音楽・アーティスト情報とレビューの総合サイト|リアルサウンド
・
・
中森明菜『オールタイム・ベスト ‐オリジナル‐ (通常盤)』(ユニバーサルJ)
参考:2014年08月11日~2014年08月17日のCDアルバム週間ランキング(2014年08月25日付)(ORICON STYLE)
今週は約32万5000枚という圧倒的な売り上げを記録してNMB48の『世界の中心は大阪や~なんば自治区~』が1位。昨年のアルバム『てっぺんとったんで!』では、初週に本作とほぼ同じ32万8000枚を売り上げ、年間アルバムチャートでも5位(ベスト盤を除くと年間2位)に食い込むという大健闘を見せたNMB48。今回も年間トップ10入りは固いところ。
アルバム冒頭を飾る本作のリード曲的存在の「イビサガール」(セカンド・サマー・オブ・ラブ世代の一人として、その歌詞/サウンドにおけるイビサ感のなさには度肝を抜かれました)は、もともと6月にNMB48にとって10枚目のシングルとしてリリースが予定されていて、テレビの音楽番組などでも精力的なプロモーションが組まれていたにもかかわらず、急遽配信限定でのリリースとなってしまった楽曲。その理由は公式にはアナウンスはされてないものの、直前の5月25日に起こったAKB48握手会傷害事件を受けて、48グループの全国握手会の開催が一時的に凍結されたことによる影響と見られています。そして、実は今回のアルバムリリースも、その「イビサガール」のCD発売中止を受けて、急遽前倒しになったものだとも。そんなバタバタの中で、今回NMB48はキッチリと数字を残したというわけです。
さて、今週注目したいのは、先週に続いて3位にランクインした8月6日リリースの中森明菜『オールタイム・ベスト -オリジナル-』について。同日リリースの『オールタイム・ベスト –歌姫(カヴァー)-』も先週7位から今週10位とトップ10をキープ。新曲(2年前のレコーディングと言われています)を1曲含むものの、相変わらず活動休止中ということで本人の露出がまったくない中、2週連続2作同時トップ10入りというのは大快挙。店頭では品切れが続出、一時期はAmazonやセブンネットなど通販サイトでも品切れになったことからもわかるように、明らかに関係各所の想定を超える反響があったということでしょう。増産体制が整ったのか、発売から2週過ぎた今週(8月18日)になってから新聞に全面広告を打つなど、レコード会社もここにきてようやく本腰を入れてきた様子が伺えます。
言うまでもなく、中森明菜は松田聖子と並ぶ80年代アイドル2大巨頭ですが、これまでも今回のように予測のできない売れ方をしてきたシンガーでした。通常、アイドルというのは「ブレイク以前」、「ブレイク」、「全盛期」、「低迷期」(もしくは、ごく限られたアイドルのみ「安定期」)という段階を踏んでいくものですが、中森明菜はシングルチャートで30位止まりだったデビュー曲「スローモーション」に続くセカンドシングル「少女A」でいきなり「ブレイク」。そして、サードシングル「セカンド・ラブ」でシングルチャート初の1位を記録して、あっという間に「全盛期」に突入。その期間わずか半年と、同時代のアイドルと比べて、そのスピード感は別次元のものでした。また、本作『オールタイム・ベスト -オリジナル-』にも冒頭から順番に収録されているその3曲を聴けばよくわかるように、曲ごとのイメージの変化と進化のスピード感にも、当時日本中が驚かされました。
- ・中森明菜の復活を後押しするか? 『ポスト』ノンフィクション連載がついに“核心”へ
- ・松田聖子、小泉今日子、中森明菜...『あまちゃん』でも注目、80年代アイドルはなぜ輝いていた?
- ・竹内まりや、33年ぶりの全国ツアー開催決定 新アルバムには松田聖子に提供した楽曲も
- ・武藤彩未、デビュー会見で大物アイドル目標に「松田聖子さんのように歌い継がれる人になりたい」
- ・松田聖子と黒柳徹子の交流33年! 『徹子の部屋』で出会いから親子関係まで語る
- ・「テレビ」から「ライブ」へ――倖田來未のALチャート1位に見る、Jポップの主戦場の変化
- ・TOKIO、10年振りALチャート1位に ロック・ボーカリスト長瀬智也の才能に改めて注目
- ・マイケル・ジャクソン『エスケイプ』発売記念 西寺郷太がKKBOXで「グルーヴィー・マイケル」選曲!
明菜に「復帰オファー」殺到中 - 日刊サイゾー
“あまちゃん効果”で再浮上した薬師丸ひろ子の、異質すぎる「アイドル女優」人生
北川景子の気さくな性格は仮面!? 裏の顔を大物評論家が痛烈批判
ケイティ・ペリーの新作が環境を破壊する!? 豪州が警戒
中森明菜の“極秘・復帰プロジェクト”も延期していた!? 撮影できる状態ではなかった…
スマイレージ・和田彩花は「絵画愛」でキャラ立ちできるか?
神田沙也加“リア充なのにヲタアピール”に疑問の声
しょこたん、深キョンと徹底比較 上戸彩はなぜ"成熟"しない?
打首獄門同好会
打首獄門同好会の“生活密着型”ルーツ
人間椅子・鈴木研一
人間椅子・鈴木が語る「人生の10曲」
東京スカパラダイスオーケストラ
スカパラが語る、デビュー25年の歩み
たま&やっぴ~
人気ニコ生主たま&やっぴ~、新作を語る
7!! × mimmam
7!! × mimmam、ガールズトーク対談
JAZEE MINOR
JAZEE MINOR、日本語ラップの可能性語る
People In The Box
People In The Boxの独自の音楽性
Curly Giraffe
Curly Giraffeが語る音楽愛と創作エネルギー
豊田道倫×カンパニー松尾
豊田道倫×カンパニー松尾スペシャル対談
冨田ラボ
冨田ラボが語る、録音芸術の価値
表示切替:スマートフォン版 | パソコン版