2014年
~環境の大切さを未来を担う子供たちへ~
近隣小学校で「エコ体験教室」を開催
2014年07月08日
豊田合成株式会社(本社:愛知県清須市、社長:荒島 正)は、地域への社会貢献活動の一環として、当社の平和町工場近隣の小学校へ従業員が出張し「エコ体験教室」を開催しました。
この教室は、未来を担う小学生に環境意識を高めてもらうとともに、学校でのカリキュラムの一つとして役立てていただくために、2013年から実施しています。
当日は、稲沢市が水質浄化に有効な培養液として推奨し、また当社のエコ先端工場である平和町工場で培養しているEM菌※の概要を学ぶとともに、EM菌を染み込ませた泥団子づくりを行いました。
なおこの泥団子は、今秋に近隣河川の三宅川への投入を予定しています。
以下に概要をお知らせします。
※EM菌とは:Effective Micro Organismsの略語。安全で有用な微生物群(良い微生物の集まり)という意味です。
記
1.実施日
2014年7月7日(月)
2.出席者
稲沢市立三宅小学校4年生 23名
豊田合成従業員 11名
教室でEM菌の説明をしている様子 | 児童によるEM菌泥団子づくりの様子 |
以上