トップページ国際ニュース一覧ロシア 日本への対抗措置も抑制的
ニュース詳細

ロシア 日本への対抗措置も抑制的
8月23日 6時11分

ロシア政府はウクライナ情勢を巡って、日本が科した制裁への対抗措置として、複数の日本人のロシアへの入国を制限することを決定しましたが、対象者のリストは公表しないという抑制した対応にとどめており、今後、プーチン大統領の日本訪問に向けて、日本側の出方を慎重に見極め、対処していくものとみられます。

ロシア政府は、22日、ウクライナ情勢を巡って日本が科した制裁の対抗措置を取ることを決め、モルグロフ外務次官がモスクワに駐在する原田親仁大使を外務省に呼び、ロシアへの入国を制限する日本人のリストを手渡しました。
ロシア外務省によりますと、この措置は、ことし4月、日本がウクライナ情勢を巡ってロシアの政府関係者ら23人を対象にビザの発給を停止する制裁を科したことへの対抗措置だということです。
ただ、ロシアへの入国が制限される対象者のリストは、日本が制裁を科したときと同じように「公表しない」という抑制した対応にとどめており、これ以上、制裁と対抗措置の応酬を激化させたくないという姿勢もうかがえます。
ロシアとしては、ウクライナ情勢や北方領土での軍事演習などで日ロ関係の冷え込みが懸念されるなか、今後、プーチン大統領の日本訪問に向け、日本側の出方を慎重に見極め、対処していくものとみられます。

[関連ニュース]
k10014020001000.html

[関連ニュース]

  自動検索

ロシア支援物資にウクライナ反発 (8月23日 11時18分)

政府 ロシアの意図見極め関係改善の糸口探る (8月23日 4時12分)

ロシアが報復措置 日本人の入国を制限 (8月22日 21時16分)

ロシア「支援物資出発させる」 (8月22日 19時54分)

首相 ロシアの北方領土演習に対し要求へ (8月22日 13時44分)

このページの先頭へ