ドキュメント エディタ ホーム画面スタートガイド
新しくなったドキュメント エディタ ホーム画面を使うと、必要なときに必要なファイルを簡単に検索、作成できます。ホーム画面は、ドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーションを 1 か所で整理するための場所です。ホーム画面からは、ドキュメント、スプレッドシート、スライドの他にも、自分がオーナーの/他のユーザーと共有している Office ファイルの表示や編集ができます。
Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドにアクセスする
ファイルの作成や編集を行うには、次の URL でそれぞれのホーム画面にアクセスできます。
- Google ドキュメント: google.com/docs
- Google スプレッドシート: google.com/sheets
- Google スライド: google.com/slides
すべてのファイルは引き続き Google ドライブに保管され、ドライブからアクセスできますが、新しいホーム画面を使用すると、ドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーションの作成、表示、編集がより簡単になります。
ドキュメント エディタ ホーム画面の使い方
ボタンをクリックして作成
右下にある [+] ボタンをクリックして、新しいドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーションを作成します。
詳しくは、ドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーションを作成して名前を付ける方法についての記事をご覧ください。
必要なファイルをすばやく検索
テキスト ボックスに入力してファイルを検索したり、[並べ替え] アイコン をクリックしてファイルを並べ替えたりできます。また、[ファイル選択ツール]
をクリックすると、ドライブ内のファイルやフォルダをブラウズして、フォルダや Google 以外のファイル(.doc ファイルなど)も検索できます。
詳しくは、Google ドライブを検索すると Google ドライブのファイルを並べ替えるをご覧ください。
ドキュメント、スプレッドシート、スライドへのアクセスも簡単
左上の [メニュー] をクリックすると、ドキュメント、スプレッドシート、スライドを切り替えたり、Google ドライブ内のすべてのファイルを確認したりできます。
また、メニューではヘルプや設定を確認できるだけでなく、フィードバックの送信もできます。