昔のPC@2ch掲示板
昔のPC@2ch掲示板 read.cgi モード切替  新着 Atom 
ここは旧8,16ビットパソコンなど、
Windows以前の古いパソコンの専門板です。


【話題のボーダーライン】
 ・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。
 ・Macについては、PowerPC搭載機以降は新・Mac板でお願いします。
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。

【スレッドを立てる前に】
 ・まずスレッドを立てる前に 過去ログを検索する事をお勧めします。
  (ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー)
 ・メジャーな機種や、誰でも思いつくような話題のスレッドは既にあると思ってください。
 ・専用スレッドが存在しない機種の話題は、まずマイナー機種救済スレッドでお願いします。
 ・PC/AT互換機、PC-9801/9821、Macなどの種類の多い機種についても、
  いきなり特定機種のスレッドを立てず、まず関連性の高いスレッドで話題を振ってみましょう。

 はじめは関連スレッドで話題を振って、盛り上がるようなら独立といった形にしましょう。

  # 板全体をよく見て、この板で立てるのに相応しいかを考えてからスレッドを立てましょう。
  # スレッドを1つ立てれば1つが消える…というほどではありませんが、スレッド立ては慎重にお願いいたします。
  # スレ立てに迷った時や、スレッドを立てるまでもない雑談・質問はこちらのスレッドをご利用ください。

●●スレッド乱立防止にご協力をお願いします●●

 2ちゃんねるのことで分からないことがあれば初心者の質問へどうぞ。
※なお、このローカルルールは不動のものではありません。
 昔のPC板、ローカルルール作成スレッド(削除議論板、ID表示)で継続審議中です。
書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイドチャット■掲示板一覧■

誰でもいつでも雑談を!【広場板】誕生!
オリジナルで新しい【ニュー速α】が君を待つ!
1: ★★ 2ちゃんねる(sc)へようこそ (3) 2: PC-8801mkII SR,FR,MR Part14 (30) 3: 【大人の】電子ブロック【おもちゃ】 (877) 4: ヤフオクも駄目、4/1からレトロPC販売禁止?〜電気用品安全法 (214) 5: 今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 62 (75) 6: PC-9821/9801スレッド Part66 (51) 7: 8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その10 (20) 8: 真空管 (315) 9: 【学研】GMC-4で色々やってみるスレ【大人の科学】 (147) 10: 4bit未満のパソコンを売ってくれるなら (67) 11: 古川享氏が6月30日付で退職 (68) 12: TK-80をいまだに持ってる人の数→ (695) 13: 西新宿マイコンショップ慕情 '82 (201) 14: ■MSXハードソフトスレ(ヤフーオークション) 3 ■ (365) 15: MSX海外へ・・・ (24) 16: おれの脳みそ (6) 17: 【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ (359) 18: SDカードをFD化するハードエミュDRIVER不用でFDD2台 (25) 19: Altair8800を語ろう (30) 20: MSXスレッド Part 44 (13) 21: SEGA SC-3000(\29800)MARK3 (63) 22: 昔のパソコンを懐かしんでしみじみと一言ずつ語ろう (314) 23: 【マイコン】→【パソコン】変遷はいつ? (157) 24: X68000・FM-TOWNSユーザーが仲良くするスレ (26) 25: 究極の8ビット機を妄想するスレ Part 4 (490) 26: 昔フサだったハゲ (7) 27: 愛と幻想のHP200LX -Part11- (674) 28: バックアップ活用テクニック (107) 29: 【Computer】コンプティーク Part3【Boutique】 (48) 30: PC-8801mkII SR,FR,MR Part13 (1003) 31: 【富士通】FM-TOWNS 16代目【Fujitsu】 (836) 32: 日立ベーシックマスターシリーズ レベル11 (67) 33: ぴゅう太★おれたちぴゅう太系 Part2 (279) 34: 【DAN】月刊I/O(工学社)を語れ2【KIM】 (829) 35: FMシリーズを語るスレ Part 12 (615) 36: 【L2/L3 M2/M5】ベーシックマスターシリーズ MARK11【Jr/S1】 (35) 37: カセットテープ (715) 38: 【NV組】思い出のパソケットpart5【同窓会】 (442) 39: 思い出のキャッチコピー (305) 40: AppleII 〜麻布中学の伊藤健一クンお買い上げ〜 (155) 41: マハーポーシャの何か持ってた人いる? (454) 42: MSXのディスクマガジンについて語るスレ (38) 43: X1/turbo/Z 総合スレ16 (814) 44: Oh!MZにお世話になった人のスレ (769) 45: PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part19 (830) 46: CPUアクセラレータ (275) 47: ;゚д゚) <昔のPC板らしいよΣ(゚Д゚;エーッ!! (532) 48: [test] 書きこみテスト 専用スレッド 2 [テスト] (845) 49: 栄光の30年 疾走する知性 聖女東瑠利子の世界 U (425) 50: 新・わが青春の秋葉原 - 昔語り -【6日目】 (169) 
スレッド一覧はこちら
【1:3】★★ 2ちゃんねる(sc)へようこそ
1 名前:2ちゃんねる ★ :2014/07/19(土) 10:00:00.00 ID:???
2ちゃんねる(sc)へようこそ

2ちゃんねると言えばひろゆき、ひろゆきと言えば2ちゃんねる
その2ちゃんねる創始者 西村博之が新たな2ちゃんねる(sc)を開設した理由は以下に記載してあります。

 昨今の2ちゃんねるの現状に関して。 http://2ch.sc/www2chscindex.html

そのため、2ちゃんねる(sc)には不法に乗っ取られた2ch.netのログ保全のためのクロールスレッドと、
sc独自スレッドがあります。
クロールスレッド、独自スレッド、どちらも書き込み投稿ができます。

尚、2ちゃんねる(sc)は、転載を許可しています。転載の際は転載元スレッドへのリンクをお貼り下さい。

では、嘘を嘘と見抜ける貴方、2ちゃんねる(sc)をお楽しみ下さい。

2 名前:2ちゃんねる ★ :2014/07/19(土) 10:00:01.00 ID:???
○ SC独自板のご案内
 誰でもいつでもまったり雑談を!
 【広場板】http://sweet.2ch.sc/laplace/
 修行を積んだ記者が、あれやこれやのニュースを厳選してお届けします。
 【ニュー速α板】 http://ai.2ch.sc/newsalpha/
 【芸スポα板】 http://hayabusa3.2ch.sc/mnewsalpha/

○ ご利用に当たって便利な機能
・sc独自スレッドはスレタイの頭に★がつきます。
・最新のsc独自スレッドを知りたい時は?
   2ちゃんねる 新着スレッド ヘッドライン http://sweet.2ch.sc/headline/ 
   スレッド一覧上部の「2ch.scスレ優先」ソートボタン
・scユーザーがどんなスレに書き込みしているか知りたい時は?
   フィード 新着レス(各板トップ右上の「新着」)
   板url+feed.html
   例 http://sweet.2ch.sc/laplace/feed.html
・スレッドでscユーザーの書き込みだけをみたい時は?
   スレッド上部右「scのみ」ボタン

3 名前:2ちゃんねる ★ :2014/07/19(土) 10:00:02.00 ID:???
○ スマホ、モバイルでの利用の場合(WiFi除く)
  これらによる書き込みには、認証が必要となります。
  頻繁に認証を求められる場合の回避には2つの方法があります。

  1. 無料 Be ( http://be.2ch.sc/ ) にログインする方法
   Be 未対応専ブラでは名前欄入力で Be 対応できます。
   普通のブラウザで Be ログインして、その際表示される DMDM, MDMD を用い
   名前欄に以下のように入力して下さい ##belong(DMDM,MDMD)
   Be非表示にする場合は !behind##belong(DMDM,MDMD)
   トリップを併用する場合は  ##belong(DMDM,MDMD)#tripkey

  2. 2ちゃんねる公式ビューア ( http://p2.2ch.sc/ ) にログインする方法
   携帯/PC両対応。どこからでも2ちゃんねるをどうぞ。

  ※ クッキー非対応の専用ブラウザで認証を求められた場合
   認証成功時の画面に表示される「##smart(xxx,xxx)」といった形式のトリップを名前欄に使用することで、
   クッキー非対応の専用ブラウザでも認証状態を継承できます。
   仕様上、belongと同時に使うことはできませんので、
   Beアカウントをお持ちの方はbelongを優先してご利用ください。

○ なんか書き込めない時は?
  【カワイイ板】 http://sweet.2ch.sc/kawaii/
   ※ この板では名前欄に tasukeruyo と入れると一部の書き込み制限を回避できます。

○ 困った時・判らない時は?
  事務所の【質問・雑談】スレへどうぞ 
  スレタイで検索して下さい、

では、2ちゃんねる(sc)をお楽しみ下さい。

名前: E-mail:
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

【2:30】PC-8801mkII SR,FR,MR Part14
1 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 10:22:24.97 .net
5インチFDD2基搭載(model30)、FM音源内蔵、漢字ROM標準搭載
従来の88/80と高互換性、高速モード搭載、加えてそれまでの
88&88mkII時代とは比較にならないグラフィックまわりの大幅強化など
当時最強のマシンだったPC-8801mkIISR以降を語ろう。
(SR,FR,MR,TR,FH,MH,FA,MA,FE,MA2,MC,FE2)

また、mk2を買った直後にSRが出て辛酸を舐めさせれた人も多数存在。
あの頃は夢のV2モードだった。

>>980過ぎたら次スレを立てるように、立つまでは埋めないで下さい

Part1: http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1031982965/
Part2: http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1052914678/
Part3: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1147965885/
Part4: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1186492863/
Part5: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1206677415/
 (省略されました。全て読むならスレ表示で。。。)

21 名前:ナイコンさん :2014/08/19(火) 05:06:30.69 .net
88は処理速度が遅いからね

22 名前:ナイコンさん :2014/08/19(火) 07:48:09.43 .net
底辺層向けMSX( ´,_ゝ`)プッ

23 名前:ナイコンさん :2014/08/19(火) 08:14:44.73 .net
多分これ>>3やってるのは例のX1の人

24 名前:ナイコンさん :2014/08/19(火) 13:13:06.85 .net
《NECパソコン 取扱中止のお知らせ》
朝鮮メーカになったのでもう扱いません

下記機種の新品、中古ともに“買取対象外”とさせていただきます。
なお、NECパソコンの販売を現在見合わせています。
NEC製パソコンの周辺機器につきましても買取・販売を見合わせています。
http://morimusen.com/products.html

25 名前:ナイコンさん :2014/08/19(火) 13:19:07.06 .net
>>24
>下記機種の新品、中古ともに“買取対象外”とさせていただきます。

“下記機種”に 88は含まれないみたいねw

26 名前:ナイコンさん :2014/08/19(火) 13:23:14.77 .net
つまり88は買い取ってもらえる?

27 名前:ナイコンさん :2014/08/19(火) 14:19:35.42 .net
単色スプライトで自慢されてもねぇ。

28 名前:ナイコンさん :2014/08/19(火) 14:25:44.85 .net
MSXはFCと比較して勝てるところ無し。
88はテグザー等の例を見て一部なりともFCに勝る箇所あり。

あとMSXのROM容量少なすぎ。
88の移植で容量不足でシナリオばっさり切って88以上のクソゲー化した例が…。

29 名前:ナイコンさん :2014/08/19(火) 14:30:22.95 .net
MSX2+等でFD標準装備になってからFDソフトばっかりになったのを考えると開発は
FD>ROMカードリッジ
だった。
で、88とMSXのFDの速度差を考慮すると
88 FD>>>超えられない壁>>>MSX FD>ROMカードリッジ

つまり上のMSX自慢は
MSX厨「俺のほうが低レベルですげぇぜ!!!」
ということだ。

30 名前:ナイコンさん :2014/08/19(火) 14:40:15.93 .net
本当にアンチ等痛いやつが湧くとスレが活発になるねぇ。

名前: E-mail:
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

【3:877】【大人の】電子ブロック【おもちゃ】
1 名前:1 :04/02/22 04:36.net
     今でも十分遊べるよね

http://kids.gakken.co.jp/kit/otona/7/index.html

868 名前:ナイコンさん :2014/03/16(日) 18:53:45.85 .net
最初にやった固定バイアスアンプがなかなか鳴らなかった。
結構接触不良するんだな。

869 名前:ナイコンさん :2014/04/29(火) 10:07:25.59 .net
はい

870 名前:ナイコンさん :2014/05/30(金) 09:11:24.95 .net
久々アナログラジオをST-100で聴いたりしてるが、楽しい。

871 名前:ナイコンさん :2014/05/31(土) 00:40:28.91 .net
昔からだけど、006Pの端子の根元って弱いね。今日リード線切れてしまったのでkeystoneの端子注文してみた。

872 名前:ナイコンさん :2014/05/31(土) 10:38:00.36 .net
電子ブロックってラジオがデジタル放送になったら
使い道なくなるよな

873 名前:ナイコンさん :2014/05/31(土) 21:58:50.21 .net
実験はラジオだけにあらず

874 名前:ナイコンさん :2014/05/31(土) 23:47:26.14 .net
ウソ発見器があったか

875 名前:ナイコンさん :2014/08/05(火) 00:37:03.38 .net
>>872
トランスミッタ作ろう。

2個イチでw

876 名前:ナイコンさん :2014/08/05(火) 08:42:47.43 .net
AM送信機ならできるよ。

877 名前:ナイコンさん :2014/08/17(日) 19:52:37.53 ID:TGj4zPx2N
ネットで検索したら、このサイトを見つけたよ。

実は、うちの父、この会社で電子ブロックの制作に携わってました。
職人気質のために、リストラ。
(制作者と呼ばれる方と同じ姓と言えば、すぐ分かると思う)
後で、会社の人が 上部と馬が合わずに辞めてったと聞いた。
引き止めるひとが沢山いた、と言ってたけど。
まあ、父の口が悪いのと、家族への説明不足は、
そのときに始ったことじゃないんだけど。
(その後、色々と大変だったけど・・・求められれば書きますが、割愛。)

みなさんの、温かな電子ブロックへの想いと、
今でもそれを愛してくださっていること。

それを
印刷して、
 (省略されました。全て読むならスレ表示で。。。)

名前: E-mail:
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

【4:214】ヤフオクも駄目、4/1からレトロPC販売禁止?〜電気用品安全法
1 名前:ナイコンさん :2006/01/30(月) 12:55:16 .net
平成18年3月31日で法施行猶予期間5年が終わり、
PSEマークの付いてない物が販売出来なくなります。
影響は電化製品に留まらずレトロハードにも及ぶようです。

販売の有無はPSE基準であり、
その基準が無かった2001年度以前の物は基本的に販売禁止。


ごく簡単に言うと中古電気製品の販売について、
電源内蔵型のものは、ダメ。
アダプタ式のものは、本体は良いものの、アダプタがダメ。

上記の条件により、古い電気製品は、この3月31日で販売できなくなります。
ゆえに、リサイクル業者は販売できないなら買取もしなくなると推定されます。


 (省略されました。全て読むならスレ表示で。。。)

205 名前:ナイコンさん :2012/02/11(土) 15:40:21.42 .net
被害の程度を調べて補償検討するとまで経産省の役人が言ってたけど、何も進展していません。
これは、PSE騒動自体が被害妄想ばかりで、具体的な被害や問題点が誰も数字を使って説明出来ないからでしょう。

あのころのネタ、
・音楽文化は崩壊する
・中古屋もつぶれる
・ビンテージ品がなくなる
・失業者が増える
・不法投棄が増える
・最終的には、日本経済への打撃

あの当時のPSE騒動自体がマスコミ主体の受け狙いのネタ扱いだった
それを真に受けた馬鹿が騒いでいた。

だから、具体的な被害は?という素朴な疑問にも答えられないまま、議論にならない。

 (省略されました。全て読むならスレ表示で。。。)

206 名前:歌の弖十=ten-10=☆葵雷恩☆=ヤプログの帝徒 :2012/02/13(月) 20:01:15.82 .net
日本国外に連絡して 日本の現状を聞いて下さい。
立て籠り 華喃人のサイバーテロで 世界中のデジタルが破壊されています。
インターネットも携帯もイエデンも サイバー攻撃されました。
繋がらなければ 家や会社の電話ならNTTの番号案内。
携帯電話なら 携帯会社の故障や問合せ番号に電話して繋ぐしか無い。
役所(公務員)や企業は確実に狙われている。
検索エンジンのGoogleで
インターネットテレビ 朝鮮総連 立て籠 人質 名前
を 続けて検索して 世界的に有名な名前が並んでいたら サイバー攻撃の被害は受けていない証拠。
閲覧出来ない人には 画面コピーをメールに貼付して送信してあげて下さい。
宜しくお願いします。
Arena_Oda_V_Lanc_St.
Micro Soft社 横濱えり
モバゲーの☆葵雷恩☆=元 八犬伝
Micro Soft の新しい携帯電話とcarrozzeriaと業務提携の新型パソコンの発売に御期待下さい。
ガンダム携帯はドメインも!
 (省略されました。全て読むならスレ表示で。。。)

207 名前:ナイコンさん :2012/08/04(土) 22:31:17.26 .net
使い捨てライター等、"消費者保護"を名目とした規制強化の動きもある。
皆さんはどうおもいますか?

208 名前:ナイコンさん :2013/02/10(日) 10:44:56.26 .net
PSE改正に反対した理由を説明もできない。
今では、ただ官僚の悪口とか、中古品でも値段が付いただけと繰り返すだけ。
同時に、人を馬鹿にしたり、誹謗するだけ。

本当にひねてる。

自分の考えもはっきりしていないのに、人を中傷するだけではなー。。。。
回答してみなよ。
1.輸入品店は、旧法以来から、そもそも違法業者だった。
  どうして旧法以降からの違法業者を消費者が守るのか?
2.中古品店は、PSE騒動で、実は儲かっていた。
  PSE騒動で、いかに物が安く買えたのかとブログや2chでも話題になっていた。
  お前らは、何回も中古品店で売買したことがあるのか?
3.マニアは、PSE騒動で入手性が困難になることをドM状態で楽しんでいた。
  ブログでは、置かれている状態を散々だと楽しんでいる。
  PSEで騒いだ人間は、本当は、マニアではないのではないだろ?
 (省略されました。全て読むならスレ表示で。。。)

209 名前:ナイコンさん :2013/03/10(日) 04:43:07.88 .net
世の中では"自己責任"を押し付けられる反面、何故か自動車の車検や医薬品等の分野には
"消費者の保護"を名目に強い規制がある。何故でしょう?
皆さんは如何お考えですか?

210 名前:ナイコンさん :2013/10/14(月) 06:36:50.48 .net
今後、他の分野で"消費者の安全の為"を旗印とした類似の規制強化があるのかもしれない。

211 名前:ナイコンさん :2013/10/26(土) 21:28:18.14 .net
PSE反対運対運動とは、何だった?
やみくもに、反対だけするのが正義ではななかろうに。

212 名前:ナイコンさん :2013/10/29(火) 06:26:46.10 .net
やみくもに、「やみくもに、反対だけするのが正義ではななかろうに。 」と反対だけするのが正義ではななかろうに。

213 名前:ナイコンさん :2013/12/29(日) 06:41:19.27 .net
天下りを受け入れた業界の商品 購入者の自己責任
天下りを拒否した業界の商品  徹底的な規制で、販売を阻害する。

公務員とは、精神が腐っている糞尿が人の形をしている物。

214 名前:ナイコンさん :2014/08/16(土) 16:05:23.56 ID:4/KGo4Z7h
"消費者の利益”を名目に規制緩和での失地回復を目論む動きがあるらしい。
医薬品のネット販売の規制強化等はその一例かもしれない。

名前: E-mail:
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

【5:75】今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 62
1 名前:ナイコンさん :2014/08/15(金) 16:14:50.66 .net
前スレ

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1405687787/

関連スレ

◇ いまだにX680x0な話題はこちらで [避難所2]3◇
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1335022008/

イベントなど

レトロエクスプレス 公式HP http://retroexp.mankai.jp/
マイコンインフィニット PRO-68K 公式HP http://mi68.artstage.net/

エミュなど(リンクに問題があるようなら指摘願います。)

 (省略されました。全て読むならスレ表示で。。。)

66 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 00:23:47.87 .net
>>65
ヒント:電波新聞社製

67 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 01:18:02.75 .net
公式がサービスマニュアルの配信を検討中
https://twitter.com/SHARP_ProductS/status/496942460895911936

68 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 01:55:29.82 .net
これは期待せずにいられない

69 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 03:34:54.33 .net
ところで、x68000の電飾popは特に限定販売ではなかったが、x68030の電飾popは500個限定ってホント?
レアなのは、どっちれすか?

70 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 03:39:09.16 .net
Xpc4にAltair8800は接続できますか?

71 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 10:14:26.81 .net
三菱のモニタって映るイメージがあります。

72 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 19:58:12.41 .net
>>69
X68030電飾は50個限定だったと記憶している
そもそもX68030を展示した店は何店舗あったんだろうか。20店舗ぐらい?

73 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 20:02:30.28 .net
X68000 スタークルーザーのMIDI演奏版のOP 上げている人いるけど、
スタークルーザー改造してMIDI対応にできるの?
それとも、アフレコしているだけ?

74 名前:ナイコンさん :2014/08/19(火) 00:23:41.38 .net
そんなもんどこにあるんだよ
ニコニコのやつはどう見ても差し替えてるだけだ
SE鳴ってないだろ

75 名前:ナイコンさん :2014/08/19(火) 02:52:51.88 .net
50個の割にはちょいちょい出回ってる印象が・・・
俺も1つ持ってるし(秋葉のツクモで30終末期に展示品こうた。1万だった)

名前: E-mail:
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

【6:51】PC-9821/9801スレッド Part66
1 名前:ナイコンさん :2014/08/13(水) 01:21:40.41 .net
NEC PC-9801, PC-9821, PC-H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。

▼前スレ
PC-9821/9801スレッド Part65
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1403071671/

42 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 05:59:22.91 .net
【社会】警告灯が出て停車させた直後フェラーリから出火、北陸自動車道2時間通行止め
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408074224/

【社会】首都高でランボルギーニが炎上
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408275201/

43 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 11:44:40.92 .net
童心をいつまでも忘れずに98で遊んでるおじさん達
うらやましいね

44 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 11:46:00.38 .net
俺はまだ20代半ばや

45 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 12:04:49.19 .net
社会の役に立たないからいつまでもPC98に閉じこもってるガキ

46 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 12:16:51.14 .net
僻まない僻まないw

47 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 14:51:10.20 .net
>>40
そんだけ上がれば大したもんじゃないの?
ノーマルの倍近い速度なんだし

48 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 15:22:53.38 .net
PC98 ×
PC98-NX ○

49 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 19:46:02.90 .net
K・M・C・!
K・M・C・!

50 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 20:00:55.15 .net
http://i.imgur.com/lZPaUUO.jpg

51 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 22:07:38.81 .net
KMC社のTurbo486使ってたよ。
Cyrixのなんちゃって486とは次元が違った

名前: E-mail:
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

【7:20】8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その10
1 名前:ナイコンさん :2014/08/10(日) 15:25:26.31 .net
8086(8088)・Z80・6809・6502のうち、どのCPU(MPU)が優れているか議論するスレッドです。
CPU(MPU)アーキテクチャや周辺デバイス制御など
基本的に「石」に関連する議論なら、ほぼ何でもアリです。

■過去スレ
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その9 (再び)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1365951318/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その9 (短命)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1362833400/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1333965297/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1319314159/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1286766300/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その5
 (省略されました。全て読むならスレ表示で。。。)

11 名前:ナイコンさん :2014/08/17(日) 15:25:25.74 .net
100コアのマシンを仮に作ろうと思ったら、アーキテクチャはやっぱりCELL BE方式かな?

12 名前:ナイコンさん :2014/08/17(日) 15:52:43.76 .net
そうだね

13 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 03:04:18.99 .net
問題は1コアの中身じゃなくて、コアやメモリの繋ぎ方だろ…

14 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 07:30:55.74 .net
どうやって繋ごうか。

15 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 08:15:25.97 .net
32Vitで繋ぐより8Vitの方が線が少ない分高速処理が得意だから8Vit大勝利

16 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 20:20:24.53 .net
>>13
そういう趣旨で言ってるんだよ、CELL BE方式ってのは。
与太話で脱線するにしても、今更コアの中身なんて考えたって面白くないし。
Z80ならT80でもfz80でも、好きなのを拾ってくればそれで終わり。

17 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 22:05:15.95 .net
マルチCPU的に考えて、
8〜32MBくらいの共有メモリを、MMUでCPUごとの64KBのメモリ空間にマッピング、
I/Oポートアクセスで他のコアのRESETや割込み信号を操作、
とか。

各コアでそれぞれ独立したOSを動かして仮想マシン的に使うとか、
24ビットカラーのビットマップ処理で、コアを24個使った24プレーン同時処理とか。

マルチコア的には共有メモリがL2キャッシュ、
MMU操作でL1キャッシュ、コヒーレンシ制御、
他のコアのRESETや割込み信号を操作はリングバスでの通信、
に相当する感じになるのかな?

18 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 22:48:07.10 .net
>>16
CELL B.Eのリングバス方式で100コア繋ぐ?
冗談ですよね?

19 名前:ナイコンさん :2014/08/18(月) 23:22:18.09 .net
馬鹿は黙ってた方が身のためだよ

20 名前:ナイコンさん :2014/08/19(火) 00:50:14.61 .net
CELL B.E.が採用されたコンピュータが何種類あって
接続トポロジがそれぞれどうなってるのか答えてからだろw

まさか、Opteronベースのアレだけしか知らないとか冗談はよしてくれよw

名前: E-mail:
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

【8:315】真空管
1 名前:  :02/04/07 23:54.net
なにか?

306 名前:ナイコンさん :2011/08/31(水) 12:49:20.09 .net
真空管でDSP組んで遊ぶというのはどうだ?


307 名前:ナイコンさん :2011/12/05(月) 02:48:15.57 .net
ttp://www.photofans.cn/uploads2009/10/userid198891time20091015114519.jpg
ttp://cache.mars.sina.com.cn/publish_d/02/85/285/image/17/38/1738_4.jpg
ttp://www.b029.com/data/attachment/forum/month_0903/20090317_2d12c7f06fe785e7fcebWuMtQ1pTPuyK.jpg
ttp://img.pconline.com.cn/images/upload/upc/tx/photoblog/1011/03/c9/5742433_5742433_1288792451532.jpg
ttp://www.dd365t.com/attachment/Mon_0802/63_32_cf79f2544c7f301.jpg
ttp://www.photofans.cn/uploads2007/12/userid152393time20071216113655at37.jpg
ttp://www.photofans.cn/uploads2007/12/userid152393time20071216114824at19.jpg
ttp://www.photofans.cn/uploads2007/12/userid174315time20071216125433at63.jpg

ttp://news.wlotx.com/attachments/2009/09/682_200909020910431jiI5.jpg
ttp://news.lnd.com.cn/attachement/jpg/site1/20080605/001d92a96dd209b1378211.jpg
ttp://pic.hsw.cn/0/11/45/06/11450692_102719.jpg
ttp://archive.wenming.cn/2008-11/08/xin_44311050809570001908139.jpg
ttp://shengtai.snedu.com/upload/news/1270186575.jpg
ttp://www.chinasolder.com/news_pic/2009511153340.jpg
ttp://epaper.gansudaily.com.cn/lnrb/res/1/261/2010-05/20/01/res07_attpic_brief.jpg
 (省略されました。全て読むならスレ表示で。。。)

308 名前:ナイコンさん :2011/12/11(日) 13:01:00.74 .net
>>307
アムロ「すごい、5倍以上のエネルギーゲインがある」
デニム「あれが真空管搭載サイボーグの威力なのか?」
シャア「ええい、真空管サイボーグは化け物か?」

309 名前:ナイコンさん :2011/12/26(月) 10:45:21.72 .net
GOMI

310 名前:ナイコンさん :2013/03/31(日) 13:08:24.49 .net
hosyu

311 名前:ナイコンさん :2013/04/23(火) 20:37:18.47 .net
otu

312 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(4+0:8) :2013/04/24(水) 18:19:30.80 .net


313 名前:ナイコンさん :2013/05/12(日) 16:22:04.23 .net
電子レンジ

314 名前:ナイコンさん :2013/05/13(月) 00:00:07.29 .net
>>307
こういった無邪気な子達と同じように無邪気にしていた子がラチられるんだよね
まあラチられた子がいるから旅行の楽しみもあるんだけどな

315 名前:ナイコンさん :2014/08/05(火) 05:13:24.37 ID:3Ac+nKThg
真空管には独特の魅力がありますね。

名前: E-mail:
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

【9:147】【学研】GMC-4で色々やってみるスレ【大人の科学】
1 名前:ナイコンさん :2009/07/04(土) 13:42:46 .net
学研大人の科学マガジンVol.24
http://otonanokagaku.net/magazine/vol24/index.html

138 名前:ナイコンさん :2012/09/09(日) 21:23:44.35 .net
ムーは色んな意味で面白いじゃんw

139 名前:ナイコンさん :2012/09/11(火) 15:45:50.28 .net
金田「ジュリ〜〜〜〜〜〜〜っ!!」

140 名前:ナイコンさん :2013/03/12(火) 00:58:38.57 .net
7セグメントって、どれか一つを任意に光らすことってできないの?

141 名前:ナイコンさん :2013/03/12(火) 19:12:59.61 .net
金田さん林檎殺人事件では殆ど声出てなかったよな

142 名前:ナイコンさん :2013/10/23(水) 21:31:59.24 .net
ぱたぱた時計が動かなくなったww
分送りの歯車が回らなくなったww
送り爪がギアに噛まなくなってるw

143 名前:ナイコンさん :2013/10/23(水) 23:06:22.76 .net
>>142
俺は1月で動かなくなった。
バネが弱くなったような気がする。

144 名前:ナイコンさん :2013/12/01(日) 13:54:34.48 .net
確かに耐久性には問題がありそうですね。

145 名前:ナイコンさん :2014/06/19(木) 21:00:11.94 .net
>>145
パタリロ発見

146 名前:ナイコンさん :2014/07/19(土) 11:32:38.19 .net
最近10分くらい遅れるようになってたけどグリス塗ったら直った

147 名前:ナイコンさん :2014/08/05(火) 05:11:53.46 ID:3Ac+nKThg
耐久性に問題があるのかな?

名前: E-mail:
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

【10:67】4bit未満のパソコンを売ってくれるなら
1 名前:ナイコンさん :2005/10/13(木) 15:29:12 .net
金に糸目は付けん

58 名前:ナイコンさん :2009/04/07(火) 02:09:26 .net
どこのだろ?

59 名前:ナイコンさん :2010/04/19(月) 22:15:12 .net

>>57
大人の科学マガジンの付録でついに4ビットマイコンが発売されたな
早速買ってプログラミングしている おもしろいな
2500円だから手ごろだな

60 名前:ナイコンさん :2010/04/19(月) 22:18:35 .net
>>1
よかったな 買えるぞw

61 名前:ナイコンさん :2010/07/05(月) 09:35:09 .net
>>60
4bit未満の条件を満たしていないのでは?


62 名前:ナイコンさん :2012/09/29(土) 00:50:08.26 .net
>>61
ウム。
中身は8ビットだし。4ビットをエミュレートしてるだけで。


63 名前:ナイコンさん :2012/10/09(火) 14:52:07.01 .net
1bit CPU MC14500

64 名前:ナイコンさん :2012/10/09(火) 22:50:21.08 .net
>>63
うわっ本当だ。
いまでこそシーケンサーでc言語が走る時代だけど、当時はシーケンサてはなくリレーで組んでいたから
複雑な配線を組んだりメンテナンスするよりはこんちを使う方がよさそう。


65 名前:ナイコンさん :2012/10/12(金) 23:31:54.11 .net
8bit以上のROMとプログラムカウンタと出力ラッチと入力セレクタが別に必要なんだな
8748とかの普通のマイコンでいいんじゃないのか

66 名前:ナイコンさん :2013/01/12(土) 20:06:50.47 .net
MZ-40とかPC-1246は4bitパソコン
今はもう使い道は無いだろうけど

67 名前:ナイコンさん :2014/08/03(日) 03:59:31.48 ID:zO7ROgJh0
今となっては希少ですね。

名前: E-mail:
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード


どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます

2ちゃんねる Ver. 2014/05/01 (SpeedyCGI)