西日本新聞社

823

土曜日

福岡
(きょう)

曇時々晴

31℃

佐賀
(きょう)

曇時々晴

32℃

大分
(きょう)

曇のち雨

28℃

熊本
(きょう)

曇時々晴

33℃

長崎
(きょう)

曇時々晴

31℃

宮崎
(きょう)

晴のち曇

32℃

鹿児島
(きょう)

晴のち曇

32℃

山口
(きょう)

曇時々晴

33℃

アビスパ、降格回避へ システムソフトが1億円出資

2014年08月23日(最終更新 2014年08月23日 03時00分)

 経営再建を目指すサッカーJ2のアビスパ福岡(野見山篤社長)が、福岡市に拠点を置くシステム設計開発「システムソフト」(東京、吉尾春樹社長)から約1億円の出資を受け、増資することが22日、関係者の話で分かった。昨秋、経営危機が表面化した福岡は、本年度末までに財務が改善しなければJクラブ資格の剥奪が確実だったが、増資により回避できる見通し。

 関係者によると、福岡の支援要請にシステムソフトが応じた。福岡は取締役会での承認を経て9月の株主総会で正式決定する方針。福岡の筆頭株主は、現在のコカ・コーラウエスト(福岡市)からシステムソフトに代わることになる。

 福岡は2006年、31億1796万円の累積赤字を解消するため、当時の資本金33億7千万円の97・3%を減資した。以降も広告収入の低迷などから経営は改善せず、昨年10月に約5千万円の運営資金不足が表面化。サポーターからの募金などで乗り切ったが、13年度は純損失8740万円を計上し、2期連続の赤字となった。この結果、12年度に5955万円あった純資産が目減りし、2785万円の債務超過に陥った。

 Jリーグのクラブライセンス(資格)制度は、12年度から3期連続の赤字、もしくは14年度末時点で債務超過のクラブは、J1とJ2に所属するライセンス発行を認めていない。関係者によると福岡は、本年度は単年度黒字となる見込みだが、債務超過の解消は微妙な状況だったという。このため来年度から下部リーグへの降格の危機にあった。

 8月現在、資本金は1億2599万円。株主はコカ・コーラウエストのほか、福岡市や地場企業など87社・団体。22日現在、J2の22チーム中10位。

 システムソフトは1979年、福岡市で創業。登記上の本社は東京だが、福岡市・天神にも福岡本社がある。不動産、生命保険会社などのシステム開発や、大手企業向けにウェブマーケティングのコンサルティング事業を展開している。東証ジャスダックに上場。13年9月期の連結売上高は27億円、最終利益は3億円。社員数は142人(今年4月時点)。

 関連記事は、西日本新聞経済電子版qBiz(キュービズ)で

=2014/08/23付 西日本新聞朝刊=

◆トピックス


関連記事

西スポプラス

西スポ一面

必勝方程式報われず 13度目延長4度目サヨナラ負け

パソコン、タブレット、スマートフォン、で西スポが読める電子版「西スポプラス」。 新聞休刊日も「西スポ臨時即売版」を配信!オリジナルコンテンツも。

注目ニュース

一覧

アビスパ福岡

アビスパ福岡

アジア大会代表発表前の21日午前、J2岐阜戦に向けた練習で汗を流す福岡FW金森(中央)

アビスパ福岡 写真特集

写真一覧

Facebook コメント

Recommend【PR】
西日本新聞Webインフォメーション

一覧

Recommend【PR】
アクセスランキング

総合

  1. 【W杯と集団的自衛権】 岡田 武史さん
  2. 「極左・極右殺し合えば、ごみ排除」 教...
  3. 警戒中の警官、側溝に転落?死亡

スポーツ

  1. 遅咲き27歳 リオで大輪咲かせる バレ...
  2. アビスパ・金森 切り札「11」 フル代...
  3. 鳥栖16強 采配ピタリ 吉田新体制初勝...

ホークス

  1. 鬼門QVCで3連勝狙う きょう先発 大...
  2. 苦手「夜」克服へ あす先発 中田
  3. 軽めの調整後1軍遠征先へ 岡島

イベント

  1. 羽生が2勝目、4連覇に前進 将棋・王位...
  2. 巨大な工場群 (山口県宇部市小串)
  3. 相矢倉、羽生6四歩の新手 王位戦第4局...

>>もっと見る

Recommend【PR】
注目コンテンツ