http://www.moonlabo.com/cgi-bin/cln/cln_clm.cgi?OpDv=stewcore_spcl
まあ命式を出すことのできるサイトはいくらでもあるのでどこで見てもいい。
誰か身近な人の生年月日を入れ確認してくれ。
もしこれが「己未」であったのならば、その人との付き合いは気を付けたほうがいい。
某掲示板の占術板では、己未のやばさについては有名であるし、有名であるがゆえにネタとして使われることもあるくらいだが、しかし俺の経験的には日柱己未の人間のサイコ率は本当に高い。
こいつらは、見た目善良そうだが、自分より弱い相手、毟れる人間を見つけたらケツの毛まで毟る。
渡邉美樹(庚申)みたいに判りやすい頭のおかしさでない分、タチが悪い。
なかには気になる人もいるかもしれないので、一応書いといた。
うちの母がそうだわ。趣味が無いのが悩みらしい。
それで一念発起して絵を始めたんだけど、それも趣味じゃないんだと。
気持ちは解るけど、人は歌唱力高い順に並んでるとして、上位から買う訳じゃないから。
商売っ気の無さそうな当初の動きとか、サブカル臭とか、男女のユニットとか、仲良さそうな雰囲気とか、そういうのも全て含めてパッケージなんだから、それが買いたいという人は買えばいいんじゃないの?
ただ、ああいう冗談が次から次に繰り出せちゃう人も、言語的に多動症みたいなもんなんだろうなあ、と思う。その才能が世を渡る役に立つから病気と言われないけど。
あと、企業は金儲けが優先だから、女性がやった方が儲かるなら女性にやらせるよ。男社会を守るため!みたいな力は殆ど働かないよ。
読書とか映画鑑賞程度はやっててもそれは趣味とは言わないでしょ?年間数百冊読破とかマイナー映画まで網羅するマニアとかまで行かない限り。
「趣味の無い女」って普段何してるんだろう。
昔は「オタク以外の人って普段何してるんだろう」だったけど、最近はオタク以外にも趣味に没頭している人が居る事に気づいたので不思議なのは「無趣味」の人だ。
家事育児仕事に追われてそんな時間が取れない既婚女性の皆様はとにかく、独身の趣味が無い女達の生態が知りたい。
「無趣味の男」はまた話が別だな。そもそも女と男は全然生態が違うから、まず「男って普段何してるの?」から入らないといけなくなる。
レイプはみんなしたいんだし、ご褒美だろ。
「妖怪ウォッチ」、爆発的ヒットの極意
(上)http://toyokeizai.net/articles/-/45794
(中)http://toyokeizai.net/articles/-/45795
子供向けに関しては、僕は常に子供の頃にあったものの復興や翻訳ということを企画の基礎に置いています。
(中略)
こういうのを読むと、男児向けは恵まれてるな、と思う。
男児向けは作り手である大人の男性が自分が男児だったころを思い出しながら作る、という作り方で
女児向けは女性が企画を通せる地位に居なさそうだし、居たとしても名誉男性だろうし。
昔ペケと言う漫画で「NHKの道徳番組はいかにも『大人の男が作った話』ばかり」と言うネタがあったけど、アニメも同じ。
男が考えた女向けだから、なんかずれてる。本当に幼い頃は気付かないけど、大きくなるとそれに気付く。
元男の子が大人になっても子供の頃好きだったアニメに良い思い出を持っていて、リバイバルブームが起きる事も多いのに対し
元女の子は大した愛着も無くすぐ忘れる事が多いのは、こういう理由もあると思う。
男児向けアニメを見る女の子も多いけど、そういうアニメの女の子はおまけ程度だし
あくまで「男児の為の女の子」だからやっぱりズレてるし、アニメそのものも男児向けだから疎外感は拭えない。
妖怪ウォッチにしても、上の中で「ケータやクマやカンチはリアルに居そうな設定にして、子供たちが共感を得られるようにした」と言う話があるけど、
実際フミちゃんはリアルではないし、あくまで「視聴者の男の子が共感する存在=ケータの、憧れの女の子」であって
ドラえもんでも、しずかちゃんは「のび太の憧れ」であり視聴者女児の共感の為のキャラではないのと一緒。
(ゲームの方では女主人公=プレイヤーの女の子の為のキャラだから扱いが違うかもしれないけどゲームやってないので知らない)
うちの娘も妖怪にはまってるけど、いつかそういう所で「自分の為に作られてる話じゃないんだなあ」と気付くのか。
窓開けて寝る方が悪い
汚いもん見せられる身にもなれ。
あと窓開けて寝てるって強盗に入ってくださいって言ってるようなもんだよね。
男だからって油断してると寝てる間に刺されるよ。
あと、俺はaukusoeさんの面白いと思って、毎回楽しみにしてるよ。
youtubeで曲名検索したらだいたい上から2番目か3番目に表示されてうざかったんだけど、別に見もしないからそれくらいの感情しかなかった。
でも最近はそのカバーしている本家のPVに乗り出してきて、Goose houseのカバーの方が上手いだー、心に響くだーのコメントを信者が大量にしてきてなんだなんだと思って見たんだよ
そしたらよくわかんねーサブカル大好き人間どもが気持ち悪いアレンジとキンキン声で歌ってるわけですよ
実際歌のレベルはかなり低い、ただホントオシャレぶった人間がオシャレに歌ってるだけでここまで人気でるんだと思った