• 願い
    ★2014年8月23日(土)
    天空高く金馬にまたがり 下界に夢を馳せ眺むれば 乙女達は花飾りを髪に挿し 子供達は汚れなき手で輪を作り 男達は楽器を手に持ち清らかな音色を奏で 老人達は草むらに座りながら幸福な笑みを浮かべ歌い踊る人々を見ています。
    漂う香りは 宴の料理
    天国とは まさにこの光景
    地球家族がいつの日か末永く幸福なる日々を過ごす日が来ることを心から願います。

  • 日本人の起源/縄文時代
    ★2014年8月23日(土)
    「バイカル湖と北海道のサロマ湖とは深い縁がある」
    こんなことを書くと、「それって何?」と思われることでしょうネ。
    今から2万5000年前から約1万2000年の間に人々は移動していたと言ったら驚きますか。
    「日本人の起源」というとあなたはどう思われますか。
    私はバイカル湖からサロマ湖までの道のりを移動した大昔の人々の凄さを感じます。
    それよりなによりも日本人の起源を知ることができたならば、それこそ地球家族と言えるのではと思います。
    縄文時代は1万年間も続いたといわれます。
    縄文時代はヴェルム氷期が終わりに近付いていた頃でした。
    陸上の氷は海水を上昇させ大陸と大陸にある島々は海によってハッキリと区分された時代です。
    5000年前の関東地方の海岸線の地図を不思議な世界の方から見せていただくと今とは随分と海岸線が違います。
    九十九里浜はかなり現在地より奥に海岸線があります。
    東京湾には奥東京湾と書かれた部分を見ると、現在の東京都とはかなりの違いがあります。
    利根川は以前の河周辺には人々がたくさん住んでいました。
    この地図を見ていると今の地図とがあまりにも違うので何とも言えない気持ちになります。
    この地図には現在の地名が書いてありませんので愛用の地図を見ながら気になる場所を探して見ると、夢見ヶ崎動物公園の上の中原区になるのかなぁ、この辺りに縄文時代の名残があるように思ってしまいました。

新着情報

NEW▶【上位3位独占】 松原照子監修「幸福未来世見」が占い@niftyにて総合1位を獲得しました(2014.8.15)

平素は「幸福への近道」を、ご愛顧いただきありがとうございます。

ニフティ株式会社様の「占い@nifty」にてご提供をさせて頂いております松原照子監修の占いコンテンツ「幸福未来世見」が、この度、「占い@nifty」の”今週の総合ランキング”にて堂々の1位を獲得させて頂きました。

また、最新メニューランキングでは上位3位を独占、及びベスト10中、5つのメニューがランクイン致しました。

今回の結果は、稀に見る快挙だと、担当者様よりお喜びの声を頂きました。

これもひとえに、松原照子を応援くださる皆様のご声援の賜物だと感謝致しております。

以上となりますが、引き続き「幸福への近道」をよろしくお願い申し上げます。


もっと見る

NEW▶【ご相談受付再開】 松原照子のマンツーマン個別相談受付を再開しました(2014.8.11)

平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。

個別相談受付の募集を再開致しましたのでご報告申し上げます。

個別相談をご希望の方はログイン後、相談受付の手続きにお進み頂ければと思います

 


もっと見る

NEW▶【niftyにてサービス開始】 nifty@占いにて松原照子監修占いコンテンツ「幸福未来世見」がスタートしました! (2014.8.8)

平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。

本日8月8日より、ニフティ株式会社様の「占い@nifty」にて、松原照子監修の占いコンテンツ「幸福未来世見」がスタートしました。

無料鑑定コンテンツもございますので、ご興味のある方は是非、お試し頂ければと思います。

また今後も引き続き、楽天、excite、biglobe、so-net、ocn・gooと、それぞれの占いサイトにて、順次サービスリリースをしていく予定です。

サービス開始の際には、新着情報にてお知らせさせて頂きます。

以上、よろしくお願い申し上げます。

 

 

もっと見る

月刊ムー8月号amazon出荷分売り切れのご連絡(2014.7.22)

平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。

松原照子の15ページインタビュー記事掲載の「月刊ムー8月号」(学研パブリッシング)についてですが、amazon出荷分については売切れとの事で、追加での納品はされないようです。

ご購入をご希望の方は最寄りの書店でお買い求め頂ければ幸いです。

以上となりますが、引き続き「幸福への近道」へのご声援のほど、よろしくお願い申し上げます。

もっと見る

本日発売の月刊ムー8月号がAmazonランキング(雑誌 > 趣味・その他カテゴリー)にて1位にランクインしました。 (2014.7.9)

平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。

本日7月9日発売の月刊ムー8月号が、Amazonランキング(雑誌 > 趣味・その他カテゴリー)にて1位にランクインしました。(7月9日18:00現在)

松原照子の15ページに渡るインタビュー記事は、読み応えがあるかと思います。

ご興味のある方は是非、ご一読頂ければ幸いです。


ムー 2014年 08月号 [雑誌]
月刊ムーの定期購読はこちら

 

もっと見る