スーパー2020的思考

日々思ったことを、つらつらと書くことにしました。

価格が決まっていて、値引きされないものにこそ、ポイントは使いたい。


最近はポイントのことをブログに書くことが増えた。なので、今日もその話題。

 
ポイントの使いドコロなのだが、私は価格が決まっていて、なおかつ値引きがされないものにこそ、ポイントは使うべきだと思う。
 
例えば、最近の例で言うとTポイントと提携したSoftBankなどがそう。SoftBankでは基本使用料や電話代、通信代にTポイントが使える。こうした料金は価格も一定で値引きのないサービスだ。こうしたサービスにTポイントを使うことで実質の値引きになる。
 
最近は、価格が決まっていて値引きされない商品やサービスというのは案外と少ない。それだけに、SoftBankのように電話代、通信代にポイントが使えるというのは大きいのだ。
 
値引きされるものならば、ポイントよりも現金値引きを重視すべきだ。だが、値引きされない商品に関しては、ポイントが付与されるなら、それをキッチリと使うのが良い。
 
こんな私の経験が、誰かのお役に立てるのなら、幸いである。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
「スーパー2020的思考」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。