でいまだかつてハーバーには現れない、立派な幽霊会員です。テニスをご指導いただきたい方はご連絡を!
集合写真カメラマン
山村 隆彦 

プロのカメラマン。名誉会長のギリシャマラソンに動向し山下隊員やボースンとの仕事仲間。独身を武器にとにかく人生を楽しむ男の生き方。これは海宴隊に誘わないとと勧誘。

元台風ワッチチーフ
佐々木純也
甲南大学クルージング以前中学からボースンとの同級生。エオラス号の前身、「マーリン」(ノラ21)のオーナー。西宮係留時代の功績をたたえ現在も名誉会員として名をつなれる。去年鴨川で一夜をすごす。 

海宴隊発行初代

回航隊員

喜田 育熾 
ボースンの学生時代「銀河」(レース艇)のクルー仲間。現在本船のエンジンメンテナンスの会社の社長もしているが本業は一級建築士。昔ボースンがスキッパーとして無免許で捕まる。年齢から喜田さんが船長として捕まってもらえる。現在制作が遅れている「ファイティングスプリット」の制作担当。
チーフエンジニア
久保 裕 
 クンボこと久保さん。ボースンとは学生時代からのヨット仲間で、鴨川への回航も全工程付き合っていただく。ヨット全般に精通し、「安い」にこだわる通称「デフレ王」と異名を持つ。とにかく安く手に入れる鉄人。現在ノラ26のオーナーでもある。最近ご結婚され愛娘にべたぼれ状態のへろへろ状態。
名誉会長
間 寛平
 会発足にあたり10万円のカンパをいただく。ボースンが元マネージャーで公私ともにお世話になってます。鴨川は一度だけ訪れましたが舟にはまだ一度もあらわれてません。ナホトカレースならでるよ!といいながら舟には弱いそうです。足は強いですが・・・。