同志社サークルが「肝試しホモ試し」企画 差別批判殺到で謝罪、サークル登録も取消

2014/8/22 18:09

   同志社大学のイベントサークルが「肝試しホモ試し」という納涼企画を立て、ハッテン場と呼ばれる男性同性愛者の出会いの場に行く、とツイッターで発表した。すると、大学に同性愛者と思われる人らから多数の批判が寄せられ、大学はこのサークルの団体登録取消処分を行った。一方、サークル側はツイッターで繰り返し謝罪したほか、サークルのブログにも謝罪文を掲載した。

   今回の企画には「同性愛者を差別する行為だ」などといった批判が起こり、ツイッターでは大学に抗議しようとの呼びかけも出ていた。

「ハッテン場」に午前2時頃に行って涼を求めよう

「発想自体が軽率で危険」 サークル側は反省(画像は「モチコミ企画」ホームページに掲載された謝罪文)
「発想自体が軽率で危険」 サークル側は反省(画像は「モチコミ企画」ホームページに掲載された謝罪文)

   処分された同志社大学のサークルは「モチコミ企画」という名称で、激辛店舗の食べ歩き、段ボールハウスを作ろう、カルピスは何で割ればうまいか、クリスマスに男たちだけでパーティーをやる、といった他愛もないことをして、その様子を写真付きでブログにアップしていた。

   2014年8月上旬に企画したのは「肝試しホモ試し」。京都にある「ハッテン場」に午前2時頃に行って涼を求めようというものだった。この企画をツイッターで発表したところ、同性愛者を笑いものにし差別する行為だ、などと激怒する人たちが現れた。

   2000年にホモやゲイを狙い恐喝や暴力が繰り返され殺人事件に至った東京の「夢の島殺人事件」を持ち出し、「ゲイの弱みにつけ込み、ホモは被害届を出さないといったあの事件に共通する」などと主張する人も現れた。ツイッターでは

「再発防止のために、何か残せるような決着をめざしたい」

とし、大学やサークルへの抗議呼びかけも出た。

   この騒動を受け同志社は14年8月20日、同性愛者の方を深く傷つけ、その他多くの方々から批判を受ける結果になったとし、同志社大学学生支援センター所長の名前でサークルの団体登録取消を通達した。

日本で最も住みやすい街に、800万円の一戸建て

    「東洋経済」が発表した「住みよさランキング」No.1の街で、白い一戸建てに住むのも夢じゃない… 続きを読む

PR 2014/8/1

おすすめワード

今旬ワード

スポンサードリンク

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

他の言語

注目情報

3日間限定の「ファイナルセール」などぶっ飛び価格のタイムセール実施!

数分で読める、わかる、鎌倉女子大学のwebミニ講座。これが無料?!

ミニッツシンキング

思い切って髪型や服装を変えてきた相手、もし!もしも、似合っていなかったら?

ピックアップ'

日常生活に必要なあれやこれやが安くなる、それがセールなのだ。さあ、最新情報にアクセスしよう。

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア

都道府県を自動判別する日本初の地域ポータルサイト

Jタウンネット
このページのトップへ