Keyboard Shortcuts

Keyboard shortcuts are available for common actions and site navigation.
To bring you Twitter, we and our partners use cookies on our and other websites. Cookies help personalize Twitter content, tailor Twitter Ads, measure their performance, and provide you with a better, faster, safer Twitter experience. By using our services, you agree to our Cookie Use.
  1. 肝心のタイトルが間違っていました。【空家や公共施設を活用し、認可保育園を増やして欲しい】https://www.change.org/no_taiki  スマート保育でヨシとして認可を増やさないのではなく、認可保育園をお願いする署名です(^^) @Hiroki_Komazaki
  2. @shiomura ご連絡ありがとうございます。ただ、認可保育所というのは東京都が増やそうと思っても、設置要件が厳しく、どこにでも造れるものではないのです。また、一度造ると撤退は不可能なので、補助金を自治体が持ち続けるようになるため、リスクも高いのです。
  3. つづき(^^) それに手入れをすればかける税金は少なくて済みます。新しく基準を満たす立地を見つけるのは至難です。閉鎖を考えているナントカプラザとかを認可として暫く有効活用すれば、大勢の子供とママを救い、いつか閉鎖になる手間は →続く@Hiroki_Komazaki
  4. @shiomura 例えば閉鎖を考えているナントカプラザ、というのは東京都にどの程度あるのでしょうか??
  5. 「見直しを含めて」と時々新聞や報道で見ます。葛飾区などは公共施設見直し委員会とかあったと思います。どの施設がとまでは把握していないのですが、ちゃんと調べれば東京には沢山「見直し」対象が出てくると思います。議員さんや行政に問い合わせしたい(^^) @Hiroki_Komazaki
    駒崎弘樹:Hiroki Komazaki @Hiroki_Komazaki · 2 Mar 2013
    @shiomura 僕の意見は「認可にこだわり続ける限り、待機児童問題は起き続ける」です。認可というのは厚労省から補助が出る形態をそう呼んでいるだけで、唯一絶対のものではないです。補助をイコールフッティングさせ、質を担保しながら多様な保育形態を許容するのが解決の早道です。
    1. そうなんです。色々な問題がある中、どこにフォーカスし、どうアプローチするか。認可外でもイイ所もある。安全と質の確保しながら認可の基準を改良し、認証&無認可→認可数を増やしたいな。呼称の安心がママ達の安心に。ただ、非正規雇用の私達は違う問題が @Hiroki_Komazaki
    2. @Hiroki_Komazaki @shiomura 塩村さんと一緒に署名活動を始めたママです。認可が唯一絶対ではないと思っています。認証でも無認可でも素晴らしい保育園はたくさんあります。ただママの視点からは「永続的に地域に存在する保育園」が欲しいのです。
    3. @Hiroki_Komazaki @shiomura 認可以外の保育所でも質を担保しながら、利用者にとって負担のない制度を作っていただきたいですね。現在でも自治体によりますが認証保育園の利用者に補助を出して認可と同等の保育料にする仕組みがあります。これは評価すべきことですね。
    4. @akiko_kojima @shiomura 仰る通り、そもそも同じ区民なのに、認可と認可外で投入される公的資金が異なるのは、整合性がありません。その部分では賛成です。ただ認可を「永続的で安心」だから造る、ということであれば、賛成できません。なぜなら人口動態は変化するためです。
    5. @akiko_kojima @shiomura 横浜は待機児童ゼロの反面、既に定員割れが続出しています。今は人口過密の地域も、五年後から十年後はニーズが確実に変化します。その時に永続させるということは、稼働しない施設に公金をつぎ込み続けることになります。廃止しようと思っても、
    6. @akiko_kojima @shiomura 少数でも受益者がいる限り反対運動は出ますし、そうすると勝てません。更には高度にカスタマイズされた認可施設は転用にもまた膨大な公金を必要とします。認可原理主義から脱し、地域最適ポートフォリオ戦略を取らねば、問題解決しないのです。
    7. 私の説明が悪かったのかもしれませんが、何にでも反対やお願いをするのではなく、ひとつ自分で考えた最適かと思われる提案をして陳情を考えました。ひとつのアイデアの種になればよいと考えたからです @Hiroki_Komazaki @akiko_kojima
    8. 私は公共の施設にも民間ノウハウを入れるべきだと思っています(^^) 赤字垂れ流しはツケを未来に。だからこそ、閉鎖を考えているような施設や、用途が曖昧な公共施設をすぐに閉鎖するのではなく、既に色々な面で建築基準を満た @Hiroki_Komazaki @akiko_kojima
    9. している施設を活用すれば、ゼロから作るよりかなり安上がりになります。少なからず私達の港区では、認可の規制を広げて保育園と一体型にしたら活用度がより上がるのではないかと思う(セキュリティ確保)施設が思い浮かびます。 @Hiroki_Komazaki @akiko_kojima
    10. 少なからず、少子化を食い止めるためには、東京が抱える待機児童問題は、放置しておいてよいとは思えません。私は友人達の現状を聞き、区から都、都から国へ広げて支援が必要だと思っています。私は産む気が失せました @Hiroki_Komazaki @akiko_kojima
    11. 確かに10年後はニーズが変わると思う。こんな現実では産んでも救われないから、子供を持つ事を諦める人も。私は既に躊躇。特に非正規雇用は、ポイント足りずに産んだら預けられない。家計がより苦しくなる。10年後に数字で出かと @Hiroki_Komazaki @akiko_kojima
    12. @shiomura @akiko_kojima 塩村さんの熱意には心より共感しますし、仰ることもほとんど賛成です。僕の「認可に拘ると進まない」という論旨は技術的な話なので、今後の参考程度に留めて頂けたらと。いずれにせよ、主体的に立ち上がろうというそのスタンスに心より拍手です。
    13. ありがとうございます。署名のコメント欄にタイトル以外で案があれば書き込んで下さい、とすればよかったです〜!駒崎様の意見も尤もで、お願いする側も意固地になる事なく、聞きいれてアイデア出していくスタンスも凄く大事ですね @Hiroki_Komazaki @akiko_kojima

      Don’t miss any updates from 駒崎弘樹:Hiroki Komazaki

      Flag this media

      This has already been marked as containing sensitive content.
      Previous
      Next

      Go to a person's profile

      Retweet this to your followers?

      Are you sure you want to delete this Tweet?

      Block

      • Add a location to your Tweets

        When you tweet with a location, Twitter stores that location. You can switch location on/off before each Tweet and always have the option to delete your location history. Learn more
      • Turn off location

      Profile summary

      Your lists

      Create a new list


      Under 100 characters, optional

      Privacy

      Embed this Tweet

      Add this Tweet to your website by copying the code below. Learn more
      Hmm, there was a problem reaching the server.

      Preview

      Sign up for Twitter

      Not on Twitter? Sign up, tune into the things you care about, and get updates as they happen.

      Have an account? Sign in »

      Two-way (sending and receiving) short codes:

      Country Code For customers of
      United States 40404 (any)
      Canada 21212 (any)
      United Kingdom 86444 Vodafone, Orange, 3, O2
      Brazil 40404 Nextel, TIM
      Haiti 40404 Digicel, Voila
      Ireland 51210 Vodafone, O2
      India 53000 Bharti Airtel, Videocon, Reliance
      Indonesia 89887 AXIS, 3, Telkomsel, Indosat, XL Axiata
      Italy 4880804 Wind
      3424486444 Vodafone
      » See SMS short codes for other countries

      Confirmation

      0%
      10%
      20%
      30%
      40%
      50%
      60%
      70%
      80%
      90%
      100%
      Yandex.Metrica