元X JAPANクーマンのこころのふるさと ~Toshl(toshi)を癒したい~

わたくしクーマンが贈るToshi(Toshl)的ヒーリングメッセージ集


テーマ:

こんにちは、クーマンです(^u^)


元X JAPANクーマンのこころのふるさと ~Toshl(toshi)を癒したい~


Toshlファンの皆様、昨日はお疲れ様でした(^u^)


わたくしクーマンも第一部(ランチ)のみですが、

Toshiさんのコンサートに酔いしれました(^u^)ラブラブラブラブ


元X JAPANクーマンのこころのふるさと ~Toshl(toshi)を癒したい~


ランチ・コンサート会場は世界的シェフ・三國清三さんが経営する

オテル・ドゥ・ミクニ

東京・四谷駅近くの閑静な住宅街にありました(^u^)


会場受付は午前10時45分ということですが、

わたくしクーマンはそのやく1時間半前、9時過ぎに到着しました(^u^)

すると何やら歌声が聞こえるではありませんか!!


そうです!


あの世界的ロックグループの実質的リーダーであるわれらがトシさんの声です音譜


イベントのリハーサルを行っていたのです!!


さらにあわただしく玄関口を出入りするスタッフのひとたち!!!


しばらくすると、地図を片手に正装されたファンの方々が続々と訪れ、


会場玄関前に列ができ始めました。


まだ会場受付時間にはまだまだ時間があります


するとわりと可愛い長身の女性スタッフが玄関口に現れ、


「すみませんが、ご近所の迷惑になるのでここで列を作らないでください、

 受付時間のころにお願いします」

とちょっと切れ気味な態度で言ってきたので、

女性ファン、特にお年寄りの女性ファンはブツクサ文句言いながらいったんその場を去りました(^u^)




しばらく暇をつぶし、受付時間ちょうどぐらいに会場を訪れると

すでに長蛇の列、やく50名が列を成しています(^u^)


ファン層は20代から60代、もしかしたら1,2名70代のかたもいらっしゃるかもしれません。

30代~40代が多いかな



さて、受付時間です!


スタッフが名簿で名前を確認し指定席へ案内します(^u^)

実はこの受付に時間がかかり、

最後尾近くのわたくしクーマンが席へ案内されたのは午前11:30頃です(^u^)

とにかく遅いw


会場1階は5名用丸テーブルが8~9台ぐらい?、二階にも2台

テーブルには参加者の名前が書かれた紙が置いてありました(^u^)


元X JAPANクーマンのこころのふるさと ~Toshl(toshi)を癒したい~


さぁ待ちに待ったお食事タイムですべーっだ!ハンバーガー

順に紹介します(^u^)おにぎりナイフとフォーク 

可愛らしいフランスパンもありましたが、メニュー表にないので省きます(^u^)


1.前菜


「東京東村山産ベニアズマ(薩摩芋)ち立川産ブロッコリーと

カリフラワーのテリーヌ、野菜のブイヨンのジェレ寄せ、

塩の泡とベニアズマの皮のフリット添え」


元X JAPANクーマンのこころのふるさと ~Toshl(toshi)を癒したい~


2.魚料理


「長崎佐世保沖・天然真鯛のスフレ仕立て、

 フルーロントオトマトフォンデュ添え、シャンパン風味」

元X JAPANクーマンのこころのふるさと ~Toshl(toshi)を癒したい~


3.肉料理


「熊本産・和牛サーロインの、

 菊之井の村田さんに教わった京都白味噌マリネのロティ、

 高知産・千両茄子のブレゼ添え、木の芽味噌風味」

元X JAPANクーマンのこころのふるさと ~Toshl(toshi)を癒したい~


4.デザート

「東京小平産・和梨の柚子風味、その和梨の葛和え、

 ほうじ茶のアイスクリーム、梨のテュイル飾り

 フォンダンショコラと愛知産・無花果のローズマリー風味、

 パスティスの泡と薄いジェレがけ」

元X JAPANクーマンのこころのふるさと ~Toshl(toshi)を癒したい~


食後はコーヒーいただきました(^u^)コーヒー


さぁいよいよトシさんによるアコースティックライブです!!!!音譜


アナウンスとともに会場が静寂な緊張感に包まれます(^u^)


するとビデオカメラを構えたスタッフが会場入り口に!!


廊下でスタンバイするTOSHIさんを撮っているのです!

いよいよ生TOSHIだ!!!!!


元X JAPANクーマンのこころのふるさと ~Toshl(toshi)を癒したい~

(画像イメージ)

さすがトシさん!アイドル顔負けの黄色い歓声!!ニコニコ


まずセットリストです音譜


01. 秋桜 / 山口百恵

02. 誰もいない海 / トワ・エ・モア

03. NewYork state of mind / ビリー・ジョエル

04. なごり雪 / イルカ

05. 三日月 / 絢香

06. Made In Heaven / Toshi

07. Voiceless Screeming / X

08. The Last Song / X JAPAN

09. UNFINISHED / X

10. CRUCIFY MY LOVE / X JAPAN

11. Tears / X JAPAN

12. Endless Rain / X JAPAN

13. Forever Love / X JAPAN


こうやって思い返しただけでも、興奮がよみがえります(^u^)ラブラブ


01. 秋桜

 前回わたくしクーマンブログでも予想しましたが、

 やはりリクエストNo.1だったようです。

 さだまさし、山口百恵さんの曲ですラブラブ

 キーボードを優しく奏で、声はあまり張らずにしっとり歌い上げるToshlさんラブラブ

 むかしからトシさんの秋桜を聴いてみたいと思ってたので涙ものです汗あせる


02. 誰もいない海

 正直、この曲は存じませんでした(笑)

 トシさんによると、ご年配の方からのリクエストが多かったそうです(^u^)

 「知らない人は耳をふさいでください、。。。誰もふさぎませんねw」

 相変わらずMC上手なトシにひひ


03. NewYork state of mind

 ビリージョエル!!Toshiさんがタイトルを言ったとき、

 ちょっと年増な女性が「キャーーーーーー」っと手を挙げながら叫んでいましたw

 きっとこの方もリクエストした一人なのでしょう。リクエストが叶ってよかったですね得意げ

歌はビリーが度肝を抜かれるほどに力強い!!!

 これまでのしっとり癒し系も素敵ですが、張りのある伸びやかな高温がトシさん本来の魅力ニコニコ


04. なごり雪

 トシさん、、タイトル発表で苦笑いにひひ

 「タイトルに雪が入っておりますw(窓の外を見ながら)しかし今日は暑い暑いメラメラ

 この曲も癒しモードでしっとりチョキ


05. 三日月

 これは意外ですね。トシさん自身、絢香さんをご存じなかったようで

 歌い始める前にも「誰の曲でだっけ」と、サポートメンバーにたずねていました。

 トシさんのファンサービス精神に脱帽です。

 とても聴き込んだようで、ちょっとものまね?といっては語弊がありますが

 絢香さんの歌い方の特徴を取り入れてる感じでしたニコニコ


06. Made In Heaven

 2010年のさよならコンサートでも聴けましたが、この曲は何度でも聴きたいです

 ソロデビュー曲を大事にするとトシさんはカッコいいです。

 これからもずっと歌い続けてください(^u^)


07. Voiceless Screeming

 「次の曲は、事前に『ライブでやります』と宣言した曲です」。

 お客さんも察したのか歓声と拍手が湧き起りますラブラブ!


 Toshl 「TAIJIが辞めるコンサート以来です、20年ぶり? そんなに?」


 しばらくTAIJIさんとの思い出話を語っていました。


 「僕もつらい時期がありましたけど、タイジもつらい時期があって、

  僕も変な風になっちゃって、タイジも変な風になっちゃって

  変な風になっちゃった者同士でお互い共感して分かり合えちゃったり(笑)」


 会場は大爆笑でした。トシさんさすがだね 

 自虐的なお話なのになんか和やかでお客さんに一切の不安を与えません


 「タイジは体が弱っていて足も手もあまり自由がきかなくて、

  日産ライブではリハビリをしながら練習をしていました、

  お互い楽屋を何回も出入りしてました」


 トシさんとタイジさんは本当に二人しか知らない固い絆が結ばれていたんだなと思いました

 さらにそれを確信したのは次の言葉


 「タイジが亡くなってから、妹さんから連絡あったんですね、

  最期に妹さんにタイジが言ったのは

  『信じられるのはトシしかいないから、何かあったらトシに連絡しなさい』って、

  そういう経緯もあって今回、タイジと一緒に作った曲をやってみようと」

 

 この話を聞いたとき、トシさんはすごく誠実な人間なんだなと改めて思いました

 人に信じられる人間、すばらしいです(^u^)


08~13 X JAPANメドレー

 バンドの曲は1曲くらいあるかなと思ったら、まさかのバラードオンパレード!!

 XJAPANコンサートではなかなか聞けないレア曲もあり、お客さんは大興奮(^u^)

 それぞれだいたいワンコーラスずつでしたが大満足ですラブラブ



【総括】

今回のイベントは一部、二部合わせてキャパシティ100名程

お話を伺うと以前トシさんと仕事で関わったという招待客も数名ほどいらっしゃいました

トシの演奏を近い人は1メートル?ぐらいで「ちかい(笑)ちょっと下がって」と言われるくらいにひひ

こんなプレミアムな極上の空間はホールコンサートなどでは味わうことはできません

当選した方は幸運の持ち主ですし、至福の時間を過ごしたと思います

わたくしクーマンもFCに入ってよかったなと思いました チョキ


お疲れ様でした(^u^)







AD
いいね!した人  |  コメント(6)

[PR]気になるキーワード