明大テニサー(クライス)、聖心女子大卒 大友舞子さん、日本女子大 大多和莉里亜さん等のヤリサー騒動を調べていたら、MARCH大学という用語が存在することに気付きました。
MARCHとは、明大・青学大・立教大・中央大・法政大の頭文字なんだそうです。
そして、このMARCHの上に「早・慶・上智・東京理科大」がランクされており、このMARCHの下に日大・東海大・駒沢大・専修大(この4校を「日東駒専」と呼ぶ)と続き、さらに大東文化大・東海大・亜細亜大・帝京大学・国士舘大・國學院大(この6校を「大東亜帝国」と呼ぶ)と続くのだとか。
こうした大学のランク付けは有名予備校が偏差値という「マジック」から導き出した大学の格付けなのですが、この格付けはあくまでも首都圏の大学だけに限定されており、関西や中京の大学は含まれていません。
有名予備校が首都圏の私立総合大学だけを格付けをする、これは実に「偏向」したランク付けなんです。
またこの格付けには東大や学習院大が含まれていません。
東大の「別格」扱いは当然ですが、学習院大は「成績だけでは入れない」という神話があるらしく、このため上記の格付けには含まれていません。
問題は偏差値が高いと見なされている早・慶・上智・理科大・MARCHと呼ばれる有名大学グループの学生による未成年者の飲酒事件や「ヤリサー」(準強姦)事件が多発しており、「インカレ」と呼ばれる他大学との合流行事があることです。
私が「アタマがいいが、バカな大学生が増えている」と主張するのは、こうした事実があるからなんです。
オボカタさんも、早稲田大学で博士号を取得していたんですよ。
「アタマがいいが、バカな大学生が増えている」、その原因としてあげられるのは有名予備校が偏差値という「マジック」を偏重しすぎていることと、これだけ有名私立大学の学生の不祥事が続いているのに、文部科学省が明確な方針を示さず私学助成金を垂れ流しているからです。
私立大学にとって文部科学省の私学助成金はまさに「命綱(いのちづな)」なのですから、「アタマがいいが、バカな大学生が増えている私立大学」の改革は私学助成金を削減することでしか進展しません。
大学側は「大学の独立性・自治の確立」を盾(たて)に改革に抵抗するでしょうからね。
もはや大学を聖域として扱う時代ではありません。
有名私立大学のOG・OBも、母校の失墜した名誉についてもっと強く発言すべきでしょう。
画像は泥酔した女子大生?です。
MARCHとは、明大・青学大・立教大・中央大・法政大の頭文字なんだそうです。
そして、このMARCHの上に「早・慶・上智・東京理科大」がランクされており、このMARCHの下に日大・東海大・駒沢大・専修大(この4校を「日東駒専」と呼ぶ)と続き、さらに大東文化大・東海大・亜細亜大・帝京大学・国士舘大・國學院大(この6校を「大東亜帝国」と呼ぶ)と続くのだとか。
こうした大学のランク付けは有名予備校が偏差値という「マジック」から導き出した大学の格付けなのですが、この格付けはあくまでも首都圏の大学だけに限定されており、関西や中京の大学は含まれていません。
有名予備校が首都圏の私立総合大学だけを格付けをする、これは実に「偏向」したランク付けなんです。
またこの格付けには東大や学習院大が含まれていません。
東大の「別格」扱いは当然ですが、学習院大は「成績だけでは入れない」という神話があるらしく、このため上記の格付けには含まれていません。
問題は偏差値が高いと見なされている早・慶・上智・理科大・MARCHと呼ばれる有名大学グループの学生による未成年者の飲酒事件や「ヤリサー」(準強姦)事件が多発しており、「インカレ」と呼ばれる他大学との合流行事があることです。
私が「アタマがいいが、バカな大学生が増えている」と主張するのは、こうした事実があるからなんです。
オボカタさんも、早稲田大学で博士号を取得していたんですよ。
「アタマがいいが、バカな大学生が増えている」、その原因としてあげられるのは有名予備校が偏差値という「マジック」を偏重しすぎていることと、これだけ有名私立大学の学生の不祥事が続いているのに、文部科学省が明確な方針を示さず私学助成金を垂れ流しているからです。
私立大学にとって文部科学省の私学助成金はまさに「命綱(いのちづな)」なのですから、「アタマがいいが、バカな大学生が増えている私立大学」の改革は私学助成金を削減することでしか進展しません。
大学側は「大学の独立性・自治の確立」を盾(たて)に改革に抵抗するでしょうからね。
もはや大学を聖域として扱う時代ではありません。
有名私立大学のOG・OBも、母校の失墜した名誉についてもっと強く発言すべきでしょう。
画像は泥酔した女子大生?です。